プロフィール
利根川の死神
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:110892
QRコード
対象魚
▼ ベイトが見えなくなったらボトムの釣りでしょ!!
皆様ごきげんよう!
珍しく釣行記の連投だぞ!!
気が乗らないと言いながらも釣行記を書くのにハマりつつある俺様だ。
前回の釣行時は増水傾向だった利根川は、現在回復しはじめました。
水色は少し濁っているが、ベイトが増えた。
白魚、イナッコ(小)、イナッコ(大)、サヨリがいた。
でもパターン化するほどいる訳ではなく、チラホラという感じ。
小潮下げ始めにエントリー!
ベイトは流れが出たらすぐにいなくなってしまった。ちーん
まぁ全ていなくなった訳ではないだろう。
白魚に関したはいつでもいる!
って事でコスケ85fで流れの緩いところをテロテロ探る。
無反応だった。
ベイトも消えたしね!
普通は移動するのだろうが、俺様には引き出しっつーもんがある!!
イナッコあるあるで、ブレイク周辺のボトムでウジャウジャ湧いてる時がある。
目には見えないが、
「いるであろう」の感覚で探っていく!
ルアーはヨイチ99ライト。
ブレイクラインより秋にキャストし、ゆっくりレンジを入れながらルアーをブレイクに落とす。
ボトムが取れたら軽くリフト&フォール!
(リールの巻きで調整するとやり易いぞ!!)
繰り返しているとググッとヒット!
今年もこの季節が来ましたなぁ〜!
良いサイズが絡んでくれればいいんだけど、、、
お次も同じパターンで違うピンにルアーを送りこむ!
根掛かってしまった。
このルアー初日なんだけど。
あれ?
杭に引っ掛かってるはずなのに少し動いたような??
でもすぐにリーダーも切れちゃったし。
リーダーもギリギリ使えない長さ。泣
帰るか?
いや、リーダーを組むべ!!
ノットを組んで釣り再開。
潮位が下がり、流れも変わったのでコモモ110sカウンターを流れに置いて流す!!
ベイトに当たるなぁ〜!
少しベイトも大きそうだし、フックの大きいルアーに変えよう!
ライトを付けてボックスをあさっていると、水面に不気味に光る目玉が二つ。
大きなアカエイさんがこんばんわ!泣泣泣
5秒が30秒くらいに感じた。
そしてヨイチライトが付いていた。
きっと返しに来てくれたんだろうが、そこから何も出来ずに40分くらいおどおどしていた。
1時間後に丘に上がったが、足が震えていた。
エイガート付けててもステッキ持っててもやっぱりエイは怖い。
みんなもノーガードは辞めようね!
しかし、
去年もそうだが、アソコのエイは何で大きいのしか居ないんだろう???
しかもこの潮周り限定なんだよね!
釣れる理由と直結している気がするが、エイを見かけたら釣りにならないのでわかるまで時間がかかりそうだね!
確実に言える事は、わかりにくい状況でも考え方次第では魚は出せる!
これはハイシーズンの強みであると思う!
1級ポイントを避けた釣行でも、サイズや数が出なくても、考えて魚を釣る事が出来れば楽しみも増えていく。
何より釣りで成長を感じる瞬間は嬉しいです。
こんな釣行記を書いているからハイシーズンなのかと思うが、外は台風です。笑
台風明けからパターンが変わるからそれも楽しみつつ頑張っていこう!!
それでわ!
- 2021年10月2日
- コメント(0)
コメントを見る
利根川の死神さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント