プロフィール
kamohama
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:32205
QRコード
▼ ワラサ祭り!
- ジャンル:釣行記
おはようございます!
ここ数日、釣りと仕事で連日、1:00起床が続いております(笑)
昨日は午後から青物ジギングに行ってきました!
場所は館山市、松栄丸さん。
早朝から仕事を始め、午前中で予定された仕事を終え、富津方面より館山道を南下!
ゲン担ぎに館山のヤックスさんでシーライドロング125とエスナル150を補充しようと立ち寄るも、お気に入りのダブルチャートシルバーがなく、補充失敗。(泣)
平日ということもあり、空いていた為、ミヨシに釣り座を構え、イザ出船!
昨日は梅雨の晴れ間ということで、穏やかな快晴!
少し風もあり、沖は気持ちいいー!
まずはジギングからスタート!
とりあえずは鉄板のシーライドロング125g、今回はサンマカラーからスタート!
少しキャストし、ぎこちない横引きで引いてくると1投目からジグを持ち上げられるような当たりで魚のじゃれつき有り!
魚の活性が高い?!と思いながら同じようにシーライドロング125を引いてくると、底から10シャクリくらいのところでヒット!
グングンと頭を振り、重量感のある引き!
上がってきたのはやっぱりワラサでした~
4kくらいのワラサ!
ジグはもはや鉄板のシーライドロング125!サンマカラー

もう少し良型を期待し、こちらのお魚はリリース。
海にお戻りいただきました~
同じ流しで同様に、少しシーライドロングをキャストし、横引きしてくると、魚のじゃれつき!からのヒット!
上げてくると同じ型くらいのワラサでした~
シーライドロングの横引き、はまっています!
ここで船長、ポイントを移動。
「はい、いいですよ~」のアナウンスと共に、ルアーをエスナル180、ダブルチャートシルバーに変え、少しキャストし、ワンピッチジャークで引いてくると、底のほうで、ひったくられるようなバイト!
明らかに今までの魚と走りが違う!!
良型の群れに当ったようで、隣のアングラーさんもヒットし、こちらも大きそう。
潮流に乗ってドラグをギュンギュン出して走る魚とのやり取りを楽しみながら、上げて来た瞬間!
反転した魚の強烈なつっこみで、まさかのラインブレイク・・・
原因はFGノット部分の抜けでした~
前回、ジグをキャストする際、ガイドに少し引っかかるなぁ~
と思っていたため、FGノットを少しコンパクトにしようと、巻き回数を減らしたのが原因か?・・・
初歩的なミスで大きな魚を逃してしまいました...
船長からは、FGノットは締めをしっかりやらないと、抜けることがありますよ~とのこと。
大きな魚がくることを想定し、FGノットは安全第一!十分な強度を持たせないといけませんね。
いつもゴム手袋でラインを引っ張って締めこんでいるんですが、手も痛いし、本格的な締め具を購入しようかなぁ~?
昨日は船長がワラサの反応に当てると、バイト多発だった為、アナウンス後、早く着底させたほうが良いと思い、次の流しもエスナルの180、シルバーカラーをセット。
ハイ、いいですよ~のアナウンスと同時にキャストし、エスナル早巻きからのワンピッチで引いてくると、またヒット!!
いい引きを見せてくれて、上がってきたのはやっぱりワラサちゃん!
丸々太ったワラサ~
↓エスナル180シルバーにヒットした5kgくらいのワラサ!
この写真、あんだか、いい天気だなぁ~♪

その後も流し変えの度にエスナルを少しキャストしフォール。着底からのワンピッチジャークでヒット!!という感じで釣れ続き、
船内はワラサ祭り!!
↓エスナル180シルバーで5kg超くらいのワラサ!
元気に走って超楽しい~♪

↓エスナル180シルバーで5kgくらいのワラサ!フックもかんぬきにかかっていて完璧です!

↓エスナル150ピンクシルバー。下アゴにがっちりフッキング!

深場のポイントではエスナルが大活躍でした~!
ここまでワラサ7本!
潮流に乗って元気に走るワラサの引きと、暑さと日よけマスク、やりとり途中でのバラシなどもあり、楽しいながらも中年アングラーの体力的にはもうヘトヘトでした~!(^^;
少し休憩後、船長が流し変えてくれたポイントで最後はやっぱりシーライドロング!
シーライドロング150、ダブルチャートシルバーをセットし、
いつも通り少しキャストして横引きのアクションで引いてくると、下からふわっと持ち上げられるような当たり!!
この魚も元気一杯のいい走りを見せる!!
やりとりを楽しみながら上げてくると、船長に無事ランディングしていただいたのは今日一のワラサちゃん♪
↓シーライドロング150 ダブルチャートシルバー!
多分6kgくらいのワラサでした~

今日一のサイズでしたが、ここまで良型のワラサ3本をキャッチしていてクーラーBOXに入らない為、海へお帰りいただきました~
リリース後、同様にシーライドロング、ダブルチャートシルバーの横引きで連発!!
このカラー、最近ドストライクです♪
アベレージサイズ5kgくらいのワラサを最後に釣り、この日は終了となりました~。
しかし、凄かったなぁ~
ワラサ9本は人生初!
この日の松栄丸さんの平均は8本だったので、なんとか平均点を上回り、よっしゃ!合格!!(なんの合格か・?(^^;)
ワラサ、高活性で終始楽しめました~♪
船長さん、楽しい釣りをありがとうございましたーー!
帰宅後、恒例の軽量タイム!
フッシュグリップにてキャッチした3本を軽量。
血抜後ですが、
5.5kg
5.0kg
5.0kg でした~

活性も1段階上がり、益々の盛り上がりを見せる南房ワラサゲーム、激熱です!!
ここ数日、釣りと仕事で連日、1:00起床が続いております(笑)
昨日は午後から青物ジギングに行ってきました!
場所は館山市、松栄丸さん。
早朝から仕事を始め、午前中で予定された仕事を終え、富津方面より館山道を南下!
ゲン担ぎに館山のヤックスさんでシーライドロング125とエスナル150を補充しようと立ち寄るも、お気に入りのダブルチャートシルバーがなく、補充失敗。(泣)
平日ということもあり、空いていた為、ミヨシに釣り座を構え、イザ出船!
昨日は梅雨の晴れ間ということで、穏やかな快晴!
少し風もあり、沖は気持ちいいー!

まずはジギングからスタート!
とりあえずは鉄板のシーライドロング125g、今回はサンマカラーからスタート!
少しキャストし、ぎこちない横引きで引いてくると1投目からジグを持ち上げられるような当たりで魚のじゃれつき有り!
魚の活性が高い?!と思いながら同じようにシーライドロング125を引いてくると、底から10シャクリくらいのところでヒット!
グングンと頭を振り、重量感のある引き!
上がってきたのはやっぱりワラサでした~
4kくらいのワラサ!
ジグはもはや鉄板のシーライドロング125!サンマカラー

もう少し良型を期待し、こちらのお魚はリリース。
海にお戻りいただきました~
同じ流しで同様に、少しシーライドロングをキャストし、横引きしてくると、魚のじゃれつき!からのヒット!
上げてくると同じ型くらいのワラサでした~
シーライドロングの横引き、はまっています!

ここで船長、ポイントを移動。
「はい、いいですよ~」のアナウンスと共に、ルアーをエスナル180、ダブルチャートシルバーに変え、少しキャストし、ワンピッチジャークで引いてくると、底のほうで、ひったくられるようなバイト!
明らかに今までの魚と走りが違う!!
良型の群れに当ったようで、隣のアングラーさんもヒットし、こちらも大きそう。
潮流に乗ってドラグをギュンギュン出して走る魚とのやり取りを楽しみながら、上げて来た瞬間!
反転した魚の強烈なつっこみで、まさかのラインブレイク・・・
原因はFGノット部分の抜けでした~
前回、ジグをキャストする際、ガイドに少し引っかかるなぁ~
と思っていたため、FGノットを少しコンパクトにしようと、巻き回数を減らしたのが原因か?・・・
初歩的なミスで大きな魚を逃してしまいました...
船長からは、FGノットは締めをしっかりやらないと、抜けることがありますよ~とのこと。
大きな魚がくることを想定し、FGノットは安全第一!十分な強度を持たせないといけませんね。
いつもゴム手袋でラインを引っ張って締めこんでいるんですが、手も痛いし、本格的な締め具を購入しようかなぁ~?
昨日は船長がワラサの反応に当てると、バイト多発だった為、アナウンス後、早く着底させたほうが良いと思い、次の流しもエスナルの180、シルバーカラーをセット。
ハイ、いいですよ~のアナウンスと同時にキャストし、エスナル早巻きからのワンピッチで引いてくると、またヒット!!
いい引きを見せてくれて、上がってきたのはやっぱりワラサちゃん!
丸々太ったワラサ~
↓エスナル180シルバーにヒットした5kgくらいのワラサ!
この写真、あんだか、いい天気だなぁ~♪

その後も流し変えの度にエスナルを少しキャストしフォール。着底からのワンピッチジャークでヒット!!という感じで釣れ続き、
船内はワラサ祭り!!
↓エスナル180シルバーで5kg超くらいのワラサ!
元気に走って超楽しい~♪

↓エスナル180シルバーで5kgくらいのワラサ!フックもかんぬきにかかっていて完璧です!

↓エスナル150ピンクシルバー。下アゴにがっちりフッキング!

深場のポイントではエスナルが大活躍でした~!
ここまでワラサ7本!
潮流に乗って元気に走るワラサの引きと、暑さと日よけマスク、やりとり途中でのバラシなどもあり、楽しいながらも中年アングラーの体力的にはもうヘトヘトでした~!(^^;
少し休憩後、船長が流し変えてくれたポイントで最後はやっぱりシーライドロング!
シーライドロング150、ダブルチャートシルバーをセットし、
いつも通り少しキャストして横引きのアクションで引いてくると、下からふわっと持ち上げられるような当たり!!
この魚も元気一杯のいい走りを見せる!!
やりとりを楽しみながら上げてくると、船長に無事ランディングしていただいたのは今日一のワラサちゃん♪
↓シーライドロング150 ダブルチャートシルバー!
多分6kgくらいのワラサでした~

今日一のサイズでしたが、ここまで良型のワラサ3本をキャッチしていてクーラーBOXに入らない為、海へお帰りいただきました~
リリース後、同様にシーライドロング、ダブルチャートシルバーの横引きで連発!!
このカラー、最近ドストライクです♪
アベレージサイズ5kgくらいのワラサを最後に釣り、この日は終了となりました~。
しかし、凄かったなぁ~
ワラサ9本は人生初!
この日の松栄丸さんの平均は8本だったので、なんとか平均点を上回り、よっしゃ!合格!!(なんの合格か・?(^^;)
ワラサ、高活性で終始楽しめました~♪
船長さん、楽しい釣りをありがとうございましたーー!
帰宅後、恒例の軽量タイム!
フッシュグリップにてキャッチした3本を軽量。
血抜後ですが、
5.5kg
5.0kg
5.0kg でした~

活性も1段階上がり、益々の盛り上がりを見せる南房ワラサゲーム、激熱です!!
- 2020年6月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント