プロフィール
じだま
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- サイレントアサシン99s 99sp
- ブルーカレント85TZnanoAllRange 20ツインパワーc3000xg キャリアハイ6
- マリブ78
- ドーバー99s ドーバー99f
- ブローウィン140s
- ワールドシャウラ2831r ステラc3000mhg キャリアハイ6
- モアザンガルバ
- エリア110
- タイドミノーSLD-S
- モアザンソラリア
- メガバス megabass
- ゼッパー80s
- アーリー93m 17ツインパワーXDc5000xg
- パンチライン
- ヤマガブランクス
- サンライン sunline
- ウォーターランド
- ジャークソニック
- 17ツインパワーXDc3000hg
- 17ツインパワーXDc5000xg
- グラバーhi
- 大野ゆうき監修
- APPLAUD
- EARLY93m アーリー93m
- フリッド125s
- ブルーブルー
- アピア
- マングローブスタジオ
- duel
- シマノ shimano
- ダイワ daiwa
- ゾンクシンペン77
- ガイヤ
- モンスターショット
- ヘビーショット
- デュオ duo
- 邪道 jado
- モアザンブランジーノ
- モアザンワイズメン90L
- バリスティック
- がまかつ
- バリスティック85-16 17ツインパワーXDc3000hg キャリアハイ6
- 濱本国彦
- 村岡昌憲
- 大野ゆうき
- ブローウィン125f
- サイレントアサシン80s
- ワールドシャウラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:56683
QRコード
対象魚
▼ 鱸釣りの道具達【選択と集中の先】
- ジャンル:日記/一般
- (duel, ヤマガブランクス, 17ツインパワーXDc5000xg, マリブ78, EARLY93m アーリー93m, シマノ shimano, バリスティック85-16 17ツインパワーXDc3000hg キャリアハイ6, ヘビーショット, マングローブスタジオ, モアザンガルバ, 17ツインパワーXDc3000hg, ワールドシャウラ2831r ステラc3000mhg キャリアハイ6, ブルーカレント85TZnanoAllRange 20ツインパワーc3000xg キャリアハイ6)
【過渡期編オールレンジ】
https://www.fimosw.com/u/jidama014/jute784v3e6z54
前回の続き
[選択と集中]
2020年、自分的名竿となった
“ブルーカレント85TZ/nanoオールレンジ”
毎日のように使っていると、不満はないしシーバス(鱸ではなく)を数えられない位掛けてくれているのだが、竿の性質上どうしようもない問題に直面していた
それは、20g以上のルアーが余裕を持って投げられない事
ホームに特化してオールレンジを導入したのだが
夏の水温が上がり過ぎる頃には魚が深場に留まって、手前の浅場に入って来ない時期があるのに気がついた
70〜80m先ではボイル音が出るなんていう事も良くある
そんな時に投入する様になったのが
duelヘビーショット85s(20g)
投げて巻くだけで釣れる良いルアーである
このルアーをブルカレでオーバーヘッドキャストをするには少し竿が負けてしまう感覚があり
もう少しだけ強い竿がないものかと思うようになった
色々調べた中、一つ異彩を放つ竿を発見する
ワールドシャウラ2831r
外観も異彩を放っているのだが、何よりインプレの記事が極端に少なく、情報が少ない
そして、インプレには必ずと言っていい程、表記よりも重いルアーが投げる事が可能であると書いてある
しかも、表記より倍の重量である
モアザンワイズメンよりも少しは情報が出てくるが、謎が深まるばかりだ
情報が少ない中
行かなくなったジギング用品を全て売却し
私は意を決して釣具店にを注文をして福袋に入れる事にした
ワールドシャウラ2831r
ステラc3000mhg
シマノの最上位機種
さてどんな世界を魅せてくれるのか
こうして、シーバス釣りの道具のみに釣り道具を整理して今に至る
今のラインナップを整理すると
❶ヤマガブランクス
ブルーカレント85TZ/nanoオールレンジ
シマノ
20ツインパワーc3000xg
❷シマノ
ワールドシャウラ2831r
ステラc3000mhg
❸ヤマガブランクス
アーリー93m
シマノ
17ツインパワーXDc5000xg
控え(甥っ子用)
❹ヤマガブランクス
バリスティック85-16
17ツインパワーXDc3000xg
それぞれの使用感などは又機会があれば
鱸釣りの道具達の話しをして来た訳ですが、長篇にも関わらず読んでくださった方々には感謝しかありません
これからもちょっとズレた?ログを重ねていこうと思います
最後まで読んで頂きありがとうございます
じだま


https://www.fimosw.com/u/jidama014/jute784v3e6z54
前回の続き
[選択と集中]
2020年、自分的名竿となった
“ブルーカレント85TZ/nanoオールレンジ”
毎日のように使っていると、不満はないしシーバス(鱸ではなく)を数えられない位掛けてくれているのだが、竿の性質上どうしようもない問題に直面していた
それは、20g以上のルアーが余裕を持って投げられない事
ホームに特化してオールレンジを導入したのだが
夏の水温が上がり過ぎる頃には魚が深場に留まって、手前の浅場に入って来ない時期があるのに気がついた
70〜80m先ではボイル音が出るなんていう事も良くある
そんな時に投入する様になったのが
duelヘビーショット85s(20g)
投げて巻くだけで釣れる良いルアーである
このルアーをブルカレでオーバーヘッドキャストをするには少し竿が負けてしまう感覚があり
もう少しだけ強い竿がないものかと思うようになった
色々調べた中、一つ異彩を放つ竿を発見する
ワールドシャウラ2831r
外観も異彩を放っているのだが、何よりインプレの記事が極端に少なく、情報が少ない
そして、インプレには必ずと言っていい程、表記よりも重いルアーが投げる事が可能であると書いてある
しかも、表記より倍の重量である
モアザンワイズメンよりも少しは情報が出てくるが、謎が深まるばかりだ
情報が少ない中
行かなくなったジギング用品を全て売却し
私は意を決して釣具店にを注文をして福袋に入れる事にした
ワールドシャウラ2831r
ステラc3000mhg
シマノの最上位機種
さてどんな世界を魅せてくれるのか
こうして、シーバス釣りの道具のみに釣り道具を整理して今に至る
今のラインナップを整理すると
❶ヤマガブランクス
ブルーカレント85TZ/nanoオールレンジ
シマノ
20ツインパワーc3000xg
❷シマノ
ワールドシャウラ2831r
ステラc3000mhg
❸ヤマガブランクス
アーリー93m
シマノ
17ツインパワーXDc5000xg
控え(甥っ子用)
❹ヤマガブランクス
バリスティック85-16
17ツインパワーXDc3000xg
それぞれの使用感などは又機会があれば
鱸釣りの道具達の話しをして来た訳ですが、長篇にも関わらず読んでくださった方々には感謝しかありません
これからもちょっとズレた?ログを重ねていこうと思います
最後まで読んで頂きありがとうございます
じだま


- 2022年1月30日
- コメント(0)
コメントを見る
じだまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント