プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:253475
2021初エギング
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
どーも、永遠の初心者のぱんこです。
金曜日の夜、今年初のエギングに行ってきました。
出発前、強風退散のお祈りをして出発
釣り場に着くと向かい風ビュービュー
キャストしても20mくらいしか飛ばない
しばらく粘っていると他のアングラーはあきらめたのか誰もいなくなり貸し切りになる
次第に弱くなる風にしばし休憩
…
金曜日の夜、今年初のエギングに行ってきました。
出発前、強風退散のお祈りをして出発
釣り場に着くと向かい風ビュービュー
キャストしても20mくらいしか飛ばない
しばらく粘っていると他のアングラーはあきらめたのか誰もいなくなり貸し切りになる
次第に弱くなる風にしばし休憩
…
- 2021年4月18日
- コメント(0)
こんな日もあるさ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どーも、永遠初心者のぱんこです。
4月3日の夜出撃、近所の河川。
最干潮からのスタート
浅くなっているのでカゲロウ124Fからスタート
時折イナッコに当たる程度でベイトは少ない
カゲロウ100Fに落とすとレンジが入るのかゴツゴツ当たる
もしやコノシロ?
コスケ110Fをいれるとコノシロのスレ掛かり
あとは流れが出た…
4月3日の夜出撃、近所の河川。
最干潮からのスタート
浅くなっているのでカゲロウ124Fからスタート
時折イナッコに当たる程度でベイトは少ない
カゲロウ100Fに落とすとレンジが入るのかゴツゴツ当たる
もしやコノシロ?
コスケ110Fをいれるとコノシロのスレ掛かり
あとは流れが出た…
- 2021年4月6日
- コメント(0)
今年の初釣り
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どーも~
釣れないアングラーのぱんこです
緊急事態宣言も終了し右の五十肩もほぼ(ほぼね、完全じゃないけど)よくなり近所の河川に釣行
ルアーはいつも使うやつを持っていきました。
小潮最干潮からスタート、足元を少し投げてウェーディング開始
カゲロウ100Fからスタート・・・何も起こらず
いつものようにマリブ7…
釣れないアングラーのぱんこです
緊急事態宣言も終了し右の五十肩もほぼ(ほぼね、完全じゃないけど)よくなり近所の河川に釣行
ルアーはいつも使うやつを持っていきました。
小潮最干潮からスタート、足元を少し投げてウェーディング開始
カゲロウ100Fからスタート・・・何も起こらず
いつものようにマリブ7…
- 2021年3月21日
- コメント(0)
アカメチャレンジ2020・3日目
- ジャンル:釣行記
- (アカメ)
どーも、釣れないアングラーのぱんこです。
アカメ遠征も最終日、どうしても外したくはない
前日のことを考えて大きくエリアを替えてみました。
行ったのは駐車禁止、立ち入り禁止、釣り禁止ではない漁港、車を止められるスペースもある。
ここで今回最後の勝負をかけてみた
泳がせ釣りの人が多いので午後3時くらいからポ…
アカメ遠征も最終日、どうしても外したくはない
前日のことを考えて大きくエリアを替えてみました。
行ったのは駐車禁止、立ち入り禁止、釣り禁止ではない漁港、車を止められるスペースもある。
ここで今回最後の勝負をかけてみた
泳がせ釣りの人が多いので午後3時くらいからポ…
- 2020年9月24日
- コメント(0)
アカメ遠征2020・2日目
- ジャンル:釣行記
- (アカメ)
どーも、釣れないアングラーのぱんこです。
アカメ遠征2日目は仮眠を取っていると暑くて目が覚めてしまい、時間は朝9時を回ったところ、この日はネットに出ていたポイントを探すことから始めたのだが場所が全く分からない、わからないときは釣具屋に聞く・・・ということで高知のアカメと言えばフィッシング林ということで…
アカメ遠征2日目は仮眠を取っていると暑くて目が覚めてしまい、時間は朝9時を回ったところ、この日はネットに出ていたポイントを探すことから始めたのだが場所が全く分からない、わからないときは釣具屋に聞く・・・ということで高知のアカメと言えばフィッシング林ということで…
- 2020年9月23日
- コメント(0)
アカメチャレンジ2020・初日
- ジャンル:釣行記
- (アカメ)
どーも、釣れないアングラーのぱんこです。
この連休を利用してアカメ遠征に高知へと足を運びました。
家を出たのは午前10時頃、高知インターを降りたのは午後5時過ぎ、
めぼしいポイントを回ってみたのだが何処も駐車禁止、立ち入り禁止、釣り禁止・・・
これはやばい、時間がない・・・ということでネットで公開されてい…
この連休を利用してアカメ遠征に高知へと足を運びました。
家を出たのは午前10時頃、高知インターを降りたのは午後5時過ぎ、
めぼしいポイントを回ってみたのだが何処も駐車禁止、立ち入り禁止、釣り禁止・・・
これはやばい、時間がない・・・ということでネットで公開されてい…
- 2020年9月22日
- コメント(0)
リハビリのはずが・・・
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どーも、釣れないアングラーのぱんこです。
金曜日の夜、リハビリ兼ねてのナイトシーバス
近所の河川でウェーディングでの釣り
上げ始めからのエントリー、この河川で上げで釣ったことはないがベイトは豊富、時折「ボフ」と強烈な捕食音が鳴り響く
これはと思い妄想しながら釣りをしていた
が、何を投げても反応はなくこれ…
金曜日の夜、リハビリ兼ねてのナイトシーバス
近所の河川でウェーディングでの釣り
上げ始めからのエントリー、この河川で上げで釣ったことはないがベイトは豊富、時折「ボフ」と強烈な捕食音が鳴り響く
これはと思い妄想しながら釣りをしていた
が、何を投げても反応はなくこれ…
- 2020年8月9日
- コメント(0)
NEWロッドツララ ハーモニクス スタッカート98MHSS-HX テスト釣行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どーも、釣れないアングラーのぱんこです。
四十肩でまともにロッドを振れない状態で鍼治療に通ってはいますが一番最初は今までがまるで嘘のように痛みが取れて鍼すげーと思ったのですが翌日には元に戻り治療院に通ってます。でも鍼治療はすげーよ、鍼自体は全く痛くないし肘が悪かったり首筋が痛い人にはお勧めです。
さ…
四十肩でまともにロッドを振れない状態で鍼治療に通ってはいますが一番最初は今までがまるで嘘のように痛みが取れて鍼すげーと思ったのですが翌日には元に戻り治療院に通ってます。でも鍼治療はすげーよ、鍼自体は全く痛くないし肘が悪かったり首筋が痛い人にはお勧めです。
さ…
- 2020年6月21日
- コメント(0)
最新のコメント