プロフィール
カリアゲ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:223329
QRコード
▼ 続 海無し県の厳冬鱸
- ジャンル:日記/一般
- (, シーバス)
今夜はあまり期待が持てる潮ではなかったので昼間はゴロゴロ
晩飯を作ってみたり、
やはり退屈なので上げが入ってくるタイミングで出撃する事に
現場につく頃にはしっかり上げが入っているだろうポイントに向かう、
最初のポイントは橋の明暗だがこの時期は秋の様に明暗の境目にラインナップする事はあまりない
ただ上げっパナで回遊してくると橋下の壁と橋脚回りの湧昇流でボイルする事があるが今日の潮位では高過ぎだろう
ダメもとで橋下に入ったが先行者2名、
挨拶して状況聞くとダメらしい
やはりタイミングを外したうえに潮位もあわなけりゃ生命感すら皆無なのだ
橋の付近の瀬周りを撃ちながら時間を潰していると上げ潮が蛇行しだした
キタ!
待っていた潮が入りだしたので急いで上げ潮で実績のあるポイントに走る
既に潮位高くピンスポットまでは水深があるので烈波を結び息を切らせながらキャスト
ピンスポットを通過したところで
ゴゴンッ!
しかし力なく寄ってきたのはガリガリアフターのアベレージサイズ

そーいえば去年の今頃、全く同じパターンて釣ったな
記憶では潮位もルアーも一緒だ
http://www.fimosw.com/u/kariage/yunrsdw2wievjg
この時の2本目の魚と同じだ‼
帰宅して確認したら3月だったが魚のサイズもコンディションも同じような感じ
これが再現性ってやつ(笑)
よしよし、今年も順調に帰ってきてるみたいだぞっと
さて次からは別河川に調査に向かいたいと思います
iPhoneからの投稿
晩飯を作ってみたり、
やはり退屈なので上げが入ってくるタイミングで出撃する事に
現場につく頃にはしっかり上げが入っているだろうポイントに向かう、
最初のポイントは橋の明暗だがこの時期は秋の様に明暗の境目にラインナップする事はあまりない
ただ上げっパナで回遊してくると橋下の壁と橋脚回りの湧昇流でボイルする事があるが今日の潮位では高過ぎだろう
ダメもとで橋下に入ったが先行者2名、
挨拶して状況聞くとダメらしい
やはりタイミングを外したうえに潮位もあわなけりゃ生命感すら皆無なのだ
橋の付近の瀬周りを撃ちながら時間を潰していると上げ潮が蛇行しだした
キタ!
待っていた潮が入りだしたので急いで上げ潮で実績のあるポイントに走る
既に潮位高くピンスポットまでは水深があるので烈波を結び息を切らせながらキャスト
ピンスポットを通過したところで
ゴゴンッ!
しかし力なく寄ってきたのはガリガリアフターのアベレージサイズ

そーいえば去年の今頃、全く同じパターンて釣ったな
記憶では潮位もルアーも一緒だ
http://www.fimosw.com/u/kariage/yunrsdw2wievjg
この時の2本目の魚と同じだ‼
帰宅して確認したら3月だったが魚のサイズもコンディションも同じような感じ
これが再現性ってやつ(笑)
よしよし、今年も順調に帰ってきてるみたいだぞっと
さて次からは別河川に調査に向かいたいと思います
iPhoneからの投稿
- 2013年2月5日
- コメント(6)
コメントを見る
カリアゲさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント