プロフィール
kamohama
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:32254
QRコード
▼ 奄美大島ジギング+泳がせ釣り-夏休み!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!暑い日が続きますね~
少し早い夏休みを取り、奄美大島に行ってきました~
奄美といえば大型魚の宝庫!!
GT、カンパチ、ハタ系などBIGサイズの魚がうようよ・・・
昨年も奄美の加計呂麻島のほうへ行ったのですが、今年は空港近くの笠利のあたりに宿をとることになり、奄美、笠利付近といえば、やっぱり釣り!
家族旅行ではありますが、ラッキーなことに昨年から行ってみたいと思っていたアルカトラズさんに午後から1日予約が取れたので、奄美旅行初日に別行動で釣りに行くこととなりました。
奄美へ行くため、ロッドケースを塩ビ管で自作したり、ラインを巻き直したりと諸準備を済ませ、LCCで成田からいざ、奄美大島へ!!
奄美大島へ行く前の予習として、アルカトラズさんのFBを拝見していた際、息子が寄ってきて、FBの写真に出ている大物に夢を膨らませてしまい、「自分も行く!」のいってんばり!
当初、私だけでジギングに行く予定だったのですが、出発数日前、船長さんに連絡し、事情を話したところ「いいですよ~!」と了解をいただき、息子用のインチクタックルも揃え、私と息子の2人で乗船しました~
空港到着後、私と息子はレンタカーを借り、アルカトラズさんと待ち合わせした漁港に向かい、船長にご挨拶をして乗船!
船長にご挨拶しながらタックルの準備を済ませ、約2:30頃、漁港を出発。ポイントへ向かい移動です。
↓飛行機ボケのような感じの息子。

当日は無風ベタ凪の最高の天気!
海は奄美ブルーと言われる濃紺で透明度が高く、結構下まで見える最高の海です!

当日は4タックルを持参。
1. ジギング用スピニングタックル
2. 〃 ベイトタックル
3. 〃 スロージギングタックル
4. 息子のインチク用電動リールタックル
ポイント到着後、私は持参してきたスピニングタックルでジギングを開始!
今日の狙いは奄美の大カンパチ!
また、昨年、加計呂麻島で連れなかった超高級魚ハージン!(スジアラ)
息子には重めのインチクタックルを持たせ、釣り開始!
最初にヒットしたのは息子のインチクタックル!
底から少し巻き上げたところでガッっというヒット!
少しフォローにまわろうかと思っていた矢先、痛恨のバラシ!!
抜けてしまったのかと思ったが、後から良く見たら、針がPEから切られていた・・・
歯の鋭い魚に切られてしまったよう・・・
インチクのフックとラインを交換しておけば~~残念。
この日は潮の流れが緩めで近くにいた他船もジギングで狙っていたけどヒットなしの模様。
ここで船長から提案があり、船長が用意してくれていたオジサン(ヒメジ)という魚と用意していただいたレンタルタックルにムロアジを付けて、泳がせ釣りをやることに!
(船長ありがとうございます!)
息子用に持ってきた電動ライトタックルを泳がせの仕掛けに変え、オジサンを餌に泳がせ釣り開始!
開始早々、泳がせタックルに明確な当りがあり、根から放そうと巻き上げるも、ピクリとも動かなくなってしまい、どうやら根に入ってしまった模様・・・
船長にアドバイスいただき、ドラグをゆるゆるにして少し待ち、勝負をかけるとあがってきた!
↓オジサンの泳がせでヒット!!

↓途中から電動で巻き上げあがってきたのは≒3.5kgのハージン!(スジアラ)

続いて息子に持たせていた泳がせのロッドに当りが!

上がってきたのは先ほどのより少しサイズUP!≒4kgのハージン!(2尾目)
息子のハージンを上げたのも束の間、今度はムロアジ泳がせのロッドに当りがあり、ロッドがしなる!

最初の走りを耐えながら巻き上げてくるも強烈な引き!
船長にアドバイスいただきながら必死に巻いてくると、白い魚体が見え、デカカンパチが浮上!!やったーーー!
↓息子が釣ったハージンと右:私があげたカンパチ≒12kg

初の10kgオーバーの魚でしたが、奄美のデカカンパチの引きが強烈でした!
↓ハージンとカンパチで記念撮影!船長ありがとうございます!!

この後、ムロアジがかじられるもバイトまで持ち込めずに夕方でタイムUP!
目標としていたハージンとデカカンパチが釣れて満足度200%の釣りでした!!
今回のカンパチとハージンは船長が用意してくれた仕掛けとエサで釣らせていただいた感、満点でしたが、次回はジギングでカンパチ釣ってみたいです!!
アルカトラズの船長さん、人柄もよく、すごく感じのよい方でした!
また旅行中、お世話になった奄美大島の方々もすごく良い人ばかりで、すっかり奄美大島ファンになりました~
再チャレンジする機会があった際はまたアルカトラズでジギングでカンパチ釣ってみたいです!是非再チャレンジしたいです!
船長さん、いろいろありがとうございました!!
船長さんが撮っている「アルカトラズちゃんねる」に動画が掲載されています。
少し早い夏休みを取り、奄美大島に行ってきました~
奄美といえば大型魚の宝庫!!
GT、カンパチ、ハタ系などBIGサイズの魚がうようよ・・・
昨年も奄美の加計呂麻島のほうへ行ったのですが、今年は空港近くの笠利のあたりに宿をとることになり、奄美、笠利付近といえば、やっぱり釣り!
家族旅行ではありますが、ラッキーなことに昨年から行ってみたいと思っていたアルカトラズさんに午後から1日予約が取れたので、奄美旅行初日に別行動で釣りに行くこととなりました。
奄美へ行くため、ロッドケースを塩ビ管で自作したり、ラインを巻き直したりと諸準備を済ませ、LCCで成田からいざ、奄美大島へ!!
奄美大島へ行く前の予習として、アルカトラズさんのFBを拝見していた際、息子が寄ってきて、FBの写真に出ている大物に夢を膨らませてしまい、「自分も行く!」のいってんばり!
当初、私だけでジギングに行く予定だったのですが、出発数日前、船長さんに連絡し、事情を話したところ「いいですよ~!」と了解をいただき、息子用のインチクタックルも揃え、私と息子の2人で乗船しました~
空港到着後、私と息子はレンタカーを借り、アルカトラズさんと待ち合わせした漁港に向かい、船長にご挨拶をして乗船!
船長にご挨拶しながらタックルの準備を済ませ、約2:30頃、漁港を出発。ポイントへ向かい移動です。
↓飛行機ボケのような感じの息子。

当日は無風ベタ凪の最高の天気!
海は奄美ブルーと言われる濃紺で透明度が高く、結構下まで見える最高の海です!

当日は4タックルを持参。
1. ジギング用スピニングタックル
2. 〃 ベイトタックル
3. 〃 スロージギングタックル
4. 息子のインチク用電動リールタックル
ポイント到着後、私は持参してきたスピニングタックルでジギングを開始!
今日の狙いは奄美の大カンパチ!
また、昨年、加計呂麻島で連れなかった超高級魚ハージン!(スジアラ)
息子には重めのインチクタックルを持たせ、釣り開始!
最初にヒットしたのは息子のインチクタックル!
底から少し巻き上げたところでガッっというヒット!
少しフォローにまわろうかと思っていた矢先、痛恨のバラシ!!
抜けてしまったのかと思ったが、後から良く見たら、針がPEから切られていた・・・
歯の鋭い魚に切られてしまったよう・・・
インチクのフックとラインを交換しておけば~~残念。
この日は潮の流れが緩めで近くにいた他船もジギングで狙っていたけどヒットなしの模様。
ここで船長から提案があり、船長が用意してくれていたオジサン(ヒメジ)という魚と用意していただいたレンタルタックルにムロアジを付けて、泳がせ釣りをやることに!
(船長ありがとうございます!)
息子用に持ってきた電動ライトタックルを泳がせの仕掛けに変え、オジサンを餌に泳がせ釣り開始!
開始早々、泳がせタックルに明確な当りがあり、根から放そうと巻き上げるも、ピクリとも動かなくなってしまい、どうやら根に入ってしまった模様・・・
船長にアドバイスいただき、ドラグをゆるゆるにして少し待ち、勝負をかけるとあがってきた!
↓オジサンの泳がせでヒット!!

↓途中から電動で巻き上げあがってきたのは≒3.5kgのハージン!(スジアラ)

続いて息子に持たせていた泳がせのロッドに当りが!

上がってきたのは先ほどのより少しサイズUP!≒4kgのハージン!(2尾目)
息子のハージンを上げたのも束の間、今度はムロアジ泳がせのロッドに当りがあり、ロッドがしなる!

最初の走りを耐えながら巻き上げてくるも強烈な引き!
船長にアドバイスいただきながら必死に巻いてくると、白い魚体が見え、デカカンパチが浮上!!やったーーー!
↓息子が釣ったハージンと右:私があげたカンパチ≒12kg

初の10kgオーバーの魚でしたが、奄美のデカカンパチの引きが強烈でした!
↓ハージンとカンパチで記念撮影!船長ありがとうございます!!

この後、ムロアジがかじられるもバイトまで持ち込めずに夕方でタイムUP!
目標としていたハージンとデカカンパチが釣れて満足度200%の釣りでした!!
今回のカンパチとハージンは船長が用意してくれた仕掛けとエサで釣らせていただいた感、満点でしたが、次回はジギングでカンパチ釣ってみたいです!!
アルカトラズの船長さん、人柄もよく、すごく感じのよい方でした!
また旅行中、お世話になった奄美大島の方々もすごく良い人ばかりで、すっかり奄美大島ファンになりました~
再チャレンジする機会があった際はまたアルカトラズでジギングでカンパチ釣ってみたいです!是非再チャレンジしたいです!
船長さん、いろいろありがとうございました!!
船長さんが撮っている「アルカトラズちゃんねる」に動画が掲載されています。
- 2019年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント