プロフィール
バブ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:10781
QRコード
▼ 第六ログ~チョメチョメ~
毎度お世話になっております、老け顔です。
釣りには行ってます。
ログ更新はさぼってました。(早っ)
ゴメンナサイ。
お待たせしました(誰が待ってるというのか・・・)
では更新です。
6月26日
天気が悪く、釣りができそうになかったが
竿を振りたいという衝動にかられ、
いとこのK氏に
噴火湾でできるんじゃないかと、LINEを送ると
快く(?)付き合ってくれることに。
15:00頃
目的の漁港へ到着。
雨は降っていないが、
先刻の雨と風の影響で、濁り気味。
案の定、明確な魚の反応もなく隣の漁港へ移動。
到着後、しばらくするとK氏にヒット。
ここからK氏の怒涛のラッシュが始まり、


ポコポコとアイナメゲッツ。
彼は魚の釣り方がうまい。
パターンを見つけるのがとにかく早い。
そんな私も何とかお魚ゲッツ。


この日、反応がよかったのは7gテキサスにジャッカルのワーム。
(記憶力悪いので、ワームの名前忘れました。笑)
そして、ダブルヒットも。

「最後にヒラメでも調査すっか~」
と言い出し、ロングロッドを振っていたK氏は
50upのアブラコをゲッツ。
(肝心の写真は撮り忘れ。失態。)
さすがです。笑
本命のヒラメは出ませんでしたが、
久々のいとこ同士の釣り、楽しゅうございました。
6月28日
濃霧の中ほてさんとアブラコ調査。
小アブで終了。笑
6月29日
念願だったVさんとのお久しぶり釣行が実現。
15:00 出発
17:30 某磯到着。
早速開始するも、明確な反応はなし。
こんな時は恒例の下ネタトークが炸裂。
「チョメチョメがチョメチョメでチョメチョメなんですよ。」
と、大自然の中で卑猥な言葉が飛び交う。
(大の大人2人が何をやっているんだ・・・)
そんな中Vさんが「暗くなったら反応が出てくるんじゃね?」
と、日暮れを待つことに。
するとVさんのノストラダムスばりの予言が的中。
ポコポコと小ソイが釣れ始める。
しばらくすると、Vさんが「きたっ!」とフッキング。
ロッドがきれいなアーチを描き、
慎重に魚とやりとり。
揚がってきたのは34cmのナイスクロソイ。
これでガイド役の僕としては一安心。
すると、今度は僕にナイスな反応が。
今までにない重量感。
キャストしてからのフォールで食ってきたので
とにかく魚との距離が長い。笑
貧弱なワタクシの腕は悲鳴を上げておりましたが、
負けじと強引に引き寄せ
揚がってきたのは・・・


42cm 巨クロソイ。
パルスワーム。
この一匹で興奮のあまり、少し放心状態となりましたが・・・
「まだいるべ!」
とキャストを繰り返す。
が、世の中そんなに甘くもなく・・・
結局この日はこれで終了。

とりあえず、2本キープ。
6月30日 3:15
最初のポイントでヒラメでも狙ってみんべと開始するも、不発。
前日の磯に入って、再開するも不発。
もうここまで来たら、未知のポイントへ入りましょう!
ってことで、今まで入ったことのない磯へ。
開始早々魚からの反応はある。
もしかして、出ちゃうんじゃないかと思っていたら、
Vさんにヒット。

冬彦Vさんアブラコゲッツ。笑
(冬彦さんに似すぎておもしろかったです。笑)
気を取り直し、
キャストを続けるとワタクシにヒット。
これまた、強烈な引き。
なかなか魚が浮いてこないので、まさかの平物か!?
と思っていたら、
Vさんも「ヒラメじゃね!?」と一言。
でも、ちょっとヒラメとは違うような・・・
予感は的中。
巨ソイでした。

47cm クロソイ。
パルスワーム。
沖に二段ブレイクがあり、手前の二段目付近でのヒット。
納得のいくサイズ。
その後は、魚からの反応が得られなかったため、
ホッグ系はどんだべか。
ワームを変更し、
再開。
すると、アブラコが連続ヒット。
アブラコ祭り開催じゃと思っていたら、
36cmのクロソイがかかる。
Vさんもホッグ系のワームに変えると、魚からの反応は明確とのこと。
またナイスサイズでも出ないかと続けていると
「きたっ!」
とVさんに強烈バイト。
Vさんのロッドがきれいなアーチを描いており、こりゃナイスサイズ間違いなし。
一度、根に潜られるものの
Vさんも巨ソイをゲッツ!

