プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:759
- 昨日のアクセス:793
- 総アクセス数:1048763
QRコード
▼ 9/23 青物、サワラ狙い苦行
もーね、だから嫌いそうなんだよ青物は!!(笑)
居ないと釣れねーし、釣れると飽きるし、居ても釣れねーしさ(それは下手なだけ)
サワラワラサリクエスト便。
先週の土日、青物は沢山居たので問題ないでしょー?
5時過ぎに出船して北上。
途中でサワラの跳ねに遭遇したけど、もう少し良い群れいるでしょ?と深追いせずにさらに北上。
稲毛~養老河口までベイトは山盛りだし鳥も飛んでるんだけど、我々釣り人の天敵、漁船が操業中。
しかも、まあまあしつこく網入れてる。
こりゃ厳しいか?

シーバスでもポツポツ食えば飽きずに出来るんだけど、根こそぎやられてるようでシーバスすらあまり当たらない。
仕方ないので今度は南下。
ベイトはそこら中居るから、道中で何かあるでしょ?と思ったけど何もないまま袖ヶ浦。
何かがもじったり、ベイトやフィッシュイーターの反応出るのでしつこく流してみたらどうやらタチウオが、居るようす。

弟がブローウィン切られてたからサワラも居るだろね。
釣れなくは無いんだろうけど盛り上がらないから姉崎方面へ。
これが正解でコノシロ&イワシが沢山、魚も着いてました。

イナダは軽めのジグで狙えば

一匹だけど太めのシーバスも

魚探は真っ赤
しばらくやってると大型魚がコノシロやイワシを散らす単発ナブラが出始め、夕方には長浦~姉崎広範囲でサワラが跳ねてボイルして。
しかしこれが喰わねーんだな。
三人で投げましたがサワラは0本。
おれは、サワラボイルに15cmミノー投げてサバと尺アジ。なぜ?(笑)


5時半~18時半、イナダ7、タチウオ3、シーバス2、サバ、アジ
およそ一時間に一匹。
苦行でした(笑)
もう嫌だ、釣れようが釣れなかろうがシーバスが良い!
では!
居ないと釣れねーし、釣れると飽きるし、居ても釣れねーしさ(それは下手なだけ)
サワラワラサリクエスト便。
先週の土日、青物は沢山居たので問題ないでしょー?
5時過ぎに出船して北上。
途中でサワラの跳ねに遭遇したけど、もう少し良い群れいるでしょ?と深追いせずにさらに北上。
稲毛~養老河口までベイトは山盛りだし鳥も飛んでるんだけど、我々釣り人の天敵、漁船が操業中。
しかも、まあまあしつこく網入れてる。
こりゃ厳しいか?

シーバスでもポツポツ食えば飽きずに出来るんだけど、根こそぎやられてるようでシーバスすらあまり当たらない。
仕方ないので今度は南下。
ベイトはそこら中居るから、道中で何かあるでしょ?と思ったけど何もないまま袖ヶ浦。
何かがもじったり、ベイトやフィッシュイーターの反応出るのでしつこく流してみたらどうやらタチウオが、居るようす。

弟がブローウィン切られてたからサワラも居るだろね。
釣れなくは無いんだろうけど盛り上がらないから姉崎方面へ。
これが正解でコノシロ&イワシが沢山、魚も着いてました。

イナダは軽めのジグで狙えば

一匹だけど太めのシーバスも

魚探は真っ赤
しばらくやってると大型魚がコノシロやイワシを散らす単発ナブラが出始め、夕方には長浦~姉崎広範囲でサワラが跳ねてボイルして。
しかしこれが喰わねーんだな。
三人で投げましたがサワラは0本。
おれは、サワラボイルに15cmミノー投げてサバと尺アジ。なぜ?(笑)


5時半~18時半、イナダ7、タチウオ3、シーバス2、サバ、アジ
およそ一時間に一匹。
苦行でした(笑)
もう嫌だ、釣れようが釣れなかろうがシーバスが良い!
では!
- 2021年9月23日
- コメント(1)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント