プロフィール

シェフ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:108
  • 総アクセス数:143377

QRコード

A Fisherman View 諦めない釣るまでは?

奥の手は信じる事

今日こそはなんとかしないと、フライしばりでシンキングライン底ふあふあ作戦。
あそこの沖に沈んでいる大きな岩場、夏に潜った時にかなりえぐれていて、色々な魚の隠れ家になっていた、その時は、メバルは居なかったが、絶対に着き場になると思っていた場所。
ルアーで何度も挑戦したがメバル以外のサカナのみの実績のな…

続きを読む

まだです

松川湖の蝋梅です。すごくいい香りがします。でもトラウト全然みえませーん。釣り人も全然いません。なんとかしなくては、、、、、
今日も小物に遊んでもらいました。
pinky0.3,ダイヤモンドヘッドでやってみました。
飛距離も十分でラインで当たりも取りやすかったです。(角度が出やすい。)
ヘッドは艶めかしい感じで生…

続きを読む

真似ごと

久しぶりに少し離れた港湾へ癒されに行ってきました。
ソル友のぽのたさんオススメのpinky0.3にインターミディエイトぐらいの
沈下速度の自作フロートシンカ-(試作品)、リーダー1号、鯵ヘッド0.2g、メバル節
で可愛いのに遊んでもらいました。
フロートシンカーはプラスチックの管にフライ用のシンカー(糸オモリ)を少…

続きを読む

今日のまかないPART1

  • ジャンル:日記/一般
  • (料理)
今日のまかないです。
材料
マグロ 一サク ルッコラ トマト ネギ ニンニク 柚 オリーブオイル
塩 胡椒 鷹の爪
作り方
フライパンにオリーブオイル、ニンニクスライス、鷹の爪を入れ弱火でゆっくり
ニンニクがカリカリになるまで火を通す。
マグロは表面の水分をよく拭き取り、塩胡椒で味付けする。
フライパンか…

続きを読む

尺メバル 私的ナイト攻略 冬編

トウゴロウイワシがメインベイトの場合表層から1m付近を中心に
探ってゆく。使用ルアーはシンキングペンシルをメインに。
キビナゴの場合は中層から下のレンジを中心にソフトベイトでジグヘッドは0.4~2.5gで状況に合わせてシンカーを使う。
狙うポイントは根回りを中心にここはとゆうポイントはトレースの角度を変えなが…

続きを読む

この魚の名前何ですか?

カサゴの様でカサゴじゃない
ムラソイの様でムラソイじゃない
ご存知の方教えてください。
砂地で所々岩の在る水深1.5mくらいの所で釣れました。
20cmくらいです。
 

続きを読む

伊豆 尺メバル用 myタックル  

ロッド オリンピック finezza 792ULーT
 
リール ダイワ    CERTATE2004
ライン ラパラ Sufix832 0.2  ラインシステム light game 0.3
 
リーダー  デュエル HD カーボン8LBD
       ダイワ   DーFRON α1号
私的感想
このロッドの好きなところは、自分の良く行く…

続きを読む

新しく追加したソフトのテスト

 
2月1日
雨の為1時間程で終了。カマスに遊んでもらいました。
 
ストレンジャー、シラスネークミニ、バルキースクリュー
どれも同じくらい当たりがありました。
ジグヘッドも色々試してみたところ、それによる違いが大きかったです。
今日は暖かい。

続きを読む

違わない?

ヒラが入ってこないので、、、、
昨年の画像です。
 下の2本が普通のヒラ、上のが多分巨大化するタイプのヒラだと私的には思います。過去にこのタイプは数本上げているのですが、コンディションの違いだけではないような気がしてしょうがないのです。  
同じ80クラスでもこれだけ違います。
ニジマスの中のドナルドソン…

続きを読む

私的尺メバルに逢わせてくれる仲間たち

メバルに逢わせてくれる仲間たちです。
ラパラcd フラッタースティック 武蔵 トト アスリート メバカーム
トランスベイト スクリューテールグラブ ビームスティック メバル節
フライたち
ジグヘッドは色々試しています。
2日ゴロタ探索ご苦労様でした。
自分はグダグダになってしまいました。
足首の古傷が痛みま…

続きを読む