プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:250075
▼ 初釣りはオオニベ求めて・・・
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今年のスタートは聖地ともいえる宮崎県央サーフ
今年はあたり年らしく何本ものオオニベが仕留められている
期待は十分できる状況だ

はい釣り師が全くいません
このサーフ、毎年やっているがおととしはやられて去年はヒラメ
今年は・・・

太陽ではありません、満月です。
波もそこまで高くなく少し立ちこんで狙ってみる。
初日は朝3時にスタート
波を読みつつ狙いを定めていく
とにかくデイのごとく明るく自分の影がきれいに写っていました
ちょうど東の空がしらじら明けてくるタイミングで満潮
ルアーをローテーションさせながらバイトゾーンを探していく
が
魚の気配もないまま夜が明け時間だけが過ぎていく
9時頃ストップしそのほかのサーフを見て回る
状況は何処も同じ感じで釣れそうな感じが全くない
そして昨年別の意味で痛い目にあったサーフへ向かう
ここでは他のアングラーもちらほら、ほとんどがメタルジグを使っていたことからヒラメ狙いかな?と思った。
ただ一つだけ違うのがここのポイントだけボラがバンバン跳ねまわっていたこと
ようやくベイトらしいものに当たり投げてみるが反応はなくそのまま夕マズメに突入、急激に寒くなってきた
夕マズメ~夜にかけて狙ったが魚からのコンタクトはなくこの日は終了
2日目
この日も3時から釣り開始
昨日より波も落ち着いていて非常に釣りやすい
が
満月の明かりがまぶしいくらい明るくライトなしでもルアー交換できた
この日入ったポイントはかなり浅くナバロン150Fでボトムを擦ったので2投でK2F142に交換、これもボトムを擦ってしまう、数投してコモモスリムトマホーク130に交換、飛距離はそこまで出ないがボトムを擦らずに引いてこれるルアーが他になかった
水平線がしらじら明けてくる頃この日に入ったポイントを見切り昨日ボラがいたポイントに移動
時すでに遅く投げ釣り師がずら~~~と並んでいて入るスペースがなく断念
別のポイントに入りなおしたが何の反応も得られないままタイムアップ
今回の遠征を終了とした
当たり年とはいえやはり短期決戦で結果を出すのは難しい
しかしチャレンジしなければチャンスは生まれない
また来年いけるかどうかは分からないがチャンスがあればチャレンジしたいものである
今回のタックル
ロッド> ダイワ・モアザンブランジーノAGS1010MML
リール> ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012
ライン> ダイワ・モアザン8ブレイド30ポンド(1.5号)
リーダー>ダイワモアザンエクストリームタイプN40ポンド
今年はあたり年らしく何本ものオオニベが仕留められている
期待は十分できる状況だ

はい釣り師が全くいません
このサーフ、毎年やっているがおととしはやられて去年はヒラメ
今年は・・・

太陽ではありません、満月です。
波もそこまで高くなく少し立ちこんで狙ってみる。
初日は朝3時にスタート
波を読みつつ狙いを定めていく
とにかくデイのごとく明るく自分の影がきれいに写っていました
ちょうど東の空がしらじら明けてくるタイミングで満潮
ルアーをローテーションさせながらバイトゾーンを探していく
が
魚の気配もないまま夜が明け時間だけが過ぎていく
9時頃ストップしそのほかのサーフを見て回る
状況は何処も同じ感じで釣れそうな感じが全くない
そして昨年別の意味で痛い目にあったサーフへ向かう
ここでは他のアングラーもちらほら、ほとんどがメタルジグを使っていたことからヒラメ狙いかな?と思った。
ただ一つだけ違うのがここのポイントだけボラがバンバン跳ねまわっていたこと
ようやくベイトらしいものに当たり投げてみるが反応はなくそのまま夕マズメに突入、急激に寒くなってきた
夕マズメ~夜にかけて狙ったが魚からのコンタクトはなくこの日は終了
2日目
この日も3時から釣り開始
昨日より波も落ち着いていて非常に釣りやすい
が
満月の明かりがまぶしいくらい明るくライトなしでもルアー交換できた
この日入ったポイントはかなり浅くナバロン150Fでボトムを擦ったので2投でK2F142に交換、これもボトムを擦ってしまう、数投してコモモスリムトマホーク130に交換、飛距離はそこまで出ないがボトムを擦らずに引いてこれるルアーが他になかった
水平線がしらじら明けてくる頃この日に入ったポイントを見切り昨日ボラがいたポイントに移動
時すでに遅く投げ釣り師がずら~~~と並んでいて入るスペースがなく断念
別のポイントに入りなおしたが何の反応も得られないままタイムアップ
今回の遠征を終了とした
当たり年とはいえやはり短期決戦で結果を出すのは難しい
しかしチャレンジしなければチャンスは生まれない
また来年いけるかどうかは分からないがチャンスがあればチャレンジしたいものである
今回のタックル
ロッド> ダイワ・モアザンブランジーノAGS1010MML
リール> ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012
ライン> ダイワ・モアザン8ブレイド30ポンド(1.5号)
リーダー>ダイワモアザンエクストリームタイプN40ポンド
- 2017年1月16日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント