プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:2457
- 総アクセス数:243477
▼ 調査依頼
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
昨晩はとある人物からの調査依頼がありホーム河川にて調査実行
下げ始めてそんなに時間は経っていないはずなのに流れはMAX
手始めに明暗をサヨリパターンで攻めるがスカ
ベイトは流されてくるし明暗の境でモジリも見える
もらったも同然
しかしサヨリパターン、イナパターンその他色々試すも不発で何かがおかしい
橋の上から覗くと明暗にボラがびっしり着いている
しかもタタミ級のエイまで泳いでいる始末・・・はい移動
上流側で明暗に流し込んだり橋の下を狙ったが当たらず移動
サヨリがベイトになっていない?
そんな疑問を持ちつつイナパターンに変える
ジャークスライダーに変えると一発でヒット!

30ちょい位?ちょいちょいズドンと夏らしいアタリでした
その後もバイトっぽいのは出るがサイズがベイト級のようでルアーの方がデカいらしい
はい移動
イナパターンで出るのならとXクロスを投入
一撃で水面炸裂
・・・・・はい次(爆
ジャークスライダー、TKLM、マリブと投入し反応なし
対岸に移動し同じローテーションを組むも反応なし
水面を眺めていると捕食音一発
一応いるのは判ったが当たらず
サヨリパターンに戻すと一発シュポ!

40半ば位?カーム80
一体どっちのパターンなんだ??
このサイズではパターン云々ではない気もするが・・・
このあとすぐにこの川を後にしての移動
この河川に程近い港湾部
ここでもサヨリがごっそり
ベイトの数とは裏腹にシーバスの気配すら感じない
ベイトにあわせてコモモスリム、ニョロニョロ、カーム110と投入
すべてスカ
2時間ほど投げまくり下げ止まり終了とした。
今回フックをガマSPMに付け替えた物も投入
刺さりはSPMH以上かというくらいスパスパ
カームで掛けた奴に付けていましたがフックを外した後暴れて再度フッキング・・・
ってことを3度ほど(笑
RBMより安心して使えました。惜しむは防錆仕様ではないこと
とにかく刺さりは凄い。バチ抜けでは強力な武器になることは間違いないですね。
ただフック強度はこのサイズじゃ判らん(爆
RBM&RBMHであったような初期ロットの強度不足という感じはないので
安心感はありますのでこれからも使って行きたいと思います。
本日のタックル
ロッド> ダイワ・モアザン アーバンサイドカスタム87LML
リール> ダイワ・イグジストハイパー2500+RCS2508
ライン> ダイワ・UVFエメラルダス0.8号
リーダー>クレハ・シーガーグランドマックスFX5号
下げ始めてそんなに時間は経っていないはずなのに流れはMAX
手始めに明暗をサヨリパターンで攻めるがスカ
ベイトは流されてくるし明暗の境でモジリも見える
もらったも同然
しかしサヨリパターン、イナパターンその他色々試すも不発で何かがおかしい
橋の上から覗くと明暗にボラがびっしり着いている
しかもタタミ級のエイまで泳いでいる始末・・・はい移動
上流側で明暗に流し込んだり橋の下を狙ったが当たらず移動
サヨリがベイトになっていない?
そんな疑問を持ちつつイナパターンに変える
ジャークスライダーに変えると一発でヒット!

30ちょい位?ちょいちょいズドンと夏らしいアタリでした
その後もバイトっぽいのは出るがサイズがベイト級のようでルアーの方がデカいらしい
はい移動
イナパターンで出るのならとXクロスを投入
一撃で水面炸裂
・・・・・はい次(爆
ジャークスライダー、TKLM、マリブと投入し反応なし
対岸に移動し同じローテーションを組むも反応なし
水面を眺めていると捕食音一発
一応いるのは判ったが当たらず
サヨリパターンに戻すと一発シュポ!

40半ば位?カーム80
一体どっちのパターンなんだ??
このサイズではパターン云々ではない気もするが・・・
このあとすぐにこの川を後にしての移動
この河川に程近い港湾部
ここでもサヨリがごっそり
ベイトの数とは裏腹にシーバスの気配すら感じない
ベイトにあわせてコモモスリム、ニョロニョロ、カーム110と投入
すべてスカ
2時間ほど投げまくり下げ止まり終了とした。
今回フックをガマSPMに付け替えた物も投入
刺さりはSPMH以上かというくらいスパスパ
カームで掛けた奴に付けていましたがフックを外した後暴れて再度フッキング・・・
ってことを3度ほど(笑
RBMより安心して使えました。惜しむは防錆仕様ではないこと
とにかく刺さりは凄い。バチ抜けでは強力な武器になることは間違いないですね。
ただフック強度はこのサイズじゃ判らん(爆
RBM&RBMHであったような初期ロットの強度不足という感じはないので
安心感はありますのでこれからも使って行きたいと思います。
本日のタックル
ロッド> ダイワ・モアザン アーバンサイドカスタム87LML
リール> ダイワ・イグジストハイパー2500+RCS2508
ライン> ダイワ・UVFエメラルダス0.8号
リーダー>クレハ・シーガーグランドマックスFX5号
- 2010年8月24日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント