プロフィール
john88
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:576026
QRコード
でかすぎて釣れる気がしないと話題のメバペンマグナム再販
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
私がメバルプラッギングを初めた頃からお世話になっている「実際良く釣れるでかプラグ」のメバペンマグナム。
どうも世間ではその大きさから敬遠されているらしく、一度は生産終了に。
いやいやめっちゃ釣れるから。
釣れるルアーをちゃんと使えば魚なんて簡単に釣れるんです。
メバペンマグナムが再販されて…
私がメバルプラッギングを初めた頃からお世話になっている「実際良く釣れるでかプラグ」のメバペンマグナム。
どうも世間ではその大きさから敬遠されているらしく、一度は生産終了に。
いやいやめっちゃ釣れるから。
釣れるルアーをちゃんと使えば魚なんて簡単に釣れるんです。
メバペンマグナムが再販されて…
- 2022年1月10日
- コメント(0)
アンタレスDCMDにセラミックベアリングとアルケミーオイルを入れてみると。
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
主にソルトで使用しているアンタレスに、軽量ルアーの更なる投げやすさを目指してベアリングとオイルを専用のものへと変更してみました。
渓流ベイトフィネスでは驚くほどの効果を実感したこのフィネスチューンが果たして大きなリールでも効果を発揮してくれるのか。
アンタレスDCMDベアリング&オイルチューン
主にソルトで使用しているアンタレスに、軽量ルアーの更なる投げやすさを目指してベアリングとオイルを専用のものへと変更してみました。
渓流ベイトフィネスでは驚くほどの効果を実感したこのフィネスチューンが果たして大きなリールでも効果を発揮してくれるのか。
アンタレスDCMDベアリング&オイルチューン
- 2021年12月26日
- コメント(0)
AIRセラミックボールベアリングとアルケミーオイルインプレ。
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
フィネスを極めるためのライン選び、スプール交換。
今回は最終段階となるベアリングとオイルを変えてみました。
もうこれ以上カスタム要素がありません。
渓流ベイトフィネス特化型カルカッタコンクエストBFSの完成です。
渓流ベイトフィネスはこれで完璧!
フィネスを極めるためのライン選び、スプール交換。
今回は最終段階となるベアリングとオイルを変えてみました。
もうこれ以上カスタム要素がありません。
渓流ベイトフィネス特化型カルカッタコンクエストBFSの完成です。
渓流ベイトフィネスはこれで完璧!
- 2021年12月21日
- コメント(0)
トラッタストリーム、レラカムイ、トラウティア。渓流ベイトフィネスグラスロッドインプレ。
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
この短期間で触ったロッド3本。
4gを投げられるのはおそらく全てのロッドで可能でしょうが、問題は2gと言う軽量ルアーがフリップ、バックハンドでキャスト出来るかどうかです。
短期間で触ってやめた渓流ベイトフィネスロッド
この短期間で触ったロッド3本。
4gを投げられるのはおそらく全てのロッドで可能でしょうが、問題は2gと言う軽量ルアーがフリップ、バックハンドでキャスト出来るかどうかです。
短期間で触ってやめた渓流ベイトフィネスロッド
- 2021年12月18日
- コメント(0)
渓流ベイトフィネスにはナイロンか?PEか?比較検証。
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
渓流ベイトフィネスにはPEが最適だと言われています。
私はリーダーが不要な事やスレ傷への強さからナイロンを愛用していましたが、この度それぞれを比較し先入観に囚われず良い方を使ってみる事にしました。
渓流ベイトフィネスに最適なラインは?
渓流ベイトフィネスにはPEが最適だと言われています。
私はリーダーが不要な事やスレ傷への強さからナイロンを愛用していましたが、この度それぞれを比較し先入観に囚われず良い方を使ってみる事にしました。
渓流ベイトフィネスに最適なラインは?
- 2021年12月14日
- コメント(0)
シルバークリークエアTWストリームカスタムは現時点で最高の渓流ベイトフィネスリールである。
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
2022年1月、ダイワから持てる技術を全て注ぎ込んだ渓流ベイトフィネスリールが発売されます。
渓流ベイトフィネスの醍醐味といえば、たった一人自然の中で黙々とピン撃ちを決めて美しい魚に出会うこと。
そして、現時点での最適解がこのリール。
シルバークリークエアTWストリームカスタムについて
2022年1月、ダイワから持てる技術を全て注ぎ込んだ渓流ベイトフィネスリールが発売されます。
渓流ベイトフィネスの醍醐味といえば、たった一人自然の中で黙々とピン撃ちを決めて美しい魚に出会うこと。
そして、現時点での最適解がこのリール。
シルバークリークエアTWストリームカスタムについて
- 2021年12月10日
- コメント(0)
カルカッタコンクエストBFS用軽量カスタムスプールインプレ。
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
鬼門となる渓流での2gルアーのフリップキャスト。
ロッドを振れるスペースがほとんどないところで、2gの軽量ルアーをピンポイントで撃ち込む。
相当難しい。
今回、これを可能とするために軽量スプールに手を出してみました。
青嵐ルアーのカルカッタコンクエスト用カスタムスプールインプレ
鬼門となる渓流での2gルアーのフリップキャスト。
ロッドを振れるスペースがほとんどないところで、2gの軽量ルアーをピンポイントで撃ち込む。
相当難しい。
今回、これを可能とするために軽量スプールに手を出してみました。
青嵐ルアーのカルカッタコンクエスト用カスタムスプールインプレ
- 2021年12月4日
- コメント(0)
フリップ、バックハンドも自由自在。グレート鱒レンジャー改CT40ダークナイトインプレ。
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
渓流ベイトフィネスでしばらくビームスブランシエラ5.2ULを使って来ました。
4gは快適に扱えるものの、3g以下となると相当厳しい。
何とか2gを投げる事はできないかと、冗談半分で有名なグレート鱒レンジャーを入手。
2gのフリップキャストが出来たら最高なんだけどな〜
使ってみるとこれが驚くほど快適にキ…
渓流ベイトフィネスでしばらくビームスブランシエラ5.2ULを使って来ました。
4gは快適に扱えるものの、3g以下となると相当厳しい。
何とか2gを投げる事はできないかと、冗談半分で有名なグレート鱒レンジャーを入手。
2gのフリップキャストが出来たら最高なんだけどな〜
使ってみるとこれが驚くほど快適にキ…
- 2021年11月30日
- コメント(0)
K2RP122で青物のトップウォーターゲームを楽しむ。
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
どうやら近所でまた青物が釣れているらしい。
どうせ50センチ程度でしょ。
人も多いしやりたくないんだよね。
しかし、話によるとアベレージ70センチとのこと。
また、人が誰もいないところでも釣れるらしい。
それは・・・ちょっと行ってみようかな。
ベイトタックルでの青物釣り成功となるか。
青物のトッ…
どうやら近所でまた青物が釣れているらしい。
どうせ50センチ程度でしょ。
人も多いしやりたくないんだよね。
しかし、話によるとアベレージ70センチとのこと。
また、人が誰もいないところでも釣れるらしい。
それは・・・ちょっと行ってみようかな。
ベイトタックルでの青物釣り成功となるか。
青物のトッ…
- 2021年11月20日
- コメント(0)
最新のコメント