プロフィール

かずキング
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:8242
QRコード
▼ 久しぶりの釣行 シーバス×2
- ジャンル:釣行記
真夏のうだるような暑さも落ち着き、そろそろ釣り行き出そうと考え約半年以上ぶりにシーバス釣りへ
調べると長潮。
行こうとしていた場所を考慮し
あまり良くなさそうだな〜
っと思いつつも時間を決めpm11時30分から釣行開始。
着いてみると先行者が2名。
話しを聞くと一本上がったとのこと。
とりあえず魚がいれば反応を示すS字形ルアーの「ポジドライブ、ジグザグベイト」を付ける。
この場所でかなり釣果を出してくれたが、
廃盤になってしまった「エスラッシュ」の代わりになるルアーを求めお試しの気持ちで買ってみた物。
すぐには投げず10分ほどかけて魚が口を使いそうな場所を考え、
投入するラインを決め、初投入。
ロッドを立ててスローに引いてみた1投目。
エスラッシュに比べて表層付近を引きやすく、流れを受けた瞬間S字幅が変わるような印象を受け
「これは釣れる」という確信めいた手応えを受け、
集中が増した2投目。
「ゴッゴ」とおびただしい数のボラの背中を擦りつつ巻いてくると「ガンッ」と明確なシーバスのバイトが出る。
掛かった瞬間に小さいとわかる引きだったので、最初のエラ洗いで水面を滑らせ一気に寄せる。
サイズも30センチほどの可愛いシーバス。
すぐにリリースした後の2投目。
同じライン、同じコースを責めていると
またしても「ガツン」と明確なバイト。
S字形のルアーを使うとかなり明確なバイトが出やすい気がします。
糸を出されつつも寄せ、手元のエラ洗い三発を交わして上げたのは60センチ前後のシーバス。

この後、タチウオと思わしき魚に糸を切られたりした後、雨が降り出し帰宅。
ポジドライブのジグザグベイト
使いこなせばかなりの武器になりそうです。
魚の数も増え、秋の始まりを感じる時期になってきましたね。
iPhoneからの投稿
調べると長潮。
行こうとしていた場所を考慮し
あまり良くなさそうだな〜
っと思いつつも時間を決めpm11時30分から釣行開始。
着いてみると先行者が2名。
話しを聞くと一本上がったとのこと。
とりあえず魚がいれば反応を示すS字形ルアーの「ポジドライブ、ジグザグベイト」を付ける。
この場所でかなり釣果を出してくれたが、
廃盤になってしまった「エスラッシュ」の代わりになるルアーを求めお試しの気持ちで買ってみた物。
すぐには投げず10分ほどかけて魚が口を使いそうな場所を考え、
投入するラインを決め、初投入。
ロッドを立ててスローに引いてみた1投目。
エスラッシュに比べて表層付近を引きやすく、流れを受けた瞬間S字幅が変わるような印象を受け
「これは釣れる」という確信めいた手応えを受け、
集中が増した2投目。
「ゴッゴ」とおびただしい数のボラの背中を擦りつつ巻いてくると「ガンッ」と明確なシーバスのバイトが出る。
掛かった瞬間に小さいとわかる引きだったので、最初のエラ洗いで水面を滑らせ一気に寄せる。
サイズも30センチほどの可愛いシーバス。
すぐにリリースした後の2投目。
同じライン、同じコースを責めていると
またしても「ガツン」と明確なバイト。
S字形のルアーを使うとかなり明確なバイトが出やすい気がします。
糸を出されつつも寄せ、手元のエラ洗い三発を交わして上げたのは60センチ前後のシーバス。

この後、タチウオと思わしき魚に糸を切られたりした後、雨が降り出し帰宅。
ポジドライブのジグザグベイト
使いこなせばかなりの武器になりそうです。
魚の数も増え、秋の始まりを感じる時期になってきましたね。
iPhoneからの投稿
- 2016年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 5 分以内
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント