プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:1041180
QRコード
▼ 蛸エギチューン
- ジャンル:日記/一般
- (道具)
船蛸が好調との事で、今月末の船釣りクラブの例会には何とか出撃したい今日この頃です。
先日、ライト・タコについて考えましたが、そのライトタコに有効なチューンをしてみました。
餌木後方にシーバスで今流行のブレードチューンをしてみました。
ブレードは、信頼のコアマンパーツです。
「釣れるには理由がある!」なんて言ってみたいですね。
ヤマシタのタコもエギ好きやねんと実績のあるエギ王JP+リアルクルマエビです。
私は、タコエギよりも烏賊用の餌木の方がフッキング率が高いように思い、あえて烏賊用の餌木も使っています。
特に、JP+はお尻を高く上げる前傾姿勢で着底するので根掛かりも少なくてフォールシステムの金属球のラトル音がタコに有効なように思うからです。
さてさて、効果はどうでしょうか?
月末釣行で実際に使ってみます。
ブレードの効果は?タコエギと烏賊餌木の釣果に差は出るのか?
色々実験です。

モニター期間は、終わりましたが報告します。
先日、ライト・タコについて考えましたが、そのライトタコに有効なチューンをしてみました。

餌木後方にシーバスで今流行のブレードチューンをしてみました。
ブレードは、信頼のコアマンパーツです。
「釣れるには理由がある!」なんて言ってみたいですね。
ヤマシタのタコもエギ好きやねんと実績のあるエギ王JP+リアルクルマエビです。
私は、タコエギよりも烏賊用の餌木の方がフッキング率が高いように思い、あえて烏賊用の餌木も使っています。
特に、JP+はお尻を高く上げる前傾姿勢で着底するので根掛かりも少なくてフォールシステムの金属球のラトル音がタコに有効なように思うからです。
さてさて、効果はどうでしょうか?
月末釣行で実際に使ってみます。
ブレードの効果は?タコエギと烏賊餌木の釣果に差は出るのか?
色々実験です。
モニター期間は、終わりましたが報告します。
- 2014年7月13日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント