プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:340
  • 昨日のアクセス:270
  • 総アクセス数:1011238

QRコード

職人タチウオテンヤ入手

明石海峡近辺での釣りで使えるマニアックな道具を提供しているアシスト工房さんから「職人タチウオテンヤ」が発売されました。
なので早速入手・・・。
懐かしの丸錘のテンヤ。
ダートとか苦手のようですが、フォールスピードは抜群との事。
そして今回は製品だけでなく・・・、
タチテンヘッドとタチテンフックの部品も同…

続きを読む

ご近所エギング

ヤマシタさんのブログモニターをするにあたりエギ王Liveサーチ490グローの3.5号を追加購入しました。
漢は黙って3.5号と嘯きつつ3.5号メインに使っているので、490グローも3.5号で勝負です。
要するに、2.5号、3号、3.5号をうまく使い分け出来きひんということです。
という事で、ご近所ポイントへ出撃!!
夕マズメの一番…

続きを読む

船青物呑ませ釣り道具と仕掛け

  • ジャンル:日記/一般
  • (道具)
私は、のませ釣りについてほぼ初心者でハマチサイズを先日やっとGETしたところです。その初心者がのませ釣りについて色々と考えてみました。明石海峡付近で釣れるメジロあたりまでを対象とします。
(注)このログは、自分の忘備録としてアップしますが、公開ログにしますので、それは違う!とか、こうしたら良いよ。とか…

続きを読む

出撃準備!青物の呑ませ釣り

  • ジャンル:日記/一般
  • (道具)
台風一過という事で、明日は船で青物ののませ釣りに出撃します。
今日はツバス、ハマチがそこそこ釣れたようです。
明日はどうでしょう?
何とかボウズは避けたいものです。
という事で仕掛け作りを・・・。
仕掛は対ショック性に優れたナイロンラインが好きです。
でも、ナイロンのハリスって最近売ってませんね。
なので…

続きを読む

モニター餌木到着!!

  • ジャンル:日記/一般
  • (道具)
先日当選した「エギ王・ブログモニター」の商品が素敵なクリアファイルと共に届きました。
今回は、エギ王JP+3.5号、エギ王QLive3.5号、エギ王K3号、エギ王QLiveサーチ490グロー2.5号の4商品が支給されました。
この餌木でfimoの凄腕も戦います。
せっかくだからエギ王QLiveサーチ490グローの3.5号も買い足してみます。

続きを読む

船アオリ用餌木購入

  • ジャンル:日記/一般
  • (道具)
今年は、船のアオリイカも行ってみようかと計画中なので実弾を補充。
明石近辺の船アオリと言えば中錘、もしくは胴付ってことになるので、やっぱり餌木はダートマックスですね。
今年は、クリスタルグリーンが人気とか・・・。当然売切れてました。
で購入したのは、この三つ。
クリスタルシルバー、クリスタルパープル、…

続きを読む

アオリイカ新子調査

いよいよ待ちに待ったアオリイカシーズンです。
今年から秋から冬シーズンのみアオリイカを狙う事にしたので、9月から11月は陸から、11月12月は船から頑張ります。
という事で、昨晩新子調査に出撃!!
18時から22時まで投げ倒してケンサキ烏賊1杯、アオリイカ新子2杯の結果・・・。
アオリはロリロリサイズにつ…

続きを読む

衣替えならぬタックル替え

  • ジャンル:日記/一般
  • (道具)
8月も終盤になりあと数日で9月です。
夜もコオロギの音色が聞えてくるようになり気分は秋に!!
という事で、衣替えならぬタックル替えを・・・。
先ずは、陸っぱりのエギング・タックル。
ほぼ9ヶ月ぶりに出してきました。
ロッドは、シマノ・セフィアXチューンS808M/FF-STとS809M/F。
11月に入ればS908MH/Rも投入し…

続きを読む

ベイト・リール考

今回、初のバス用ベイトリール・アルデバランを購入して思ったことは、船釣りに十分使えるやん!って事です。
思えば、今まで使ってきた船用リールのアクシス、カルカッタ、エアドなどは元々バス用のベイトリールが原型でした。
以前、船釣エキスパートのあめちゃんの話でリールのクラッチONスイッチの有無の件が上ったこ…

続きを読む

半夜メバル 最終戦

昨晩、明石の中鹿丸さんで半夜メバルに出撃してきました。
半夜メバルもいよいよ終盤ということで、今回が今年の最終戦という事で気合十分で臨みました。
この日は、新しいリール「アルデバラン51」のデビュー戦でもあります。
合わせたロッドは、A-ブリッツ300S。ロッドとリール合わせても275gという驚異の軽さ
ラインは…

続きを読む