プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:398
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:15067705
▼ 癒し系
- ジャンル:日記/一般
嶋田的に癒し系と言えば・・・・・
やっぱチヌゲー(笑)
比較的暖かかった昨夜、久しぶりにチヌゲーへ行ってきました。
潮は長潮でしたが、下げのしっかり効く長潮なので、潮止まりまでの1時間を楽しむ事に。シーバスもイケそうでしたが、やはり「癒し系NO.1」の冬チヌの魅力には敵いません。家の近所で、強烈な引き味を楽しめる癒しの魚です。
食ってもあんまり美味くは無いですが(笑)この辺が最近流行のアジ釣りには勝てない部分なんでしょうね。
前回釣行同様、サイズが実に良い。キャッチ6枚全てが40アップ。タグ打ちにも力が入ります。今回は「ガルプ!デビルホッグ」のみ使用でしたが、やはり安定感は抜群です。ズレ防止のフック加工をする時間が無かったので、やはり消耗が激しいですが。このズレ防止法を今度アップしてみます。浜恭に教えてもらったんですが、かなり効果的だそうです。
この前、あの?フライマンM氏が大潮に来広したんですが、Sリグで二桁近く獲る中で1枚のみ。理由はハッキリしています。予想通りでした。いくらプレッシャーや低活性に強いと思われるフライでも、流速の早い河川で使用すると流されてしまう。最初にやった時は小潮~長潮のダル潮だったので、「止め」の釣りが可能だったんですが、前回同様にシンクティップではコントロール出来なかった様子。課題と弱点がハッキリすれば、それを修正する術をフライマンは持っています。応用がルアーマンに比べ、得意な釣りだと思う。
さて、久しぶりにドラグを引き出す魚達と遊べたので、明日からのフィッシングショーは気持ちよく迎えられそうです!
それでは金土日の三日間、ティムコブースにて皆様をお待ちしています。
- 2009年2月5日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント