プロフィール
海バス
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:41843
QRコード
▼ スズキさんがくれた物
今週末も釣りに
それに先がけ中古ルアーをいくつか購入
遠征予定の対オオニベルアーも物色
どんなルアーなら釣れるのか?!
「どんなルアーなら食べてみたいか」
「どんなルアーなら騙されてもいいか」
と、オオニベやスズキの気持ちになって選びます
オオニベちゃんならイワシカラーのジョイクロちゃんを
食べたいのか?
スズキちゃんは鮎が食べたいけど
とりあえずコノシロあたりで
空腹を満たしたいのか?
そんなこんなで選んだルアーがこれら



結果はどうだったでしょう
何時もの現場ですが
若干何時もより増水中です
しかし!!!!
先行者アリです‼︎
しかも何本も竿を出し
うなぎを釣っています‼︎
仕方なく上流に入ります‼︎
しかしベイトっ気が有りません
一通りルアーをチェンジしながら探っていきますが
反応がありません
師匠は岸に上がって喫煙タイム
ココでライントラブルの為私も一旦岸に上がります
ラインを解いていると
上流から人影が
ゾロゾロと3名ほどのアングラー達がやって来て
そのまま今まで私達が釣っていた場所に入って行きます
呆気に取られしょうがなく下流へ
うなぎ釣りの方に声をかけ
その方の下流にはいらせてもらいます
かなりの流れがあり良い感んですが
足場が悪く動けません(^_^;)
ルアーをチェンジし2投目
足元までルアーを巻き取り
回収モードに入った瞬間
?????
エラ洗い????
釣れた????
釣れてる????
釣れてる!!!!
エラ洗い!!!
完全な回収モードだった為
経験の浅い私には
現実が飲み込めません
とりあえず暴れるスズキさん
60~70cm程の良いサイズ
ラインを手繰り寄せ
そのまま引っ張り上げようと
した・・・・瞬間
あれ??
ラインが切れルアーをくわえたまま
スズキさんが泳いで行きます
これまた現実が飲み込めません
目の前は深みと思い足がでません
でもスズキさんはゆっくりと泳いで行きます
やっちまった(T_T)
ラインを見るとショックリーダーはついている
スナップの結びが甘かったのか?
ルアーは買ったばかりの中古ルアー

選択は間違ってなかったがロストしてしまった
それもスズキさんの口に付いたまま
これからのスズキさんの人生
十字架を背負ったまま暮らして行かないといけないのか
うまく外れればよいが・・・・
もうちょっと装備をしっかりと確認し
ノットをしっかりと結ばなければ・・・・
後悔しても後の祭り
その後は全然反応なし
師匠もたーぼさんがいないと釣れない(^_^;)
師匠は翌日の早朝から用事がある為
あと2~30分で帰ろうかと言う所で
先程の釣り逃がした場所で最後に投げる
結局反応が無く
もしかしたら先程のスズキさんが
苦しんで居るのではないかとライトを
足元に照らしたら何かが光る
フックが!!!
アシの茎を手繰り寄せると
先程のルアーが!!!
良かった外れたんだ
良かった良かった(^-^)
ルアーを見るとスナップの先にショックリーダーが数センチ
ラインブレイクか!!!
ノットではなくエラで切られたか擦れて切れたか何かだった
帰りに師匠から
「装備の点検を怠るとこんな事になる」
「そんな感じではアカメなんて一発だぞ」と
ありがたいお小言を頂く
それにしてもシーバスは奥が深い
油断は禁物だ
iPhoneからの投稿
それに先がけ中古ルアーをいくつか購入
遠征予定の対オオニベルアーも物色
どんなルアーなら釣れるのか?!
「どんなルアーなら食べてみたいか」
「どんなルアーなら騙されてもいいか」
と、オオニベやスズキの気持ちになって選びます
オオニベちゃんならイワシカラーのジョイクロちゃんを
食べたいのか?
スズキちゃんは鮎が食べたいけど
とりあえずコノシロあたりで
空腹を満たしたいのか?
そんなこんなで選んだルアーがこれら



結果はどうだったでしょう
何時もの現場ですが
若干何時もより増水中です
しかし!!!!
先行者アリです‼︎
しかも何本も竿を出し
うなぎを釣っています‼︎
仕方なく上流に入ります‼︎
しかしベイトっ気が有りません
一通りルアーをチェンジしながら探っていきますが
反応がありません
師匠は岸に上がって喫煙タイム
ココでライントラブルの為私も一旦岸に上がります
ラインを解いていると
上流から人影が
ゾロゾロと3名ほどのアングラー達がやって来て
そのまま今まで私達が釣っていた場所に入って行きます
呆気に取られしょうがなく下流へ
うなぎ釣りの方に声をかけ
その方の下流にはいらせてもらいます
かなりの流れがあり良い感んですが
足場が悪く動けません(^_^;)
ルアーをチェンジし2投目
足元までルアーを巻き取り
回収モードに入った瞬間
?????
エラ洗い????
釣れた????
釣れてる????
釣れてる!!!!
エラ洗い!!!
完全な回収モードだった為
経験の浅い私には
現実が飲み込めません
とりあえず暴れるスズキさん
60~70cm程の良いサイズ
ラインを手繰り寄せ
そのまま引っ張り上げようと
した・・・・瞬間
あれ??
ラインが切れルアーをくわえたまま
スズキさんが泳いで行きます
これまた現実が飲み込めません
目の前は深みと思い足がでません
でもスズキさんはゆっくりと泳いで行きます
やっちまった(T_T)
ラインを見るとショックリーダーはついている
スナップの結びが甘かったのか?
ルアーは買ったばかりの中古ルアー

選択は間違ってなかったがロストしてしまった
それもスズキさんの口に付いたまま
これからのスズキさんの人生
十字架を背負ったまま暮らして行かないといけないのか
うまく外れればよいが・・・・
もうちょっと装備をしっかりと確認し
ノットをしっかりと結ばなければ・・・・
後悔しても後の祭り
その後は全然反応なし
師匠もたーぼさんがいないと釣れない(^_^;)
師匠は翌日の早朝から用事がある為
あと2~30分で帰ろうかと言う所で
先程の釣り逃がした場所で最後に投げる
結局反応が無く
もしかしたら先程のスズキさんが
苦しんで居るのではないかとライトを
足元に照らしたら何かが光る
フックが!!!
アシの茎を手繰り寄せると
先程のルアーが!!!
良かった外れたんだ
良かった良かった(^-^)
ルアーを見るとスナップの先にショックリーダーが数センチ
ラインブレイクか!!!
ノットではなくエラで切られたか擦れて切れたか何かだった
帰りに師匠から
「装備の点検を怠るとこんな事になる」
「そんな感じではアカメなんて一発だぞ」と
ありがたいお小言を頂く
それにしてもシーバスは奥が深い
油断は禁物だ
iPhoneからの投稿
- 2016年7月4日
- コメント(6)
コメントを見る
海バスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント