極寒の尾鷲ティップラン♪

一週間前の釣行です。

何気に忙しく・・・なかなかアップ出来ませんでした

ちょうど、寒波で尾鷲にも雪が降った翌日

いつものエヌテックマリンへ

中井キャプテンに近況を聞くと・・・

「2~3日前に東北で地震あったでしょ~!

それからパッタリですわ~!!」

因果関係は無いと思うのだが・・・

今日は赤潮君も出撃だし~

「やっぱりね~(笑)!」一同
だいたい雪が降ったのも赤潮君の仕業で間違いなし!

今回は6人のため2艘で出船

赤潮艇は先に出船し、バウをポイントへ向け猛ダッシュ!

一方、てる丸は出船しようとしたら・・・中井キャプテンにハイジャック
され、ガイドボートまで寄り道(汗)
前日までの強風でガンガンにロープ張ったら岸から船に乗れなくなったみたい


遅れて、赤潮と打ち合わせしてたファーストポイントへGO!


今回、ティップラン初参戦のSB先輩も同船なので~
少し浅いとこから流しはじめることに

さてレクチャーでもと思ってたら・・・

「きた~!!」

初参戦で、いきなり竿抜け(笑)さすが鮎釣り師センス良いです

どてら流しでGPSの速度が0.9~1.1km/hと一番感じ良い流れ方に加え朝マズメもあり軽くラッシュの予感


ポイントを軽く2流しで3杯ゲットして、流せるコースが把握できたので
もっと長く流せるコースへ移動しよう!とエンジンをかける





「プスンッ!」

あれれエンジンかからん(泣)


何度試してもかからずSOS

しばらくすると、ガイド船が到着!中井キャプテンが乗り込み

「ブルン!!」・・・復活

朝マズメを1時間近く漂流して、復活して、さぁ釣るぞ!!と意気込んでたら





風も止み・・・







ベタベタ凪~
ガッデム






結局、タイラバに走り

30メートルラインの砂地にイワシの群れがワンサカ





予想通り鯛のバイトが出る!

ゴツ ゴツ ゴツッ ゴツッ

なかなか反転せず・・・じれったいバイトに我慢しきれないので

合わせても・・・フッキングまで至らず(無念)


エソ、カナトフグはすぐにフッキングするんだけどね~(恥


今回、ミノカサゴが釣れたり、ホウボウ、真鯛など魚種は豊富でした☆

さて来週も尾鷲へ


いよいよ釣り納めか?
メンバーの皆さん気合い入れて準備しといてね~


・・・その前に明日はサーフだなっ♪




 

コメントを見る

てるさんのあわせて読みたい関連釣りログ