プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:353
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:1007671
QRコード
▼ ブレードについて思うこと
今日はまた、釣りログじゃなくてどーでも良いログなんですけどね。
ブレードの釣れる要素ってのは何だろう??と思うんです。
キラキラしたフラッシングなのか、ブレードが回転して生み出される水流?なのか。
どっちも、ということかも知れませんが、優位なのはどちらなんだろう?
と、いうことでね。
同じの本体(鉛の部分)に、よくあるキラキラしたブレードを付けたヤツと、同形状の透明なプラで作ったブレード付けたヤツ用意して実験してみたいな、と思うわけです。
透明なのは透明なのでフラッシングするでしょうから、それが良い、なんてこともあるかもしれないけど。その場合、他にも何色も作ってみて、回ってりゃいいのか光らなきゃいけないのかわかったら面白いなーなんて思ったり。
金属ブレードよりプラブレードの方が釣れたりしたら面白いとも思うし。
もしかしたら、レッドヘッドのブレードで爆釣したりするかもね、なんて。笑
でもねー
問題が!!
まず、俺はそんなんちゃんと作れない!
プラをキレイに加工すんの無理。
そして、次の問題!!
上手く作れたとしても、そもそもブレード系ルアーはかな~り苦手。
釣れる気せん。
というか、正確にいうと。
シーバス釣り下手すぎて、検証にならない!!爆
1年やっても、普通のブレードでも、プラのブレードでも釣れませんでした、ってことになりかねない。なりかねない、というか9割方そうなる。
ってことで、誰か、やってみてくれませんか~??(丸投げ。爆)
器用な方。釣りが上手いかた。
やってみたら、おもしろいかもよ~!!
最後まで丸投げで失礼します!!爆
- 2015年10月13日
- コメント(11)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント