プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:330
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:14959917
▼ レッドスネークカモン!②
- ジャンル:日記/一般
行ってきましたタチウオジギングへ。今シーズン2回目の釣行です。数年前はもの凄いペースでデータ取りやプロトテストで出船していましたが、今やシーズン2~3回のスローペースです・・。体力的に結構キツイんすよね・・釣れるから(笑)
今回は「FeeD」企画のタチウオジギング。朝7時に廿日市港出船ですが、懐かしい顔ブレが・・。私が広島へ転勤してきた当初、一緒にシーバスやりに港湾を徘徊していた仲間の一人Y氏だ。久しぶりだが変わってない・・私としては推定7kgの米俵を腹に巻いているのに・・。羨ましい。
さてさて釣行ですが、今回のテーマはティムコ社「ABY80」を徹底的に使ってみる事。午前中は大苦戦を強いられたABYでしたが、午後の潮が走った時はドラゴン級を連発!してくれました。船中でサイズ上位3本は間違いなくABYでしたね。結果的に数はムラジグやロウ(FeeDオリカラ)には及びませんでしたが、それなりの可能性は見せてくれました!しかし今回はアベレージがデカかった。指4本位でしたかね?6~7本級も混じってきたので、私も数は16本(口掛かりは12本)でしたから、数は今イチでも腕クタクタって感じなんですね。
Y氏も連発したABY80。奇跡のジグともっぱらの評判です(笑)
フックは後部にフック1個というスタイルを貫きました。
ノドの奥からコンニチワ。釣る度にオオナゴをゲロってました(笑)
ザイロンコンポジットは未知の領域ですが、応用範囲が広がりそうです。
今シーズン前半を過ぎ、いよいよハイシーズンも折り返しがやってきました。5~6月のスーパー入れ食い祭りまで自身のタチウオは休憩しまっす!
さっ!シーバスシーバス(笑)
- 2006年3月27日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント