プロフィール
Kamimi125
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:46297
QRコード
▼ のんびりボートイワシング
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ)
先週末は釣りの誘いを受けていたのだが、選択肢を2つ与えられていた。
①タチウオジギング
②館山の手漕ぎボートヒラメ
深場のタチウオを狙う場合、電動リールが無いため苦戦必至なので①は却下。
よって②を選択。出船は6時。

鳥は居ない、、がイワシは大量にいるようだった。さっそく同行者の知人はサビキ、自分はルアーでスタートする。
が、しばらく何も掛からない。
サビキにすら掛からない。
やがてイワシの群れがボートを取り囲み、何匹か知人は確保していた。ようやく本命のヒラメを狙えるようだ。
自分もドリフトペンシルを上下に揺らしサイトイワシング。2、3匹引っかかり確保。
その後も青物が回ってくることを期待しつつバイブやブレードを投げるがアタリは全く無し。
サビキにはカサゴ、エサにするには微妙な大きさのサバが掛かるようになった。
開始から4時間、自分はルアーを辞めキス仕掛けに変更。ボートも浅場へ移動する。

暑さで瀕死状態のジャリメを投げるが、、
キスいるの?的な状態。
結局12時を回ったがキスからのアタリはなく撤収。キス狙いのご夫婦は8尾ほど釣れたと言っていたが、状況としては渋かったようだ。
その後は自衛隊堤防の様子を見に行ったが日曜日なのにガラガラ。ソウダガツオもまだ入っていないようだった。
この激シブな状況の原因はただ1つ、富津の花火大会で行われた水中花火に魚がビックリして対岸まで逃げてしまったからに違いない(`・ω・´)キリッ
①タチウオジギング
②館山の手漕ぎボートヒラメ
深場のタチウオを狙う場合、電動リールが無いため苦戦必至なので①は却下。
よって②を選択。出船は6時。

鳥は居ない、、がイワシは大量にいるようだった。さっそく同行者の知人はサビキ、自分はルアーでスタートする。
が、しばらく何も掛からない。
サビキにすら掛からない。
やがてイワシの群れがボートを取り囲み、何匹か知人は確保していた。ようやく本命のヒラメを狙えるようだ。
自分もドリフトペンシルを上下に揺らしサイトイワシング。2、3匹引っかかり確保。
その後も青物が回ってくることを期待しつつバイブやブレードを投げるがアタリは全く無し。
サビキにはカサゴ、エサにするには微妙な大きさのサバが掛かるようになった。
開始から4時間、自分はルアーを辞めキス仕掛けに変更。ボートも浅場へ移動する。

暑さで瀕死状態のジャリメを投げるが、、
キスいるの?的な状態。
結局12時を回ったがキスからのアタリはなく撤収。キス狙いのご夫婦は8尾ほど釣れたと言っていたが、状況としては渋かったようだ。
その後は自衛隊堤防の様子を見に行ったが日曜日なのにガラガラ。ソウダガツオもまだ入っていないようだった。
この激シブな状況の原因はただ1つ、富津の花火大会で行われた水中花火に魚がビックリして対岸まで逃げてしまったからに違いない(`・ω・´)キリッ
- 2016年7月26日
- コメント(1)
コメントを見る
Kamimi125さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント