プロフィール

かずキング

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:7626

QRコード

シーバス6ヒット3ゲット、超ド級ランカーバラシ

  • ジャンル:日記/一般

この間と同じくバチ抜け調査へ
j5mwzng7fe8nccfd7yxa_518_921-ab5a8045.jpg

pm6時15分頃到着し、水面を照らすと太く、長いバチが大量に泳いでいます。

とうとう来たかバチ抜け。
そんな事を考えていたのもつかの間
「ボショッ…シュバッ」とあちらこちらでフッコのボイルが始まります。

中には豪快に口を開け「ゴバァ」っとバチを飲み込むランカーサイズのボイルも

早速バース130Fをつけ、糸を水面につけ、風を利用したややドリフト気味に、人工沖に投げ流していきます。
も…
反応皆無。

ここで暫く観察していると、
シーバスたちは岸沿い5メートルほど沖を左から右に回遊し、人工物が伸びるあたりの先端で水流が変化し、そこを通りかかるバチを食べている模様。

だいたい等間隔に出るボイルが起こるだろうタイミングを狙い
その場所へ糸を馴染ませつつ流し込む。…と

風で弧を描いていた糸が「パッ」と張ったので即座に合わせを入れ
難なく寄せたのは頭の小さい67センチのシーバス。
5mrm9oy89fj57nvgaxjb_920_920-75b996c5.jpg


この後二本連チャンでフッコサイズをバラしたのち再び同じパターンで40センチほどのシーバス。
小さいのでちゃんと計測していません。
gxcdeiztvn5gckpn239p_920_920-50fc363b.jpg

そして15分ほど場を休ませると友達が到着。
支度している間に一本70前後のシーバスをかけますが、目の前で羽化した瞬間バラしてしまいます。

またまた同じパターンで次にあげたのは頭だけランカーサイズの67センチ。
3dr26vo7djtirzc2uzrb_690_920-5d02ed3b.jpg

その後少しアタリが遠のき、

少し目線を変えようと、やや沖に投げ込み
ロッドを立て、バース130Fで引き波を僅かに立てながら先ほどより少し早めのスローリトリーブに変えると

「ゴバァッ!ジィィィィィイ」
かけた瞬間に80アップを確信する当たり。
即座にドラグをかなり緩める。

ここまで全て抜き上げていましたが、
かけた瞬間に友達に「タモ持ってきてくれ」
と叫ぶほど大物。
タモを持って興奮している友達を横に
まるで呪文の如く「これヤバイ。この間の84よりはるかに大きい。ヤバイ。これヤバイ」
と呟きながら、止まらない糸を眺めていると

「フッ」

ルアーの回収もせず膝をついて悔しがりました。

その後ルアーを確認すると
針が二本伸ばされています。
e7vccffz6mzbosrrbenp_920_690-e61ebfb5.jpg
ドラグゆるゆるにしていてもこのパワー。

ここでやる気をなくし帰宅としました。

あのモンスター。
明日必ず取ると誓い、リベンジに向けフックを取り替えながらの投稿でした




iPhoneからの投稿

コメントを見る