プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:391
- 昨日のアクセス:440
- 総アクセス数:15041774
▼ THE GAME
- ジャンル:日記/一般
落とし込みのレクチャー釣行終了後、最近のシーバス動向について聞いてみる。
釣れれば「60~90クラスですね」
幅広すぎ(爆)
境水道にはイワシもかなり入っていたので、デイでも・・とは考えたが、我が家の王女様からメールが入る・・・
「いつ帰ってくるの?・・・晩ご飯いるの?」
子供には敵いません・・・って事で、3時間、200kmをドライブし、夕方には帰宅。王子様、王女様と風呂に入り、早めに就寝。
翌日は強制的に9時に起こされ、一日お買い物(泣)
それでも・・今夜は夏からリサーチしているポイントの一つへチェック釣行。狙いはコノシロをたらふく食ったモンスター級。
なので・・・
デュオ社「タイドミノー145SLD」。これはこれでかなりデカく、嬉しいのは嬉しいんですが・・・気に入らないのはその食い方。明らかにコノシロとは違う食い方。もの凄い違和感が漂う・・絶対何かが違うはず。原因はコイツでした・・
今年ブレイク中の小ダツとそっくりな・・30cm程のサヨリさん。見た目そっくりですが、泳ぎ方が全く違うのですぐに見分けが付きます。実は最近、サヨリのプチ群れは一瞬確認したんですが・・すぐに見失っていました。
違和感解除(笑)なるほどである。それならば・・・と別ポイントを見に行くと・・
普通にサヨリでボイルしてました(爆)これは中々気付かないタイミングです。しかも90クラスなんてもんじゃないサイズが悠々と泳いでいます(汗)
さて・・その後はご想像にお任せします(笑)
サヨリは「目じゃなく耳で見るもんだ・・」
今夜の明言でした(爆)
しかし・・コノシロの前にサヨリなんて・・・順番が違うような。やはり海の様子がおかしい・・・
- 2007年10月1日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント