プロフィール
利根川の死神
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:110903
QRコード
対象魚
▼ 夏なの?秋なの?増水なの??
皆様ごきげんよう!
今回は釣行記を書くぞ!!
fimoはインスタグラムやTwitterと違って釣行記の食いつきが悪い気がするなぁ〜
でも書くぞ!!
長い雨ですっかり水温も下がった利根川下流域。
数日はベイトも少なく、水質も悪かった。
魚を出すタイミングも少なく、ほんの一瞬だけ!
ベイトが流されて溜まっているエリアではシーバスも多いが、俺様はそのようなエリアで釣りはしない。
もち、一瞬の時合いを狙いに行く!
俺様は魚の数を釣るより、狙った魚を釣る事が大事だと考えているんだ!
まぁどこでも釣れるって訳でもないからポイントは選ばしてもらった!
流れを避けるのではなく、逆に流れの当たるエリアに入る。
いざ、入水!!
やっぱり水温が低い。
そして流れも強いからいつもとは違う釣りになることを覚悟した。
中潮下げ2部でエントリー!
わかりにくいがこのタイミング!
初めはヨイチ99でシャロー帯を広範囲に探る。
うん、やっぱり何もない!笑
立ち位置を変えてヨイチ99を沖からブレイクラインを通すように引いてくるとブレイクに魚は着いていた。
うむうむ、わかりにくいだけで少ないなりに魚はいるんだな!!
まぁ知ってたけどね!
それからジグザグベイト→ヨイチライトの順にローテーションしながらブレイクを探ったが、反応はなかった。
少し潮位が下がり、ブレイクラインでヨイチライトをロストしてしまった。
その後、ジグザグベイトもロスト、、、
立ち位置を変えて、コスケ110fを流れより少し早い速度で巻いてくるとブレイクラインで1キャッチ!!
毎年困っていたこの流れの出方!
この角度とあのピンは覚えておこう。
なんちゃって引き出しを増やしてしまう俺様でした。
その後は少し休憩して、ノットを組み直してから初のあのルアーをキャスト!
はいっ!!
一撃根がかり〜!!!
回収出来ました!泣
この時期のナイトゲームは潮位が早く下がるよね!!
ミノーほどレンジも入って欲しくないので、ルアーをソマリ90に変更!
流れに対して垂直にルアーを通す。
良いピンに差し掛かったタイミングで1バラシ。
ん??
何が違う??
今度は少しアップに入れてレンジを落としながら狙いのピンに送る!
ギュッとルアーを引っ張られた。
ヨシヨシ!!
いつもはこの潮位だとS字系のルアーは流せないからね!
超スローシンキングの割にしっかりと流れを掴むS字系。
このルアーはお気に入りだね!
使いやすい!
その後はお腹が空いたのと朝からサーフに行く予定だったので竿を納めました。
この時期はコロコロパターンが変わるので、個人的には苦戦する時期ではある。
釣りまくりたいのであれば、イナッコorサヨリを探して走り回る方が良い!
修羅の道を行くのであれば、他のエリアで!!
今回は難しい状況ではあったが、キッチリ釣ることが出来て満足でした。
ここ最近で色々なルアーを使ったので、近々ルアーのインプレでも書いてみようかな!
それでわ!
- 2021年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
利根川の死神さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント