プロフィール
つっちゃん
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:15701
QRコード
対象魚
▼ 今シーズン初のヒラスズキ
こんにちは!
海が荒れたので今シーズン初の磯ヒラをしてきました♪先週は現場行って夜が明けたら凪いで結局ジグしゃくったので今回が初ヒラです!笑笑
1箇所目は初場所にはいったのですが2時間2キロ位ランガンして空振り!
戻ってきたらビッグヘッド山田さん達に会ってビックリ!いつもお店でお世話になります!
1箇所目は夜中に思った以上に降った雨の影響で濁りが強かったので2箇所目は水色の良い所に急いで移動して入り直しました。
サラシは薄いですが雰囲気良さそうなシモリを数カ所ミノーで通したり流れを打ってみますが反応無いので、立ち位置を変えてミノーをシモリの上に置いとくイメージでじっくり待っているとゴッ!とヒット!!
ランディングをどこであげようか少し躊躇したあと60センチ位なので強引に抜きあげるとポロッと外れてしまいました。
動きが久々のヒラスズキ釣りで少しボケ気味でした。笑
ヒットルアーはアイマのサスケ120S烈風
違うシモリに移動してからの2ヒット目もミノーをほっとけ状態でシモリの上に置いているとヒット!今度はランディング場所も決めてたので2回ジャンプして降りてからスムーズに抜きあげて無事キャッチ!60センチ位です。外海でのサスケ120Sやサーフェスウイング95Fは水を掴んだら浅い所をサスペンドミノーのような感じのセッティングになるので緩いテンションでほったらかして漂わせるような使い方がしやすいミノーですね。
ジャンプライズサーフェスウイング95F
この後同じシモリで少し粘ってみますが当たりなく午後から仕事なので11時には納竿しました。
2箇所目に入ったポイントはルアーをシモリから飛び出して積極的に追いかけてくる感じでは無かったですが時間が許せばシモリをランガンしていけばもう少し数も稼げそうな感覚だったので後ろ髪引かれました。悔しい笑
この日は1月なのに春みたいに暑くてウェットだと顔面汗だくの釣りでした!
帰ったらぱぱっと片付けて魚捌いてお刺身で腹ごしらえして仕事に向かったのでした。
タックル
ロッド:ジャンプライズ
オールウェイク108モンスターバトル
リール:シマノ
15ツインパワーSW4000XG
ライン:PE1.5号
リーダー:ナイロン30ポンド
- 2023年1月16日
- コメント(0)
コメントを見る
つっちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。