プロフィール
カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 名人さん
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
- スパイラルガイド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:364562
本日もエソなり
- ジャンル:釣行記
- (ジギング)
雨上がりの昨日の朝、友達とショアジギへ
波止には
チヌのフカセ師
アオリ狙いの学生エギング師
そして、おっさんジギング部隊2名
4人が、ほぼ等間隔で並ぶ。
フカセ師が絶好釣で、良型のチヌをペースよく上げていく
30cmクラスの真鯛も混じる。
アオリ狙いのエギング師も2杯ほど釣られた模様
そのとき、自分の竿に…
波止には
チヌのフカセ師
アオリ狙いの学生エギング師
そして、おっさんジギング部隊2名
4人が、ほぼ等間隔で並ぶ。
フカセ師が絶好釣で、良型のチヌをペースよく上げていく
30cmクラスの真鯛も混じる。
アオリ狙いのエギング師も2杯ほど釣られた模様
そのとき、自分の竿に…
- 2013年10月20日
- コメント(10)
地磯ジギング
- ジャンル:釣行記
- (ジギング)
週末、以前にチヌのフカセ釣りをよくしていた地磯へジギングに行った。
朝、まだ夜が明けきらぬ中、地磯目指してひたすら歩く歩く(汗)
夜が白々と明け始め、沖で夫婦のイワシ船がゆっくり漁開始
磯といっても、水深はそれほどなくジグの着水地点で水深15mくらい
手前は2~3mの全体的にシャローなポイント。
開始し…
朝、まだ夜が明けきらぬ中、地磯目指してひたすら歩く歩く(汗)
夜が白々と明け始め、沖で夫婦のイワシ船がゆっくり漁開始
磯といっても、水深はそれほどなくジグの着水地点で水深15mくらい
手前は2~3mの全体的にシャローなポイント。
開始し…
- 2013年10月17日
- コメント(8)
埼玉のカズッチャさんからルアー届く!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
埼玉県のソル友、カワウソさんのログを通じやはり埼玉のカズッチャさんの手作りルアー「Kさん」をいただけることになった!
「広島!!」
http://www.fimosw.com/u/bule/yb7ovmkcr2ua7d?c=9
今日、届いた!
サイズは8cmと7cm
早速、お風呂に浮かせてみる。
いい感じ!
フック装着!
8cmのフロントにはST46の4号…
「広島!!」
http://www.fimosw.com/u/bule/yb7ovmkcr2ua7d?c=9
今日、届いた!
サイズは8cmと7cm
早速、お風呂に浮かせてみる。
いい感じ!
フック装着!
8cmのフロントにはST46の4号…
- 2013年10月13日
- コメント(7)
ショアジギ やっときた
雨も降ってシーバスも気になるが
青物も気になる。
ので、橋を渡りショアジギに。
遥か遠くにナブラらしきものがときおり湧いてくるが
とてもジグの届く距離ではなく、手前の満ち潮はゆるゆる。
投げては休み投げては休みをしながら、返しの潮時を待つ。
満潮を経て、引きに変わった足元の潮がいい感じで飛び始めた。
ジグ…
青物も気になる。
ので、橋を渡りショアジギに。
遥か遠くにナブラらしきものがときおり湧いてくるが
とてもジグの届く距離ではなく、手前の満ち潮はゆるゆる。
投げては休み投げては休みをしながら、返しの潮時を待つ。
満潮を経て、引きに変わった足元の潮がいい感じで飛び始めた。
ジグ…
- 2013年10月6日
- コメント(16)
コノシロとサッパの違い
昨日は昼間ショアジギに行った。
先週、初めてショアジギ専用ロッドを購入。
これまでリョービの11fのシーバスロッドでショアジギをやっていた。
長さを持て余す(自分の腕力では振り切れない)のと、ガイドが小さいのでキャストのときにノットがガイドにひっかかることがあり、専用ロッドが欲しかった。
ラグゼ チー…
先週、初めてショアジギ専用ロッドを購入。
これまでリョービの11fのシーバスロッドでショアジギをやっていた。
長さを持て余す(自分の腕力では振り切れない)のと、ガイドが小さいのでキャストのときにノットがガイドにひっかかることがあり、専用ロッドが欲しかった。
ラグゼ チー…
- 2013年9月29日
- コメント(12)
月夜の晩に
前々回のログに書いた河川へ再び行ってきました。
どうしても、あの日のノーヒットに納得いかず
ポッパーに納得がいかず、、、、(笑)
車を走らせながら、どこを打つかあれこれ思案する。
あいかわらず雨がなく澄んだ水と月明かり。
前回は下流域に入ったのだが、今回は中流域に的を絞ることに決めた。
この川は下流にい…
どうしても、あの日のノーヒットに納得いかず
ポッパーに納得がいかず、、、、(笑)
車を走らせながら、どこを打つかあれこれ思案する。
あいかわらず雨がなく澄んだ水と月明かり。
前回は下流域に入ったのだが、今回は中流域に的を絞ることに決めた。
この川は下流にい…
- 2013年9月24日
- コメント(13)
玉の柄
- ジャンル:日記/一般
だいぶ前に玉の柄を海に落下させた。
幸い、ルアーでひっかけて回収はできたのだが、
数日後、釣り場で魚をすくおうと伸ばしたら、、、、固着した。伸びっぱなしだ。
たたいてもひっぱっても縮まらない(泣)
このまま使えないこともないが仕舞寸法200cmでは持ち運びが難しい。水洗いしておくべきだった。
前にも一度…
幸い、ルアーでひっかけて回収はできたのだが、
数日後、釣り場で魚をすくおうと伸ばしたら、、、、固着した。伸びっぱなしだ。
たたいてもひっぱっても縮まらない(泣)
このまま使えないこともないが仕舞寸法200cmでは持ち運びが難しい。水洗いしておくべきだった。
前にも一度…
- 2013年9月20日
- コメント(5)
雨後
- ジャンル:日記/一般
この夏の暑さは、ほんとに堪えた。
釣りに行く気力も湧かず、ぼ~っとしてました。
先日の雨でやっと秋の空気に入れかわりましたね。
雨後に行ってみましたが、思ったほど濁りもない。
ただ水温はかなり下がってる。
ベイトはイナッコの小さいのとサヨリの小さいの。
それに向かってダツがチェイス!
頻繁にバイトはあった…
釣りに行く気力も湧かず、ぼ~っとしてました。
先日の雨でやっと秋の空気に入れかわりましたね。
雨後に行ってみましたが、思ったほど濁りもない。
ただ水温はかなり下がってる。
ベイトはイナッコの小さいのとサヨリの小さいの。
それに向かってダツがチェイス!
頻繁にバイトはあった…
- 2013年8月28日
- コメント(11)