プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:483
  • 昨日のアクセス:2408
  • 総アクセス数:15050721

金曜日の男「防寒ウェア編」

もうGW以降、90%以上の休日が、本業含めて何らかのイベントで埋まっています。
そのせいもあって、土日に太って月〜金で体重を落とす・・の繰り返しです(笑)
つまり・・金曜の身体が1番締まってる訳です。
昨年から、目標までほど遠いですが、結構身体は絞れてきました。
何より内臓脂肪、特に脂肪肝が完治?肝機能も一…

続きを読む

補充

重要なアイテムを補充!
この時期に絶対欠かせないルアーです。
ミニスレン80
もうヤバい位の釣れっぷりですが、ナイトゲームならスレン120やミノーを使います。
魅惑の立体リフレクター内臓
こういうカラーって、実は自分ではまず投げないというカラーだったんですが、東京湾に来て、めっちゃメインカラーになっちゃいま…

続きを読む

気になるお買い物

まだかまだかと待っていたブツ
ペラジックプライヤー
サンスイとパキスタン(ここ笑う所)の医療工具メーカーとのコラボで完全復刻!
300lbリングも楽々オープン!
肘痛の私には最高のツールです♪
ついでに気になるルアーも購入。
この前の取材で話題に上がったK-TEN SECOND GENERATION
早く投げたくなるルアーです!
 

続きを読む

色んな準備が進行中♪

夏休みに向け、色んな準備を進めています。
もしかしたら全て無駄な準備になるかも知れませんが(笑)
ストロングアサシン
エビング侍(笑)
Sight Master キネティックGYマイカ&スーパーライトグレー
アングラー目線のやや傾斜フレーム。
最高峰のサングラスですね。
全てのコメカミにジャストミート(笑)
早まった秋…

続きを読む

ビッグバッカー80

ジャッカル社から発売のRE/70と時を同じく・・
3本フックの大型バイブの血統を受け継ぐ
「ビッグバッカー80」がいよいよ発売となります!
はて?動画ロケは終えてます。いつ公開でしょうか??
川崎新堤で、KING OF 鉄板
キビナゴ/ボーダーホロ
コンスタンギーゴ/ボーダーホロ
イワシブラッドライン/マグマウェーブホロ
カ…

続きを読む

RE/70製品版着弾!

ようやっとです・・
ジャッカルから発売される「RE/70」70mm 16g 全10色
カラーが決定し、製品版と同じ塗装、ネーム入れで届きました。
所謂、完成品です。
ネームはお腹に入ります。
アウトメタルの恩恵で、深い場所でもボトム到達時間はかなり縮まります。鉄板系とのローテも可能です♪
ローリングアイでバラしも超激減♪…

続きを読む

NEW EXSENCE登場!

いよいよお披露目となりました。
NEW EXSENCEサイト
ですが、私がプロデュースしたのは新規ロッドですので実際には新しくラインナップに加わる・・というものです。
このロッドのテストが始まったのは昨年晩夏。
東京湾を中心にテストを繰り返し、広島市内の河川でも投入してみました。
コンセプト等は↑のサイト紹介記事に…

続きを読む

贅沢バイブ

いつかこういう日が来ると思ってました・・
フルタングステンのバイブレーション(笑)
私もまめさんの極薄のタングテスン合金バイブをテストした事がありますが、薄型高比重の鉄板バイブはまあまあ凄いです。
EXSENCE TGサルベージ 全10色 18g 21g 26g 
1600〜1800円  タングステンでこの値段は驚きです。
箱重たいし…

続きを読む

ロケ準備

今週はシマノブリームロケ・・
何と!大阪です♪
っていうか・・今釣れてますか?
という事でその準備を。
まずはフック交換です。
ずいぶん長い間、考えられる全てのテストをした結果、シンカー部とフック部は分離している事はとても重要です。
理由は色々ありますが、
①錆び易い環境なのでフックを交換出来る事
②ワームの…

続きを読む

もうそんな時期か・・

月日が流れるのは速い・・
以前、海外のとある研究者が、年齢を重ねる毎に1年を感じる時間を速く感じている・・というのを、科学的に実証した論文を発表した事を書きました。
しかしまあ・・もう8月(笑)
メーカーから送られてくるパンフレットもそうです・・
SHIMANO FISHING WEAR2014-2015
今年発売され、評価を得た…

続きを読む