堂々の42cm。
21gジグヘット バルキーホッグ
「うおおおおおおお!」
今までに聞いたことのないVさんの雄たけび。笑
釣ってくれてよかった~
とワタクシも一安心でございました。
それからは魚の反応もなくなり、
疲労困憊でしたので、
8:30頃 ストップフィッシング。
念願のVさんとの釣りは最高に楽しかったです。
ちなみに釣った魚は全てVさんに拉致られました。笑

クロソイを食べたい方は、V宅を強襲してください。笑
以上、自己満報告でした。
お粗末様でした。
耳毛が生えてきた30代
釣りには行ってます。
ログ更新はさぼってました。(早っ)
ゴメンナサイ。
お待たせしました(誰が待ってるというのか・・・)
では更新です。
6月26日
天気が悪く、釣りができそうになかったが
竿を振りたいという衝動にかられ、
いとこのK氏に
噴火湾でできるんじゃないかと、LINEを送ると
快く(?)付き合ってくれることに。
15:00頃
目的の漁港へ到着。
雨は降っていないが、
先刻の雨と風の影響で、濁り気味。
案の定、明確な魚の反応もなく隣の漁港へ移動。
到着後、しばらくするとK氏にヒット。
ここからK氏の怒涛のラッシュが始まり、


ポコポコとアイナメゲッツ。
彼は魚の釣り方がうまい。
パターンを見つけるのがとにかく早い。
そんな私も何とかお魚ゲッツ。


この日、反応がよかったのは7gテキサスにジャッカルのワーム。
(記憶力悪いので、ワームの名前忘れました。笑)
そして、ダブルヒットも。

「最後にヒラメでも調査すっか~」
と言い出し、ロングロッドを振っていたK氏は
50upのアブラコをゲッツ。
(肝心の写真は撮り忘れ。失態。)
さすがです。笑
本命のヒラメは出ませんでしたが、
久々のいとこ同士の釣り、楽しゅうございました。
6月28日
濃霧の中ほてさんとアブラコ調査。
小アブで終了。笑
6月29日
念願だったVさんとのお久しぶり釣行が実現。
15:00 出発
17:30 某磯到着。
早速開始するも、明確な反応はなし。
こんな時は恒例の下ネタトークが炸裂。
「チョメチョメがチョメチョメでチョメチョメなんですよ。」
と、大自然の中で卑猥な言葉が飛び交う。
(大の大人2人が何をやっているんだ・・・)
そんな中Vさんが「暗くなったら反応が出てくるんじゃね?」
と、日暮れを待つことに。
するとVさんのノストラダムスばりの予言が的中。
ポコポコと小ソイが釣れ始める。
しばらくすると、Vさんが「きたっ!」とフッキング。
ロッドがきれいなアーチを描き、
慎重に魚とやりとり。
揚がってきたのは34cmのナイスクロソイ。
これでガイド役の僕としては一安心。
すると、今度は僕にナイスな反応が。
今までにない重量感。
キャストしてからのフォールで食ってきたので
とにかく魚との距離が長い。笑
貧弱なワタクシの腕は悲鳴を上げておりましたが、
負けじと強引に引き寄せ
揚がってきたのは・・・


42cm 巨クロソイ。
パルスワーム。
この一匹で興奮のあまり、少し放心状態となりましたが・・・
「まだいるべ!」
とキャストを繰り返す。
が、世の中そんなに甘くもなく・・・
結局この日はこれで終了。

とりあえず、2本キープ。
6月30日 3:15
最初のポイントでヒラメでも狙ってみんべと開始するも、不発。
前日の磯に入って、再開するも不発。
もうここまで来たら、未知のポイントへ入りましょう!
ってことで、今まで入ったことのない磯へ。
開始早々魚からの反応はある。
もしかして、出ちゃうんじゃないかと思っていたら、
Vさんにヒット。

冬彦Vさんアブラコゲッツ。笑
(冬彦さんに似すぎておもしろかったです。笑)
気を取り直し、
キャストを続けるとワタクシにヒット。
これまた、強烈な引き。
なかなか魚が浮いてこないので、まさかの平物か!?
と思っていたら、
Vさんも「ヒラメじゃね!?」と一言。
でも、ちょっとヒラメとは違うような・・・
予感は的中。
巨ソイでした。

47cm クロソイ。
パルスワーム。
沖に二段ブレイクがあり、手前の二段目付近でのヒット。
納得のいくサイズ。
その後は、魚からの反応が得られなかったため、
ホッグ系はどんだべか。
ワームを変更し、
再開。
すると、アブラコが連続ヒット。
アブラコ祭り開催じゃと思っていたら、
36cmのクロソイがかかる。
Vさんもホッグ系のワームに変えると、魚からの反応は明確とのこと。
またナイスサイズでも出ないかと続けていると
「きたっ!」
とVさんに強烈バイト。
Vさんのロッドがきれいなアーチを描いており、こりゃナイスサイズ間違いなし。
一度、根に潜られるものの
Vさんも巨ソイをゲッツ!

堂々の42cm。
21gジグヘット バルキーホッグ
「うおおおおおおお!」
今までに聞いたことのないVさんの雄たけび。笑
釣ってくれてよかった~
とワタクシも一安心でございました。
それからは魚の反応もなくなり、
疲労困憊でしたので、
8:30頃 ストップフィッシング。
念願のVさんとの釣りは最高に楽しかったです。
ちなみに釣った魚は全てVさんに拉致られました。笑

クロソイを食べたい方は、V宅を強襲してください。笑
以上、自己満報告でした。
お粗末様でした。
耳毛が生えてきた30代
- 2016年7月2日
- コメント(0)
コメントを見る
バブさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 19 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント