プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (2)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (11)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:632
  • 総アクセス数:411610

ハードコアナイト!

指の痛みはすこしづつ小さくなってきました。
というわけで、昨晩出撃。
いつものポイントに行くと!
刺し網が。。。。あちゃ~~
まあ、なんとかなるかとキャスト開始。
シコシコイワシが湧きまくっとる。
ザアーっと音がするくらいのイワシのさざなみ!
しばらくは何もなかったが、潮の流れが速くなった後に
レイジー
立…

続きを読む

噛まれてしまった(汗

ぐろい画像があります!
せっかくアクセスいただいたのに申し訳ありませんが
血がだめな方は、読まれないほうがオススメです!スイマセン!
昨晩も行って来ました。
開始直後、着水ヒット!
ゴリ巻き、寄せる。
しかし、ばれた!(涙
その後あたりがなく
そろそろやめようと思って、ラストキャストのつもりで投げる。
ゆっ…

続きを読む

イワシつき!

イワシつきが祭っていると聞き矢も立てもたまらず昨晩も行ってきました。
ドリフトペンシル
レイジー
今日のヒットルアー
最長寸は75でしたが、楽しめました!!

続きを読む

太いタイリク!

今日も行ってきました。
午後からの気持ちのいい陽射しで水温安定か?!
夕マズメ狙い。
潮はほとんど動いていない。
開始当初は風もなくまるで湖面のよう。
狙いは、わずかにできた沖のヨレと敷石の際。
ピースリーやSLS、ハニトラで探ってみる。
当たらん。
昨日、活躍した自作ライトさんのルアーをスナップにセット…

続きを読む

妻に感謝

帰宅してすぐに出漁したかったが
妻がいつもの時間に帰宅しない?!
子供だけを置いていくわけにも行かず待つ。待つ。待つ。
そうこうしているうちにやっと妻、帰宅。
事情を聞いてみると、帰宅途中のATM付近でお金を拾ったらしい!
それを、警察に届けていて遅くなったとのこと。
たいした額ではなかったがルアーが何個か…

続きを読む

三本の矢!?

凄腕に備えて先日巻きなおしたラインを馴染ませるための第1投目
ヒット!?!!
アワワワ、、、、
心の準備は出来とらんが、なんとか取り込み。
グリップ入れて、写真撮って、フック外して、ストリンガーにはめて、網にからまったフックを外してと、アタフタアタフタ。。
ルアーをアムニス1にかえて3投目くらいにまたヒ…

続きを読む

されど、、、

久々に再会した友達との飲み会を途中で切り上げさせてもらい
ビッグアーチへ急ぐが、開いた席を探すのがたいぎくて
立ち見を決め込む。
1-1で終了かと思われた後半ロスタイムに失点。
たかがボールを四角いゴールに蹴りこむだけのものに
なんでこうも一喜一憂するのか~あ~ん?とせめてもの
気持の整理をする帰りの電…

続きを読む

大ホゲの後

雨が降りました。
待望の雨。
濁りはどうだ?!
・・・・・・・・・既にひいとる。
が、なんとか1本出てくれました。
どうやって食ってきたのか、お腹の皮にフッキング(笑)
走りまくったので、M級かと一瞬錯覚
週末の大ホゲの後だけに、意外とうれしいぞ。
なんとか3本揃えたい。
タックル
 アピア風神号ウイルダネス96ML
 シマノステ…

続きを読む

遠征

凄腕が始まった金曜日の深夜
アピアのマークを書いて意気込んで釣行するもセイゴのみ
秋が深まっているのに。。。
土曜の午後から、泊りがけで遠征。
午後8時から翌日1時半まで下げを打ちまくる。
といっても、ランガンではなく同じ場所で回遊待ちの地蔵釣り。
まあ~これが当たらん、当たらん。
サヨリにときおりボイルし…

続きを読む

アングラーズデザイン エクストリームⅠインプレ

みなさんの釣果報告を拝見し、週末まで待てそうにないです。
我慢できなくなりそうです(笑)
今さらですが昨年9月に購入し、ずっと使い続けてきた
アングラーズデザインのウエーディングライジャケ、エクストリームⅠのインプレを書きます。
早く書こうと思っていたのですが、ちょうど使用開始から1年。
初期の印象から変…

続きを読む