プロフィール
ゴン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:78448
QRコード
▼ 雄物川シーバス本格始動
6月11日 雄物川水系での釣行
朝の釣行でサクラマスを諦め、昼からはリバーシーバスに本腰を入れることにした。
まずは実績のポイントから
シーバスにとってはまだ水温が低いのか、本命の流心からはなかなか出てくれない。
仕方なく少し下流のたるみをダウンクロスで通すと
グィーン
サイズは無いが、掛かり所が悪く結構な重量感。
タモ入れをもたつきながらようやくキャッチ。

とってもキレイな魚でした。
次はメジャースポットに移動。

たるみを狙うが反応がない。
ダメもとで堰下に放り込むと
ゴンッ⁉︎
一瞬根がかりかと思ったが、しっかり魚。
暴れる魚を流心からはがしゆっくりやりとり。
これまたキレイは1本。

堰下に集まる魚はやっぱやる気あるな。
同じところにもう1投。
ゴツン!
また出た、しかもさっきより大きそう。
テトラにラインを擦られないように慎重にやりとり。
まあまあサイズ。

これはパターンきたーと思いほかのルアーを色々試すが無反応。
仕方ないのでダイナマのこの色に戻したら
ゴゴッ
やっぱり居たのね。
ガリガリの小型を1本追加。

3本ともヒットしたのはほぼ同じピン。
しかも同じルアー、同じカラー。
ちなみに次の日は少し減水で全く反応がありませんでした。
いつも適当にやってますが、条件によってはっきり釣果に差がでることを感じた釣行でした。
まあ、大抵その条件は釣れないとわかりませんが。
朝の釣行でサクラマスを諦め、昼からはリバーシーバスに本腰を入れることにした。
まずは実績のポイントから
シーバスにとってはまだ水温が低いのか、本命の流心からはなかなか出てくれない。
仕方なく少し下流のたるみをダウンクロスで通すと
グィーン
サイズは無いが、掛かり所が悪く結構な重量感。
タモ入れをもたつきながらようやくキャッチ。

とってもキレイな魚でした。
次はメジャースポットに移動。

たるみを狙うが反応がない。
ダメもとで堰下に放り込むと
ゴンッ⁉︎
一瞬根がかりかと思ったが、しっかり魚。
暴れる魚を流心からはがしゆっくりやりとり。
これまたキレイは1本。

堰下に集まる魚はやっぱやる気あるな。
同じところにもう1投。
ゴツン!
また出た、しかもさっきより大きそう。
テトラにラインを擦られないように慎重にやりとり。
まあまあサイズ。

これはパターンきたーと思いほかのルアーを色々試すが無反応。
仕方ないのでダイナマのこの色に戻したら
ゴゴッ
やっぱり居たのね。
ガリガリの小型を1本追加。

3本ともヒットしたのはほぼ同じピン。
しかも同じルアー、同じカラー。
ちなみに次の日は少し減水で全く反応がありませんでした。
いつも適当にやってますが、条件によってはっきり釣果に差がでることを感じた釣行でした。
まあ、大抵その条件は釣れないとわかりませんが。
- 6月15日 13:13
- コメント(0)
コメントを見る
ゴンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 口にしなければ伝わらない事な…
- 16 時間前
- 有頂天@さん
- 宍道湖シーバス ジャーキング…
- 9 日前
- 西村さん
- 3600円は高いのか?
- 11 日前
- rattleheadさん
- fimo最速!?新作のArma Joint…
- 11 日前
- ねこヒゲさん
- お酒に酔いて釣行を振り返る。
- 13 日前
- BlueTrainさん
最新のコメント
コメントはありません。