プロフィール

john88

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:154
  • 総アクセス数:669613

QRコード

シーバス!初めての場所でどう攻める?

こんにちは。
ホームで学んだことは、それ以外の場所で釣りをした時に生かされます。
ホームへの釣行を基本としつつ、たまに新規開拓で他の場所にも行ってみましょう。
きっと新たな発見がありますよ。
http://john08blog.com/archives/7326165.html

続きを読む

ルアーフィッシングを新たな領域へ!180度考え方を変える

こんにちは。
ある程度釣りに慣れてくると、どうしてもある特定のルアーだったり、メーカーに偏りが出てきますよね。
もちろん、それが安定して釣果を上げるコツでもあると思います。
ただ、視野を狭めていることも事実であり、ルアーフィッシングはもっと色々な可能性がある釣りだと考えます。
http://john08blog.com/arc…

続きを読む

もちろん持って帰ってますよね?ん?そのゴミ置いてくの

こんにちは。
釣りが好きなら、魚が好きなら、釣り場にゴミを置いて帰るのはやめましょう。
当たり前のことです。
ブルーブルーのパッケージなんかは、その辺りのこともよく考えてあるなと感心します。
http://john08blog.com/archives/7173437.html

続きを読む

ホームと呼べる場所の存在。シーバス釣りの基礎を学ぶ

こんにちは。
何を釣るにしてもそうですが、自分の中でホームと呼べる場所を持っていますか?
その釣りの基礎を教えてくれる大切な要素の一つです。
家から近くて、通いやすい場所。
できれば毎日通いたいですね。
http://john08blog.com/archives/6585001.html

続きを読む

シャロー最強TKLMシリーズ。シーバスを釣りたいならこれを使いましょう。

こんにちは。
シャローでのルアーフィッシング。
好きな方も多いのではないでしょうか。
定番中の定番ですが、私の大好きなTKLMシリーズ。
釣れると言われるルアーがたくさんある中で、実績トップのルアーかと思います。
信じて投げ続ければ、必ず答えが返ってくるそんなルアーです。
http://john08blog.com/archives/6555…

続きを読む

しまった!根がかり!ルアーを失う前に行うべきこと

こんにちは。
餌釣りと違って、毎回の費用はかからないものの、失うと一気に費用がかさむルアーフィッシング。
根がかりはしたくないですが、どうしても避けられないものです。
そんなルアーの生存率アップのために。
http://john08blog.com/archives/7172715.html

続きを読む

ルアーメーカーのタックルハウスってご存知ですか?

こんにちは。
シーバスフィッシングをしている人なら、一度は聞いたことがある名前だと思います。
そして、重心移動。
あなたの使っているルアーにも備わっているはずです。
http://john08blog.com/archives/7155034.html

続きを読む

釣行後のリール、ロッド。メンテナンスちゃんとしていますか?

こんにちは。
メンテナンスちゃんと行っている人も多いと思いますが、釣りが終わったら車に積みっぱなし、玄関に置きっぱなしの人もいますよね。
私なりのメンテナンスについて書いてみました。
釣り具は大切に。
これは、大物を逃さないためにも必要なことです。
http://john08blog.com/archives/7068024.html

続きを読む

投げる!感じる!掛ける!曲げる!浮かせる!私のロッドはこれだ

色々なメーカー、色々なロッド。
自分はこれを使っているけれど、みんなはどんなロッドを使っているのだろう。
なぜ、それを選んだのだろう。
飛距離?感度?メーカーのファン?
http://john08blog.com/archives/7026064.html

続きを読む

淡水リバーシーバスの仕留め方

こんにちは。
いつもの河口には人が増えすぎたので、最近はもっぱら河川中流域でのシーバス狙いを行っています。
これが本当のリバーシーバスだと思いますが、どう思われますか?
http://john08blog.com/archives/6890291.html

続きを読む