プロフィール
kamohama
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:32247
QRコード
▼ 根魚ファミリーフィッシング!鴨川港-新生合同丸
- ジャンル:釣行記
新年も明けて、落ち着いたところで3連休。
3連休は仕事の予定でしたが、最終日の午後から子供達の強い希望で、釣りに行くことになりました。
今年の夏から時々、鴨川港の新生合同丸さんへファミリーフィッシングプランで子供と一緒に乗船させていただき、大サバやアジをサビキで釣らせてもらったり、青物を狙ったりと楽しませていただいています。
船長に電話で問い合わせしたところ、午後船OKとのこと。
年明けてからはマハタ、アカハタなどの根魚とヒラメが好調とのことで、イワシの泳がせ釣りで出船!
同乗は4人組のファミリー1組と上手な常連のお客さんと私達3人の計8名。片絃に寄って泳がせ釣りを開始します。
↓防寒もバッチリで釣る気満々の子供達。

最初のポイントは港から5分程度の浅場でヒラメ狙い!
早速エサの活きイワシを付けて仕掛けを落とします。
↓泳がせのロッドにオシアジガー3000をセットしたタックルを構える息子。やる気満々です!

開始早々、船中で同乗のファミリーにヒラメがヒットし1枚釣れた直後に私達ファミリーにもヒット!
ファーストヒットは息子のロッド!
ロッドを構える息子にロッドをガツガツと引くヒラメらしき当りが!
息子が「お父さん、当ったよ~!」との声と同時にリールを巻いてしまい、早合わせで抜けてしまいました~残念。
最初に当っても少しそのままにしておくようにと伝えておけばよかった~
その後の40mくらいの岩礁帯のポイントで今度は娘のロッドを引き込む明確なあたりが!
今度は少し待たせ、大きく合わせると、グングンとロッドをしならせる引き!
娘がリールを巻き上げ、無事に若船長がランディングしてくれたのは40cm強の良型アカハタ!
おぉーー!ナイスサイズのアカハタゲット!!
↓娘が釣り上げた良型のアカハタ!

その後も違うポイントを周り、船中ポツポツヒットが続くも我が家のロッドにはヒットなしの時間帯が続き、日も暮れてきて終了30分前の船長のアナウンスがあった直後、
またも娘から「お父さん、当ってるよ~!」との声が!
ヒラメの当りと思い、少し待って娘にリールを巻かせるとロッドがしなり、上がってきたのは≒2kgのヒラメ!!
若船長がネットでランディングしてくれて、良型ヒラメをゲット!
隣の常連さんも同時にヒラメがヒットし、ダブルヒットでした~
↓ドヤ顔でヒラメを持つ、息子。

終了5分前に息子のロッドにもヒラメらしき当りがありましたが、少し待っていましたが、こちらは離れてしまったようで、残念。ヒラメの鋭い歯型が残ったイワシが戻ってきました。
最後、先頭のファミリーが良型のヒラメをゲットし、終了となりました。
↓釣り上げたアカハタとヒラメを持って記念撮影!

今回、私はエサ付け役に周りましたが、子供が釣るのをサポートするのも楽しいですね!!
自分のロッドにヒットしたときよりテンション↑↑でした~!
船長、良いポイントに色々周ってくれてありがとうございました!
最後の最後まで釣らせようと根魚の居るポイントを周ってくれた船長のお陰で最後のヒラメもゲットでき、楽しい釣りになりました!
子供と一緒に船釣りを考えている方、
鴨川港-新生合同丸さんのファミリーフィッシング、お奨めですよ!!
寒い時期ではありますが、青物、釣りたいですね~!
次回はジギングでカンパチ釣りたいです!!
3連休は仕事の予定でしたが、最終日の午後から子供達の強い希望で、釣りに行くことになりました。
今年の夏から時々、鴨川港の新生合同丸さんへファミリーフィッシングプランで子供と一緒に乗船させていただき、大サバやアジをサビキで釣らせてもらったり、青物を狙ったりと楽しませていただいています。
船長に電話で問い合わせしたところ、午後船OKとのこと。
年明けてからはマハタ、アカハタなどの根魚とヒラメが好調とのことで、イワシの泳がせ釣りで出船!
同乗は4人組のファミリー1組と上手な常連のお客さんと私達3人の計8名。片絃に寄って泳がせ釣りを開始します。
↓防寒もバッチリで釣る気満々の子供達。

最初のポイントは港から5分程度の浅場でヒラメ狙い!
早速エサの活きイワシを付けて仕掛けを落とします。
↓泳がせのロッドにオシアジガー3000をセットしたタックルを構える息子。やる気満々です!

開始早々、船中で同乗のファミリーにヒラメがヒットし1枚釣れた直後に私達ファミリーにもヒット!
ファーストヒットは息子のロッド!
ロッドを構える息子にロッドをガツガツと引くヒラメらしき当りが!
息子が「お父さん、当ったよ~!」との声と同時にリールを巻いてしまい、早合わせで抜けてしまいました~残念。
最初に当っても少しそのままにしておくようにと伝えておけばよかった~
その後の40mくらいの岩礁帯のポイントで今度は娘のロッドを引き込む明確なあたりが!
今度は少し待たせ、大きく合わせると、グングンとロッドをしならせる引き!
娘がリールを巻き上げ、無事に若船長がランディングしてくれたのは40cm強の良型アカハタ!
おぉーー!ナイスサイズのアカハタゲット!!
↓娘が釣り上げた良型のアカハタ!

その後も違うポイントを周り、船中ポツポツヒットが続くも我が家のロッドにはヒットなしの時間帯が続き、日も暮れてきて終了30分前の船長のアナウンスがあった直後、
またも娘から「お父さん、当ってるよ~!」との声が!
ヒラメの当りと思い、少し待って娘にリールを巻かせるとロッドがしなり、上がってきたのは≒2kgのヒラメ!!
若船長がネットでランディングしてくれて、良型ヒラメをゲット!
隣の常連さんも同時にヒラメがヒットし、ダブルヒットでした~
↓ドヤ顔でヒラメを持つ、息子。

終了5分前に息子のロッドにもヒラメらしき当りがありましたが、少し待っていましたが、こちらは離れてしまったようで、残念。ヒラメの鋭い歯型が残ったイワシが戻ってきました。
最後、先頭のファミリーが良型のヒラメをゲットし、終了となりました。
↓釣り上げたアカハタとヒラメを持って記念撮影!

今回、私はエサ付け役に周りましたが、子供が釣るのをサポートするのも楽しいですね!!
自分のロッドにヒットしたときよりテンション↑↑でした~!
船長、良いポイントに色々周ってくれてありがとうございました!
最後の最後まで釣らせようと根魚の居るポイントを周ってくれた船長のお陰で最後のヒラメもゲットでき、楽しい釣りになりました!
子供と一緒に船釣りを考えている方、
鴨川港-新生合同丸さんのファミリーフィッシング、お奨めですよ!!
寒い時期ではありますが、青物、釣りたいですね~!
次回はジギングでカンパチ釣りたいです!!
- 2019年1月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント