プロフィール

ゴン

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:109483

QRコード

岩盤際の攻防

6月12日 雄物川水系での釣行


この日は少し下流のほうに行ってみた。

いわゆる岩盤エリア。

理想よりも流れはゆるいが、笹濁りで水色はまあまあ。

岩盤際をアップに投げて釣り上がる。

3投目、足元まで魚がチェイスしてきたがUターン。

やる気があるやつを確認できた。

次の1投は同じコースを巻いて、足元にくる前にヨカトキを急浮上。

ギラッ

たぶんさっきと同じ魚が下から突き上げてきた。

あまりにも狙いはどおりだったのでちょっとビックリ。

岩盤に擦れないようにしながらずり上げ。



太さはないが気持ちのいい1本。

しかし流れがゆるいためか後が続かないので移動。



次も岩盤エリア。

今度は流れが岩盤に当たり深くなっている場所。

岩盤周辺を何度も通すが反応がない。

しかしヨカトキのフロントフックにラインが絡み、ルアーが棒立ちになると、

下から70後半の魚が2匹浮き上がってきた!

そこは確実に魚が居てルアーの存在も認識している。

しかし条件が揃わないとなかなか口を使ってくれない。

とりあえず魚との距離を詰めるため、シュガーディープで底を取る。

そして岩盤際で急浮上。

ゴンッ

やっぱりこのパターンと思ったらどうもおかしい。

途中から全く引かなくなる。



やっぱりニゴイでした。

そのあとさらに際を狙うが反応なし。



諦めてアップの流心に投げるとあっさりヒット。



安定のダイナマでした。

これから増水すればもっと反応が良くなるポイント。

しばらく休めておきたいと思います。

コメントを見る