プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:1007517
QRコード
▼ 自分の成長、仲間の成長
11/16
レンタルボートでボートシーバス行ってきました。
タイスラ新色を、全色2本ずつ買ってきたというKくん
なぜか来年から同学年になるNさんと三人です
まず、朝、渋滞にはまって遅れてくるNを置いて、二人で出発。近場で時間潰し。
タイスラですぐにキャッチ

魚相当着いてたようで、Kくんもすぐキャッチ。
思ったより北西が強いし、近場に魚居るようなので、近場限定でやることに。
30分ほどでNさんが来たので乗せて再出発。
さっきと同じポイントに入ると、2流し目ということで反応にぶめだけども、ポツポツとヒット。
Nさんのファーストフィッシュは67cmで自己記録。1本目がこれだったせいで、その後、60クラスかけても、小せえって言ってました。(笑)
このNさんは、船で昼寝したり競馬やったりスマホ麻雀やったりという、人なんだけども、この日はほぼ休みなく投げていました。最近釣り楽しいってさ!(笑)
近場のポイントをまわっていくと、どこも無反応ということはなく、多かれ少なかれ魚は入っており、ミノーでパクパク、良い感じ。
サイズもわりと良いのが揃っていて、60クラスが良く釣れました。

針刺さずに釣れた。(笑)
好調なバースはシーバスうじゃうじゃ見えてて、みんな楽しそう。
Nさんは、魚外すのメンドクサイと言い出して、フック外したタイスラ投げて遊び出す始末(笑)
おおー!当たる!当たる!!
釣れねぇ!
って、当たり前です。針付いてないんだから。愉快な人だ(笑)
数は多いが、セイゴの多いポイント、セイゴに混じりちらほら60upも見えるので、エアディープで目の前通してやったら食ったのが70

セイゴの猛攻をかわしてとった1本
と言えばかっこ良いけど、再現性はなく、以降は良型の前にルアーが届く前にチビの餌食(笑)
なかには、居てもなかなか食いきらないポイントもあり。そういうところはちょこちょこと小細工しながら拾うのが楽しい。
そういうポイントでは以前まで間違いなく投げて無かったNさんが、ちょっと止めてから巻いたら食うな、とか、巻くのちょっと速いかな、とか言いながらちゃんと釣りしてるのを見て、この人はほんと成長したなぁと思う。
Kくんは相変わらず、躊躇なく勢いよくタイスラを壊してた。(笑)
ヴァルナでも相当釣ってたな。terukiさんに相当オススメされて買ったようです。(笑)
さて、自分は何か成長できてるのか?
70取れただけで満足ですが、今年は少しオープンの力も付けようと努力してます。

オープンで66cm
最後1時間ほど、魚探と鳥と海面を見て、オープンでキャスト。春の自分には出来ませんでした。
岸から二段目のブレイクより先に相当ベイトが居て良い感じでした。
最後の最後は、変な動きの鳥を見つけて、クラゲの塊の下に居るシーバスを狙うクラゲパターンで数本。以前sakumaさんの船で体験したのが良かったです。知らなければ、あの密度の気持ち悪いくらいの大量のクラゲの中に投げようと思わない。(笑)
数は恐らく一人20~30?
サイズも、Kくん66cm、Nさん67cm共に自己記録、おれも70ゲットと良かったです。
ただ、Kくんは、お父さんの記録72cmをどうしても超えたいらしい。頑張れー!
沢山釣れたし、成長も感じられたし、お笑い話も沢山あり、楽しかったです。
では!
レンタルボートでボートシーバス行ってきました。
タイスラ新色を、全色2本ずつ買ってきたというKくん
なぜか来年から同学年になるNさんと三人です
まず、朝、渋滞にはまって遅れてくるNを置いて、二人で出発。近場で時間潰し。
タイスラですぐにキャッチ

魚相当着いてたようで、Kくんもすぐキャッチ。
思ったより北西が強いし、近場に魚居るようなので、近場限定でやることに。
30分ほどでNさんが来たので乗せて再出発。
さっきと同じポイントに入ると、2流し目ということで反応にぶめだけども、ポツポツとヒット。
Nさんのファーストフィッシュは67cmで自己記録。1本目がこれだったせいで、その後、60クラスかけても、小せえって言ってました。(笑)
このNさんは、船で昼寝したり競馬やったりスマホ麻雀やったりという、人なんだけども、この日はほぼ休みなく投げていました。最近釣り楽しいってさ!(笑)
近場のポイントをまわっていくと、どこも無反応ということはなく、多かれ少なかれ魚は入っており、ミノーでパクパク、良い感じ。
サイズもわりと良いのが揃っていて、60クラスが良く釣れました。

針刺さずに釣れた。(笑)
好調なバースはシーバスうじゃうじゃ見えてて、みんな楽しそう。
Nさんは、魚外すのメンドクサイと言い出して、フック外したタイスラ投げて遊び出す始末(笑)
おおー!当たる!当たる!!
釣れねぇ!
って、当たり前です。針付いてないんだから。愉快な人だ(笑)
数は多いが、セイゴの多いポイント、セイゴに混じりちらほら60upも見えるので、エアディープで目の前通してやったら食ったのが70

セイゴの猛攻をかわしてとった1本
と言えばかっこ良いけど、再現性はなく、以降は良型の前にルアーが届く前にチビの餌食(笑)
なかには、居てもなかなか食いきらないポイントもあり。そういうところはちょこちょこと小細工しながら拾うのが楽しい。
そういうポイントでは以前まで間違いなく投げて無かったNさんが、ちょっと止めてから巻いたら食うな、とか、巻くのちょっと速いかな、とか言いながらちゃんと釣りしてるのを見て、この人はほんと成長したなぁと思う。
Kくんは相変わらず、躊躇なく勢いよくタイスラを壊してた。(笑)
ヴァルナでも相当釣ってたな。terukiさんに相当オススメされて買ったようです。(笑)
さて、自分は何か成長できてるのか?
70取れただけで満足ですが、今年は少しオープンの力も付けようと努力してます。

オープンで66cm
最後1時間ほど、魚探と鳥と海面を見て、オープンでキャスト。春の自分には出来ませんでした。
岸から二段目のブレイクより先に相当ベイトが居て良い感じでした。
最後の最後は、変な動きの鳥を見つけて、クラゲの塊の下に居るシーバスを狙うクラゲパターンで数本。以前sakumaさんの船で体験したのが良かったです。知らなければ、あの密度の気持ち悪いくらいの大量のクラゲの中に投げようと思わない。(笑)
数は恐らく一人20~30?
サイズも、Kくん66cm、Nさん67cm共に自己記録、おれも70ゲットと良かったです。
ただ、Kくんは、お父さんの記録72cmをどうしても超えたいらしい。頑張れー!
沢山釣れたし、成長も感じられたし、お笑い話も沢山あり、楽しかったです。
では!
- 2017年11月17日
- コメント(1)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント