プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:146
  • 昨日のアクセス:168
  • 総アクセス数:939554
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

秋の終わり…

  • ジャンル:釣行記
寒くなってきましたね〜


釣り人パンパンだった秋。



少しは落ち着くのでしょうか。





この秋…


数年ぶりに2度ほどGP参戦。


8nw7w9da82yj5ezi57of_361_480-25218198.jpg

sv7iwzigccw8zuybwjna_361_480-43a29c25.jpg

e6sd7xbe7biffkgsffjm_361_480-8f032d30.jpg

i4nivd7dixxvg3eforv9_361_480-3ea4174a.jpg

g6ua24hxzbv9yrpkj9x8_361_480-9a79f21d.jpg

レインで追いつかない雨にはウェーダーで

何故だか70シーバスよりタチウオが引いて楽しかったな〜



ジョイクロで1本釣ってもらおうと行ったジョイクロ場


早々に掛けてたみたいなんで、まーいいのですが…

rg667z9s9s8dau8oeew7_361_480-8ecb9f13.jpg
チェックで投げた俺が釣るって、アカンやつじゃん^^;


翌日もリベンジに付き合う。

暇潰しにミノー投げてたら、
sc7cv8cd44k9f79m4sar_245_325-ad6b24f6.jpg

川タチ…

結局、近隣を賑わせてたマイワピなんて見ること無し。イナっ子少ない。コノシロ少ない。タチウオウヨウヨ…しばし時間を置く⁉︎



数年ぶりに釣り復帰した仲間とのアジング

brej2d3o6a3znvtw28gr_361_480-70d37e3f.jpg

6oe6jzkw2h8gpemrz4m3_361_480-5fb4ba8c.jpg

zskcxhtk3zxkrmaibwez_361_480-7a451e67.jpg

9r9x9e3t6ppgfnmgysor_361_480-794f97c4.jpg

…なぜかカマスばかり(-。-;

別場所でアジリベンジ

gnw5a9mvdpizp99weto7_361_480-04e866ac.jpg

y6zbd32xg83b5gmn5aak_361_480-53973231.jpg

釣れ始めたかなぁと思うと

h57rvcomnfweaox6bwbt_361_480-e0d97ca1.jpg
ここでもタチウオに邪魔される…



イナダが釣れ盛ってたあるポイント


何度か切られてたから居るのは知ってた。


まわりでポツポツあげた人が出てきたのでまじになる!


2tgs3y3f2dncr6mr2ade_361_480-fa8c09a3.jpg

一本獲れて良かった〜


ちゃりさんのありがたい進言で寝かし…

6日目の刺身最高!でした^ ^



そろそろ終わりかも⁉︎の朝散歩


yzpuahu3y2wadu8a6zr8_361_480-d5d3eebc.jpg

今回は場所も食い方もクセ強め(-。-;

5r5dwa4nfjfmecbvk86y_361_480-a6f9d71d.jpg

釣れたりフル無視されて病みそうになったり^^;

まージョイクロ1個で寒い朝に来るか来ないか分からないジアイをくっちゃべりながら待っているのも風物詩…



そして、冬の訪れを噛みしめる、大事なときなのです♪

コメントを見る