プロフィール

かいり

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:204
  • 総アクセス数:134823

QRコード

Foojin'RS SKY HIGH 99M インプレ

ちわっす!

今回は購入して1年ちょっと使用したFoojin’RS SKY HIGH 99Mのインプレッションです!

遠投が必要なシーバスやライト気味な青物、フラットフィッシュ等におすすめなアピアの最新シーバスロッドの実力は如何に?!!



















































みたいな堅い文章は苦手なのでいつも通りのまったりインプレですw



実は私、まともなシーバスロッドをそれほどたくさん持っているワケではなく、正直このブログが皆様のお買い物の参考になるかは未知数です、、、


スカイハイのインプレが投稿されていないようなので素人ながら書いてみただけといえばそれだけです…






が!!


釣りに対する情熱だけは負ける気がしないような釣りバカ魚バカ生き物バカな人間ですので頑張って書いてみようと思います。










まずデザインについてですが、少なくとも私はかなり高評価です!














Zのシックなワインレッドよりもポップな赤色、朱色は、本当に良く映えます!

光のあたり具合によって違った色に見えるのも洒落てます。







ダウンロック仕様のパームグリップシステムは使い勝手抜群で、重いものを投げるときに3フィンガーでペンデュラムキャストした時でもフィット感が最高!


グリップ長は割と長めで、遠投向き。
手首で小場所をパンパン撃つのはやりにくいです。








お気に入りなのはこのグリップエンド!

カッコいいのは勿論ですが、ラバーのようなもののおかげでEVAが削れにくいのがグッドポイント!


















次に飛距離ですが、9フィート9インチという長さだけあって目を見張るものがあります!

ベストウェイトは25グラム程で、12センチくらいのシーバス用ミノーのカッ飛び感はホント病みつきになります笑



今回は色分けpeラインを使って実際に飛距離を測定してきました!

以下がそのデータです!











気温約20℃、無風、小雨

身長172センチ体重60キロの運動能力高めの男子高校生

23ストラディック4000mhgにアップグレードx8ペンタグラムの1.2号を150メートル程、リーダーはFGノットでアップGリーダーV12ハード4号を1ヒロ程。
スナップはクイックスナップXの0番を使用。





x80ジュニア(6g)35m

ドーバー70ss(10g)50m

ガボッツ90(11g)50m

パンチライン80(13g)60m

エンゼルキッスexs115(14g)50m

ブローウィン125fスリム(14g)55m

TDソルトペンシル11LD-f(16g)65m

ユニフォース100fショートリップ(18g)55m

ラムタラ130(18g)55m

バーティスR125f(20.5g)70m

カゲロウ124f(22g)55m

ブローウィン165fスリム(24g)75m

トレイシー25(25g)85m

セットアッパー125S-DR(26g)75m

フリッド90s(27g)80m

ポップクイーン110(28g)65m

ピンテールサゴシチューン(28g)75m

VJ28(28g+ワーム)80m

フォルテン30(30g)110m

バシュート105(37g)80m

ガボッツ150(42g)55m

アルゴ160(48g)55m

レイジーファシャッドJ156f(51g)50m

ダウズスイマー180sf(56g)50m







ちなみに飛距離は控えめに書いてあります。

上手い人なら+5メートルくらいは普通に飛ばせるでしょう。私も調子が良い日ならそれくらい、、笑




キャスト感としては表記されているルアーウェイト8から42グラムというのはその通り受け取って問題ありません!

ペンデュラムキャストでルアーの重みをしっかり載せてぶっ放した時の飛距離はマジで感動!!

ティップが柔らかいので80ジュニアのような軽いミノーでもそこそこ投げられますし、ペンデュラムなら2オンスのジョイント系もフルキャスト可能です!




かなり幅広い重さのルアーを扱うことができるのでおかっぱりの釣りにおすすめです!




ガイド径も少し大きめなので、pe1.2号クラスで楽に遠投する釣りに最高!!


10フィートオーバーよりも体の負担が少ないので誰でも投げやすいはず!













パワーに関しては







秋の60アップを3メートルの高さからぶっこ抜けたので問題なし!!笑


私はドラグを2キロ近く掛けるパワーファイターなのですが、強いバットの安心感からスレがかりのトビエイもフルパワーファイトしてますw

ティップは良く曲がりますが、バットパワーはめちゃめちゃある竿!といったところでしょうか。


シーバス相手では不安に感じることは一切ないと思います。


























それではようやくまとめです!


大場所メインのシーバスアングラーには間違いなくおすすめできる竿!!というのが全てです。



三万円後半で購入できて半永久保証で最高峰のカーボンが上手く使われていてカッコイイなら買うしかないでしょ!!!



自転車釣行がほとんどで道具の扱いが雑(笑)な私が、ブランクスに擦り傷つきまくるまで使っても未だ折れないヘタらない!!

良い!!!



同価格帯の竿と比較してみると




ラブラックスよりパワーある

ルナミスより曲がる

アーリーよりハリある

セブンセンスsrより安心感ある




簡単すぎますがこんな感じ!






一応デメリットも挙げておくと



同スペックの他の竿より重い(その分強い)

ガイドがチタン製でない(その分グリップ長くしてるからバランス良好)←220グラム以上のリールがおすすめ

アピアの竿はクセがスゴい!!笑(モデルによって使用感が全く異なる)




やっぱり竿は投げてみないとわからない所多いので試投会に参加するか私に声かけてください!

お近くにお住まいなら試し投げできます!








とまぁ、こんな感じで、結論としては大場所メインのシーバスアングラーに超オススメのロッド!!!



サビキ釣りにも流用できちゃいます(笑)







汎用性高くて持っておいて損無い系ロッドなので、迷ってるそこの貴方は試投した後に必ず買うべきです!!!




その他わからないことがあったらいつでも連絡ください!

自分が分かる範囲でなるべく丁寧にお答えさせていただにます!










最後まで読んで頂きありがとうございます!



良ければインスタのフォローもお願いします!





ではまたーー!

コメントを見る