プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:260
  • 総アクセス数:372032

ラインが切れて気持ちも切れる

いい雰囲気の釣り具屋が、、、、こんなところにあったのか
営業はしていないようです
午後からショアマダイへ
カブラではなくジグで釣ろうと
マダイのポイントなど、わからないので
とにかく潮が速い島の波止でやってみるが
何もない。
もうやめようとラストキャスト!
バチッ!
キャスト切れ 
ノットがガイドにひっかか…

続きを読む

幻のハイタッチ

日曜日の鹿島アントラーズ戦に行ってきました。
いつもひとりで行きますが、もちろん今日もひとり。
今日は大きな声を出して応援したい気分だったので
B6の隙間にもぐりこむ。
左隣には、女子大生くらいの二人連れ。
右隣には、ひとりで観戦に来たと思われる同年輩の男性。
そして、前には元気のいい男子高校生グループ…

続きを読む

ゲップな開幕、浦和戦

Jリーグが開幕!
昨日のエディオンスタジアムでの浦和戦に行ってきました。
ゼロックススーパーカップで柏に勝利はしたものの
ACL初戦のブニョドコルには敗戦。
今日はリーグの開幕。しかも浦和戦だ。気合入ります。
久しぶりのフィールドの緑の芝生が気持ちよかったけど、寒い。
雪も降ってきた。
試合開始まではじっ…

続きを読む

ありがとうございました!

やるいました!
やってくれました!
スポーツの素晴らしさ
やりぬいた清々しさ
栄光をつかみとる難しさ
また、新たな出発です!

続きを読む

必勝祈願PARTⅡ

絶対に釣らなければならない釣りがそこにはあるのだ。
ソル友えがちょんさんとの男の約束。
人生はは糾える縄のごとし。
いいことがあれば悪いことがある。
悪いことがあればいいことがある。
だから
これで
これで
優勝してくれ!!!
 

続きを読む

三本の矢!?

凄腕に備えて先日巻きなおしたラインを馴染ませるための第1投目
ヒット!?!!
アワワワ、、、、
心の準備は出来とらんが、なんとか取り込み。
グリップ入れて、写真撮って、フック外して、ストリンガーにはめて、網にからまったフックを外してと、アタフタアタフタ。。
ルアーをアムニス1にかえて3投目くらいにまたヒ…

続きを読む

されど、、、

久々に再会した友達との飲み会を途中で切り上げさせてもらい
ビッグアーチへ急ぐが、開いた席を探すのがたいぎくて
立ち見を決め込む。
1-1で終了かと思われた後半ロスタイムに失点。
たかがボールを四角いゴールに蹴りこむだけのものに
なんでこうも一喜一憂するのか~あ~ん?とせめてもの
気持の整理をする帰りの電…

続きを読む

体内時計25時間説

前回のログでたくさんの方に署名を協力いただきました。
ありがとうございました!
明日は強豪マリノス戦。NHKBS1で生中継があります。
キックオフは14時です。
時間のある方はどうぞご覧ください!
さて、みなさん、人間の体内時計が約25時間だという話を聞かれたことがあるでしょうか?
太陽の光の届かない場所で…

続きを読む

お願い!!!

 
 秋本番なこのごろです。
 気温もさることながら、空気の澄みきった感じや湿度の低さに秋を感じます。
 
 湿度の低い日が続くと水は圧倒的な速さで蒸発していきます。
 
 水分は蒸発するときに熱を奪います。
 人間は蒸発したら周囲に心配をかけます(笑)
  
 川や海の水ももちろんどんどん蒸発していますから…

続きを読む

またまた首位

昨日は、仙台との試合。
BAへ行こうかどうしようか迷って結局行かずに家でTV観戦。
サポ失格だな。
行けば、どうしても跳んだり跳ねたりタオル回したりしてしまうので
釣りをとるか、観戦をとるか。
釣りをとった(笑)
思ったよりシーバスの反応は鈍くなんとか1本。
仙台に勝って再び首位に浮上した。
先週の天皇杯で…

続きを読む