プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:442
- 総アクセス数:1010398
QRコード
▼ リールコレクション その1
先週発注したスプールの到着連絡がないので、おんなじこと考えた人が多くて在庫がないんじゃないかと疑ってみる秋の夜長です。
本日は、ホームグラウンドへ釣行予定でしたが大人の諸事情により出撃を中止、悲しく自宅待機です。
しかも到着を楽しみにしていたスプールの入荷連絡がない・・・
で、寂しさを紛らわすために手持ちのリールを眺めてみた。
はっきり言って、完全にリール・オタです。
しかも完全なシマノ・オタ。
まずは、現在の主力であるヴァンキッシュC3000HG

夢屋のV-2500PE0820スプールを装着のエギング仕様です。
本体と巻き心地の軽さはシマノ・リール随一です。
エギングと言えばダブルハンドルの人が多いようですが、シングルハンドルの方が好きです。
今やサブ機となってしまった、先代の主力機09ツインパワーMgC3000。

性能的には必要十分なリールですが、優秀な後継機のおかげでめっきり出番は少なくなりましたが、ヴァンキッシュとスプールが共有できるので便利です。
で、一番重いのにライトゲーム用に使っている05ツインパワー2000S。

替えスプールに04ステラ2500S用ハンドル、オシュレートはセフィア化してノーマルオシュレートになっています。
見た目ではわかりにくいけど、手持ちのリールの中ではけっこう手を加えています。
今や実験道具と化しつつある03ツインパワーMg2500S。

オークションで安価で落札するもボディは傷だらけ、ギアはゴロゴロ、ストッパーもなんか変な感じ・・・。
フリクションリングを対策品に交換。マスターギア、ピニオンギア、ウオームシャフトを交換。BBも全てSARBに交換。ストッパーは全部ばらして洗浄再組立て。
挙句の果てにローターとベール周りをレアニウムのものに交換し、MgボディにCi4ローターになって・・・、さていくらお金をつぎ込んだやら。
あと、ギアがセフィアCi4と互換があるようなので、ねじ込みハンドル化を考えましたが、せっかく交換したアルミのピニオンギアを真鍮製のものに交換しないと耐久性が心配なので今のところ見送っています。
あと、こんなのや

こんなのも

持ってます。
単に物欲大魔神の産物です。
しかもすべて2500番です。
これらはコレクションその1ですから、その2もあるということか・・・?
自慢というよりはヘンジャナイノコノヒト的な感じになってしまいました。
でも、リールって集めだすと面白いですよねぇ。
本日は、ホームグラウンドへ釣行予定でしたが大人の諸事情により出撃を中止、悲しく自宅待機です。
しかも到着を楽しみにしていたスプールの入荷連絡がない・・・

で、寂しさを紛らわすために手持ちのリールを眺めてみた。
はっきり言って、完全にリール・オタです。
しかも完全なシマノ・オタ。
まずは、現在の主力であるヴァンキッシュC3000HG

夢屋のV-2500PE0820スプールを装着のエギング仕様です。
本体と巻き心地の軽さはシマノ・リール随一です。
エギングと言えばダブルハンドルの人が多いようですが、シングルハンドルの方が好きです。
今やサブ機となってしまった、先代の主力機09ツインパワーMgC3000。

性能的には必要十分なリールですが、優秀な後継機のおかげでめっきり出番は少なくなりましたが、ヴァンキッシュとスプールが共有できるので便利です。
で、一番重いのにライトゲーム用に使っている05ツインパワー2000S。

替えスプールに04ステラ2500S用ハンドル、オシュレートはセフィア化してノーマルオシュレートになっています。
見た目ではわかりにくいけど、手持ちのリールの中ではけっこう手を加えています。
今や実験道具と化しつつある03ツインパワーMg2500S。

オークションで安価で落札するもボディは傷だらけ、ギアはゴロゴロ、ストッパーもなんか変な感じ・・・。
フリクションリングを対策品に交換。マスターギア、ピニオンギア、ウオームシャフトを交換。BBも全てSARBに交換。ストッパーは全部ばらして洗浄再組立て。
挙句の果てにローターとベール周りをレアニウムのものに交換し、MgボディにCi4ローターになって・・・、さていくらお金をつぎ込んだやら。
あと、ギアがセフィアCi4と互換があるようなので、ねじ込みハンドル化を考えましたが、せっかく交換したアルミのピニオンギアを真鍮製のものに交換しないと耐久性が心配なので今のところ見送っています。
あと、こんなのや

こんなのも

持ってます。
単に物欲大魔神の産物です。
しかもすべて2500番です。
これらはコレクションその1ですから、その2もあるということか・・・?
自慢というよりはヘンジャナイノコノヒト的な感じになってしまいました。
でも、リールって集めだすと面白いですよねぇ。
- 2012年11月10日
- コメント(1)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント