プロフィール

Jキング

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:56
  • 総アクセス数:153336

QRコード

房総調査-大物との遭遇

房総の最近の状況調査のため、南房に行ってきました。
足場の高いポイントで潮の動きとベイトを探してランガン。
とりあえずややサラシのあるポイントにて、サイレントアサシン140Fをキャスト!
2投目
サラシの出てるやや沖にキャストし、少し流れに任せてリトリーブすると、バクッとした感触!
大した抵抗もなく抜き上げ…

続きを読む

エギングに挑戦

3連休の前半2日間は温泉旅行のため伊豆へ行きました。
千葉から伊豆への道のりは3連休のため大渋滞。
伊豆の下田まで朝7時に出発し、着いたのが午後の2時半過ぎ…
過酷な運転でした。
今回の旅の目的は温泉とシュノーケリング。
ということで下田の海で早速シュノーケリング。
最近の雨続きながら透明度抜群の透明度な下田…

続きを読む

ライトショアジギでショゴ 茨城県央

土日は茨城に里帰り。
釣りの予定はなかったけど、とりあえず手軽に何かやれないかと、実家の目の前に広がる海に行き、沖に伸びる堤防でライトショアジギをやってみる。
サバあたりがいればなーくらいの淡い期待で堤防先端に立つ。
この堤防でジグで釣れた事があるのはフグのみ。
むしろストレス解消レベルの釣りって感覚…

続きを読む

房総タコ釣り&ハイスタンダードを投げてみた

台風やらなんやらでしばらく釣りから遠ざかっていました。
9/3に久しぶりの釣りで内房へ。
内房に行ったのには訳がありまして、東京湾のマダコが釣りたいっ!
それと買ったばかりのハイスタンダードのスイムチェックをしたく、凪の海に行きたかった。
楽観的な思いで海の状況も調べずとりあえず車を走らせ、水が良さそうな…

続きを読む

超スロータコゲー

先日、前々から気になっていたタコゲーに行ってきました!
海外帰りで時差ボケと疲労を考慮し、帰国翌日の昼に家を出て、タコゲーの師と仰ぐ遠藤さんのいるシマヤ釣具店へ笑
シマヤに行くとなぜか目的と違うものまで買ってしまいます。とにかく楽しいお店です!!
遠藤さんにタコゲーの話をいろいろ聞いてみるがさすがにや…

続きを読む

鯉の猛攻

先日雨が降り、河川の状況を探るべくとある河川へ向かう
河川ではベイトタックルをメインとしており、今回の相棒はこれ
曲がる、強い、感度が良い
とても素晴らしいロッドにエクスセンスdcでバックラッシュとは無縁とする事ができる
ポイントに到着すると、神秘的というか、驚きというか、信じられないという光景が…
今年…

続きを読む

房総開拓記

梅雨真っ只中だと言うのに、水不足が懸念されるという今年の気候
自分の知識と経験値を上げるために根気よく毎週房総の海に行ってるが、河川を見ると流れが弱く、とても濁った印象がある。
水温が高くなってきている事を考慮し、青物とフラットに狙いを絞り砂混じりのエリアへ向かうと。
水はコーヒーのような色になり、チ…

続きを読む

週末釣行と替えスプール調達

土曜日はフラットを狙い九十九里からサーフをチェック。
見るポイントはベイトと水色。
最近早起きがとても苦手なため、多少遅めのスタートとなる。
九十九里に到着
すると、どこもかしこもサーフィンのイベントをやってて駐車場すらクローズ…
海の様子を見るべく、ちょっと小場所に車を停めて海へ
すると…
な、なんと艶か…

続きを読む

青物と遭遇

いつもの週末釣行で南房へ行ってきました。
外房、南房、内房で1週間悩んだ挙句、南房をチョイス。
なぜ南房か…
ロックショアで少しでもサラシが出てそうな場所、凪でもサラシが出る磯、風が強い予報であるため風の影響のある磯という条件から南房という答えに行き着く。
水温は20度を優に超え、ヒラスズキにはもう厳しい…

続きを読む

GWロックショアin房総

GWはいい巡り合わせのようで変に予定もありで、なんやかんやで最後の最後の土曜日にようやく釣りに行ける事になりました。
仕事が暦通りという事もあり、変に飛び石のようなGWとなり、やたらイライラしていた。
始めのGWに結婚式があり、二次会に待てど主役来ない…
そんな結婚式が遠方であり、結局始めの三連休は何もでき…

続きを読む