プロフィール

john88

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:200
  • 総アクセス数:676466

QRコード

予感が確信へ変わる時

こんにちは。

私は今まで色々な釣りをしてきました。

うなぎの穴釣り
フライフィッシング
中上流域でのミャク釣り

池でのフナ釣り
コイ釣り
ルアーを使ったブラックバス釣り

海でサビキ釣り
投げ釣り
ブッコミ釣り
チヌのフカセ釣り
ルアーでのサクラマス釣り
ルアーでのアジ釣り
ルアーでのメバル釣り
ルアーでのスズキ釣り
舟釣り

ここにあげたもの以外にもたくさんの釣りをしてきました。
色々してきた中で、最も面白いと思えるのがルアーでのスズキ釣りです。

身近な大型魚であることや簡単に釣れないところ、ファイトの派手さ、魚体の美しさ等これもまた色々な理由があるのだと思います。
なぜこれほど、ハマってしまったのか考えてみました。

私がシーバスを釣る時に無意識のうちに行っているのが、ルアーが水を受ける抵抗を感じて、流れを探ることです。
これをしているだけで、とてもワクワクしている自分に気がつきました。

こっちはあまり流れが効いていないな
ここもダメか
お!流れが効いているぞ

良い流れを発見した時、心拍数が上がっているのではないかと思います(なんか変態としか思えない)。

なぜならそれは予感がするから。

この流れの中、もしくは流れを出たところでアイツが来る....かもしれない。」
ガツン!とした硬い感触の後、ロッドが曲がりドラグが鳴りだす....かもしれない。」



そして、その予感確信へと変わる時。




zib57wtj9ua4buor63r6_480_480-baed11b0.jpg



なるほど。
これはハマってしまいますね(笑)。

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
9 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
20 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
21 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
25 日前
hikaruさん

一覧へ