プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:441
- 昨日のアクセス:353
- 総アクセス数:14960381
▼ シーバスプライヤー
- ジャンル:日記/一般
ティムコから初?のシーバスプライヤーが発売。
ミリタリーマニアにはたまらないデザインです。
普段愛用しているプライヤー3種と比べると重さは2割増し。もう少し軽くなれば最高ですが、このお値段でコレなら許せます。
質感、デザインは申し分無し。ホント・・・開発S氏、好きな物は一生懸命作ります(笑)失礼・・訂正です。好きな物だけは一生懸命作る・・でした(爆)
ワタシはコレをゲームベストのプライヤースペースへ収納。ドローコードもつけやすいのでうっかり・・・は防げるでしょう。
さて・・・ここ最近は集中して釣りには行けませんでしたが、各所のベイトチェックは怠っていません。そんな中、ふと・・・・。
「バチとイカでも見に行くか・・・」
立派に成長しておられました(笑)春に見た時はもう少し小さかったんですが、激しく泳ぎ回るタイプと一緒に、悠々と泳いでましたね(笑)ちなみに15cm程に成長したイカも、群れで一緒に泳いでます。
でも食われる気配無し(笑)マズメを狙わないと厳しいでしょうね。
ちょい投げしてみましたが、すぐに撤収しました(笑)
さて・・・・
釣り道具部屋?の片付け。いよいよ最終段階に進んできました(汗)するとこんな懐かしい画像が!
当時、保存する為に「フロッピー」(懐かしい・・)へ分散して保存していた画像集です。古いもので10年前ですね。広島へ来て11年ですから、自分的には歴史があります。
10年前の本川河口です。こうやって「満潮」時と「干潮」時の画像を、一つの川で50~70枚位撮ってあります。今と比べてみると「彼が秘密にしているあのポイント」や「最近炸裂しているあのポイント」などの変遷が見てとれますよ(笑)
広島河川全域の「今昔」風画像集でも作れば面白いかな?
全く変わっているのが解かります。自然って凄い!
でも「良い」ポイントは全て同じ共通点があります。
更にこんなのが・・・
上屋敷さんが若い!(笑)当時は頭にバンダナ巻くのが流行ってました(笑)これはJGFAの大会で三浦へ行った時のものですね。今ではそのJGFAで理事などをやったりしてます(汗)時が経つのも早いものです・・。
この10年は色んな事がありました。
そす・・・・
あんな事やそんな事(爆)
- 2009年5月27日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 19 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント