プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:678
- 総アクセス数:14996344
▼ 名前はまだ・・知らない(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
昨年夏頃から本格的にテスト・・・というか調整を開始したミノー。以前の名前は「カンニバル」でした。
ダーウィンというメーカーさんが作っていたルアーですが、シェルジャパンとして再スタートを切るようです。
すでにあるルアーをイジるのは本分ではありませんが、埋もれたルアーにフォーカスする事は嫌いじゃないですし、お陰で戦力にもなってくれます。
私が担当したのはコレ。

「カンニバル129Fシャロー」(仮称)

アワビをふんだんに使っているのも特徴です。

目玉は当然アワビ。干潟や川のシャローモデルです。


「カンニバル129」
ウォブンロールですが、2フックでファットです。今回、多少イジったお陰で飛距離は大幅増となりました。標準は#3でしたが、レンジを考慮して#4×2でいきます。

アワビに光を活かす為にクリアカラーも多くします。

これまた目玉はアワビです♪
ダーウィンというメーカーさんが作っていたルアーですが、シェルジャパンとして再スタートを切るようです。
すでにあるルアーをイジるのは本分ではありませんが、埋もれたルアーにフォーカスする事は嫌いじゃないですし、お陰で戦力にもなってくれます。
私が担当したのはコレ。

「カンニバル129Fシャロー」(仮称)

アワビをふんだんに使っているのも特徴です。

目玉は当然アワビ。干潟や川のシャローモデルです。


「カンニバル129」
ウォブンロールですが、2フックでファットです。今回、多少イジったお陰で飛距離は大幅増となりました。標準は#3でしたが、レンジを考慮して#4×2でいきます。

アワビに光を活かす為にクリアカラーも多くします。

これまた目玉はアワビです♪
- 2014年1月29日
- コメント(2)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 7 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント