プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:902268
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

それでも釣りはする^^

  • ジャンル:釣行記
前ログの通り、てんやわんやなここ最近でしたが、それでも釣りはする(笑)



・・・とはいえさすがにボートでの写真はほぼ無い。




hyk5me93s6fjr98fbvys_480_480-7fb9f1ce.jpg
これは金曜日の夜。ボートでメバルのホットポイント。

結構熱いポイントで、割となに投げても食ってくる。

ステルス、p−3、ワンダー、ハドルミノーの小さいの、K−0ミノー、ダートマジック・・・

メバペンソリッドが異常に反応が出たけど、数投でロスト><

こういう状況だと、やっぱり水面割るルアーが楽しい。



egtaevjcrjxkd2pwyttv_480_480-e37250ed.jpg
日曜日。風向き悪くて何やってるか分からなかった中、フォールで食ってた・・・


zispfg2sk7k6g85itw78_480_480-8f5adb52.jpg
これは月曜日。凪から強風に変化。最後の1投で奇跡のおつまみセット(爆)


うーん、ここは釣りづらかったけどもう少し魚ッケがあってもいいと思う。良くないね。




そんで昨日は、メバルの小場所。貸し切りだったんで相変わらずかな・・・そろそろバチ前の、アンダ−10の狙い頃のはず。



・・・反応少なかった。付き場が明暗じゃないのね><


d3t5u7sgaaobae73hxt4_480_480-71e0c7cf.jpg
15くらい?


wgkdvv7sa7ghbyda8tn3_480_480-e8082199.jpg
いったか!?と思ったけど11cm弱。やっぱり10cmって結構難しい。

シャローマジックの小さい方。投げて、トントントンとしゃくって、フォール。



ドンつきまで探り歩いて折り返し。

帰りはジグヘッドにクリオネ。ボトムとって、トントントンとしゃくって、フォール。



・・・プラグもワームもレンジが違うだけでやってることはほぼ一緒。


r3vrz4v5we8fjtb3exa8_480_480-4b8c58df.jpg
ウミタナゴかと思った。

8pij632dyg4w32amktuh_480_480-6f40588e.jpg
ワームの方がひと回り大きいのが出たかな〜といっても20cmには程遠いけど^^





ここに例年マイクロベイトが入るのはもう少し先だったっけかな?


バチが出れば、メバルはもっと楽しくなる。



プラグにも反応し始めたから、そう遠くは無さそうですね♪

コメントを見る