プロフィール

つっちゃん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:15727

QRコード

対象魚

シーバスを探せ!

こんにちは!つっちゃんです!

シーバスを探せ!という事で今回はシーバスが釣れる場所を探した釣行紀です♪
自宅のある、熊本市内には緑川・浜戸川・加勢川と白川と坪井川があるんですが、数年ぶり10月からシーバス釣りに通い出したんですが、どこの川に行くにも当然いまシーバスはどこ??状態からのスタートです。笑笑

11月は緑川水系にも通いだし自分なりにA・B・Cとエリア毎に分けてシーバスを探しました。

11月3日
まずはA!夜の長潮の下げ5分から2時間投げて自分にはあたり無いですがボイルもあるしベイトっ気あって雰囲気いい感じ。同行してくれたシーバス初心者K君には2バイト!
ちなみにAは考えてたポイントに入れずちょうど良いポイントわからず適当な場所で流れのきく所まで有明海特有のガタを突き進んで投げました。エリアの雰囲気を知りたかったから仕方ないけどウェダー膝までドロドロです。笑
そのままBに移動してランガン♪ここもベイトっ気あっていい感じ♪でもこのエリアは昔から魚も多いけど人も多い激戦区。ちょろっと釣りに行くスタイルの自分には厳しいエリア笑 ユル潮の上げとかタイミング外して行こう笑
帰りにAエリアを数カ所下見して帰りますが熊本地震の影響でどこそこ河川改修されてて以前通ったポイントが無かったり夜はエントリーわからなかったり、目立つポイントは車止まってたりです。
11月5日
Cの藪漕ぎするポイントに朝と夜2回に分けてエントリー♪個人的に実績ポイントですが満潮からと下げ5分から2時間ずつ入って反応無し!!!見渡す限りヘッドライトの灯りは多いですが釣れてる雰囲気ゼロです笑
たまたまかもしれないですが今回の潮まわりではとりあえずCはパスです!

後日、Aエリアでなるべくバッティングしなさそうで釣れそうなポイントを日中のド干潮にグーグルマップ睨みながら下見にいって写真をパシャパシャ♪とりあえず2か所程ポイントにあたりをつけて、その夜に前回のブログで書いた90upそして連日連発とラッキーです♪リバーシーバス秋のハイシーズンもあと少しだと思うのですが少しでも多く秋のいい魚に出会いたいです♪

写真は5日夜の緑川釣行後に心を癒しに他の河川で釣れたセイゴちゃん♪
e73orje2kjj4kzso2v8o_361_480-079305da.jpg
ヒットルアーはカゲロウ124f
カゲロウ良く釣れる。ほんとスゴイ!

タックル ジャンプライズツーリミット103マルチ
リール シマノツインパワー4000
ライン PE1.2号 ナイロンリーダー20ポンド
ルアー メガバスカゲロウ124f

コメントを見る