プロフィール
john88
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:154
- 総アクセス数:669611
QRコード
ルアーフィッシング必須!簡単FGノット習得
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
こんにちは。
PEラインが登場して、それまでのナイロンで主流であった、ビミニツイストに変わる新たな結び方が考案されました。
私も大学時代、指が切れるまで試行錯誤して習得したものです。
http://john08blog.com/archives/6552152.html
PEラインが登場して、それまでのナイロンで主流であった、ビミニツイストに変わる新たな結び方が考案されました。
私も大学時代、指が切れるまで試行錯誤して習得したものです。
http://john08blog.com/archives/6552152.html
- 2016年9月18日
- コメント(0)
ルアーフックは最重要!未曾有のモンスターを逃さないために
こんにちは。
みなさんフックの管理はきちんとできていますか?
大きな魚は、思わぬタイミングでルアーを食ってくるものです。
そんな時に、ナマクラのフックで逃さないために、針先のチェックはきちんと行うことをお勧めします。
あなたはガマカツ派?オーナー派?
http://john08blog.com/archives/7066028.html
みなさんフックの管理はきちんとできていますか?
大きな魚は、思わぬタイミングでルアーを食ってくるものです。
そんな時に、ナマクラのフックで逃さないために、針先のチェックはきちんと行うことをお勧めします。
あなたはガマカツ派?オーナー派?
http://john08blog.com/archives/7066028.html
- 2016年9月17日
- コメント(0)
UTDを低コストでATDにカスタムする方法
こんにちは。
ダイワ(グローブライト)にお願いすると、UTD(アルティメットトーナメントドラグ)をATD(オートマチックトーナメントドラグ)に有料で変更してくれますよね。
値段もそれなり。
しかし、自分でもちゃんとしたATDにカスタムすることができるのです。
http://john08blog.com/archives/7067330.html
ダイワ(グローブライト)にお願いすると、UTD(アルティメットトーナメントドラグ)をATD(オートマチックトーナメントドラグ)に有料で変更してくれますよね。
値段もそれなり。
しかし、自分でもちゃんとしたATDにカスタムすることができるのです。
http://john08blog.com/archives/7067330.html
- 2016年9月16日
- コメント(0)
シーバスフィッシングで絶対に避けたい!たったひとつのこと
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
こんにちは。
釣りはとても楽しいものですが、極力回避しなければならないこともあります。
自分自身、周りの釣り人、自然、魚。
決して自分だけの問題ではないです。
私自身の失敗と、対策について書いてみました。
http://john08blog.com/archives/6823479.html
釣りはとても楽しいものですが、極力回避しなければならないこともあります。
自分自身、周りの釣り人、自然、魚。
決して自分だけの問題ではないです。
私自身の失敗と、対策について書いてみました。
http://john08blog.com/archives/6823479.html
- 2016年9月15日
- コメント(0)
タックルバランスとは?
こんにちは。
「タックルバランス」
よく目にする言葉です。
釣りビジョン、雑誌、ブログ等色々なところで見たり聞いたりします。
以前にも似たようなことを書いたことがあるのですが、私なりに今まで釣りをしてきて「タックルバランス」とはこういうこと、という答えが出たため、書き留めておこうと思います。
「タックル…
「タックルバランス」
よく目にする言葉です。
釣りビジョン、雑誌、ブログ等色々なところで見たり聞いたりします。
以前にも似たようなことを書いたことがあるのですが、私なりに今まで釣りをしてきて「タックルバランス」とはこういうこと、という答えが出たため、書き留めておこうと思います。
「タックル…
- 2016年8月20日
- コメント(0)
炭火で焼いた鮎の味
こんにちは。
大人2人、子供3人パーティで面河にバーベキューに行ってきました。
もちろん、お肉は欠かせない食品の一つですが、今回はそこに鮎をプラスします。
以前、投網で鮎を捕獲したポイントへ直行し、それからバーベキューポイントへ向かいます。
渇水が続いているため、もしかしたら獲れないかもという不安はあり…
大人2人、子供3人パーティで面河にバーベキューに行ってきました。
もちろん、お肉は欠かせない食品の一つですが、今回はそこに鮎をプラスします。
以前、投網で鮎を捕獲したポイントへ直行し、それからバーベキューポイントへ向かいます。
渇水が続いているため、もしかしたら獲れないかもという不安はあり…
- 2016年8月18日
- コメント(0)
一人でも大勢でも楽しめる釣り
- ジャンル:釣行記
- (アナゴ)
こんにちは。
大きな魚を釣り上げたとき、入れ食いを経験したときなど、「こんなに楽しくていいの?」と思えるくらい釣りって最高に面白い趣味です。
私の場合、そのほとんどが単独釣行となるのですが、こんな時は少々危険を冒してでも、目的とする魚を釣るために挑戦してしまうものです。
今回は、単独釣行では味わえない…
大きな魚を釣り上げたとき、入れ食いを経験したときなど、「こんなに楽しくていいの?」と思えるくらい釣りって最高に面白い趣味です。
私の場合、そのほとんどが単独釣行となるのですが、こんな時は少々危険を冒してでも、目的とする魚を釣るために挑戦してしまうものです。
今回は、単独釣行では味わえない…
- 2016年8月17日
- コメント(0)
アジングの面白さ
- ジャンル:釣行記
- (アジ)
こんにちは。
アジングってとっても面白いですよね。
正直やってみるまでは、「アジをわざわざワームで狙わんでも・・・」と思っていました。
ワームを使ったメバル釣りは高校生の頃から行っていたので、外道でアジが釣れることは経験していたのですが、外道で釣れる魚と狙って釣れる魚は、同じ魚でも全然違うものとなりま…
アジングってとっても面白いですよね。
正直やってみるまでは、「アジをわざわざワームで狙わんでも・・・」と思っていました。
ワームを使ったメバル釣りは高校生の頃から行っていたので、外道でアジが釣れることは経験していたのですが、外道で釣れる魚と狙って釣れる魚は、同じ魚でも全然違うものとなりま…
- 2016年8月16日
- コメント(0)
最新のコメント