プロフィール

川本 雄一
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
 - 昨日のアクセス:89
 - 総アクセス数:222513
 
QRコード
▼ ダミキジャパン・まめさん
    もっと・・・
もっと・・・
のるもっと~!!!
どうも、僕です。

やっと発売されましたね。
ダミキジャパン・まめさん

という事で、先日行ってきました。
釣り始めは潮が高かったので、ホーム上流をチェック。


ベイトの反応はあるものの、シーバスっ気はなし。
それよりも、新しいライン。
ラパラ・RAPINOVA
こいつをチェック。
ラインはやはり固め。
ただ、一度潤わせてやると多少柔らかくなる。
キャストフィールは、悪くはないと思う。
ただ、やはり巻取り時のライン泣きがきになる・・・
それと、ラインに粘りがない気が・・・
これは自分のミスですが、キャスト時にライントラブルが出来た際にWX8は切れる前に粘っていたのだが、このラインはヤバイと思った瞬間に切れた。
ニーサンが遥か彼方へ飛んで行きました。
ただ、値段が安いのは魅力的。
シーバス以外になら使ってもいいかな。
で、シーバスを求めて別の川へ。
以前から潮が高い状態で入ってみたかったポイントへ移動。
かなりディープに入っていたのですが、潮干狩りの穴に片足突っ込んでかなり焦りました。
今後はエイ対策もせねば・・・
ベイトの種類は分かりませんでしたが、なにやらかなり小さなベイト。
水中をチョロチョロ泳いでました。
あれは何でしょうか?稚鮎??
結局ルアーにシーバスの反応もベイトの反応もなし。
ベイトは小さすぎて反応として得られなかった可能性もありますね。
シーバスの姿は見たので腕ですね。笑

リアクション狙って、まめさん投入。
これが飛ぶんですわ。
ぶっ飛びです。
アクションの立ち上がりも素早く、流れの中でも良い感じ。
浮き上がりが速く感じるので、ショートのリフト&フォールや遠浅なポイントでの使用は得意みたい。
狙ったラインも通しやすいから、明暗部を綺麗にトレースするようなポイントにも使いやすそうです。
今まで遠浅なポイントで困ってた事があったのですが、これはいい武器になりそうです。
まめさんを投げ始めてからどれくらいでしょうか?
対岸付近にあるブレイクを狙っていたら、ゴンッ!!!
40弱のチヌ。
掛り場所が悪くてかなり引きました。
腹パンパンの綺麗な魚体でした。
まぁまぁサイズのシーバスかと一瞬思ったのに・・・
ウェーディングネットがやっと役に立ちました。笑
写真は訳あって取らず。
釣ってすぐにブツモチだけ撮っておけばよかったと後悔。
その後、真面目に明け方までシーバスを狙ったのですがそのまま終了。


この日は、友人が一眼で撮ってくれました。

友人に感謝ですね。
さて、愛媛遠征が近付いてきました。
今日はする事なかったので準備。

ギャフもしっかり準備。

偏光も忘れません。
今回の愛媛への目的は春アオリを仕留める事ですが、時間があればもう一つの目的を果たそうと思います。
高知県の足摺へ。
本当はアカメに挑戦すればいいのでしょうが、今回は違います。
さて、良い結果が報告できるのでしょうか?笑
    もっと・・・
のるもっと~!!!
どうも、僕です。

やっと発売されましたね。
ダミキジャパン・まめさん

という事で、先日行ってきました。
釣り始めは潮が高かったので、ホーム上流をチェック。


ベイトの反応はあるものの、シーバスっ気はなし。
それよりも、新しいライン。
ラパラ・RAPINOVA
こいつをチェック。
ラインはやはり固め。
ただ、一度潤わせてやると多少柔らかくなる。
キャストフィールは、悪くはないと思う。
ただ、やはり巻取り時のライン泣きがきになる・・・
それと、ラインに粘りがない気が・・・
これは自分のミスですが、キャスト時にライントラブルが出来た際にWX8は切れる前に粘っていたのだが、このラインはヤバイと思った瞬間に切れた。
ニーサンが遥か彼方へ飛んで行きました。
ただ、値段が安いのは魅力的。
シーバス以外になら使ってもいいかな。
で、シーバスを求めて別の川へ。
以前から潮が高い状態で入ってみたかったポイントへ移動。
かなりディープに入っていたのですが、潮干狩りの穴に片足突っ込んでかなり焦りました。
今後はエイ対策もせねば・・・
ベイトの種類は分かりませんでしたが、なにやらかなり小さなベイト。
水中をチョロチョロ泳いでました。
あれは何でしょうか?稚鮎??
結局ルアーにシーバスの反応もベイトの反応もなし。
ベイトは小さすぎて反応として得られなかった可能性もありますね。
シーバスの姿は見たので腕ですね。笑

リアクション狙って、まめさん投入。
これが飛ぶんですわ。
ぶっ飛びです。
アクションの立ち上がりも素早く、流れの中でも良い感じ。
浮き上がりが速く感じるので、ショートのリフト&フォールや遠浅なポイントでの使用は得意みたい。
狙ったラインも通しやすいから、明暗部を綺麗にトレースするようなポイントにも使いやすそうです。
今まで遠浅なポイントで困ってた事があったのですが、これはいい武器になりそうです。
まめさんを投げ始めてからどれくらいでしょうか?
対岸付近にあるブレイクを狙っていたら、ゴンッ!!!
40弱のチヌ。
掛り場所が悪くてかなり引きました。
腹パンパンの綺麗な魚体でした。
まぁまぁサイズのシーバスかと一瞬思ったのに・・・
ウェーディングネットがやっと役に立ちました。笑
写真は訳あって取らず。
釣ってすぐにブツモチだけ撮っておけばよかったと後悔。
その後、真面目に明け方までシーバスを狙ったのですがそのまま終了。


この日は、友人が一眼で撮ってくれました。

友人に感謝ですね。
さて、愛媛遠征が近付いてきました。
今日はする事なかったので準備。

ギャフもしっかり準備。

偏光も忘れません。
今回の愛媛への目的は春アオリを仕留める事ですが、時間があればもう一つの目的を果たそうと思います。
高知県の足摺へ。
本当はアカメに挑戦すればいいのでしょうが、今回は違います。
さて、良い結果が報告できるのでしょうか?笑
- 2012年4月28日
 - コメント(8)
 
コメントを見る
川本 雄一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 















 
 
 


 
最新のコメント