プロフィール

john88
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:256
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:706136
QRコード
▼ ネオニコチノイド系農薬と魚の減少。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
魚が減る原因にはいろいろあります。
ほぼ全ての原因が人間によるもので、一部の外来魚がその責任をなすり付けられているのが現状です。
ひどい話です。
魚は減り続け、今ではウナギなんて絶滅危惧種です。
魚の取り過ぎや護岸工事の影響はみんなの知るところだと思いますが、ここでもう一つの原因について考えてみましょう。
農薬は魚の減少に一役買っているのか
魚が減る原因にはいろいろあります。
ほぼ全ての原因が人間によるもので、一部の外来魚がその責任をなすり付けられているのが現状です。
ひどい話です。
魚は減り続け、今ではウナギなんて絶滅危惧種です。
魚の取り過ぎや護岸工事の影響はみんなの知るところだと思いますが、ここでもう一つの原因について考えてみましょう。
農薬は魚の減少に一役買っているのか
- 2022年6月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 19 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント