プロフィール

いぶさん

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:97309

QRコード

対象魚

揖斐シーバスとアンマケ

  • ジャンル:釣行記
昨晩AM1:30 揖斐到着

なかなか揖斐に行く時間がなく、今年3度目の揖斐

揖斐の調子も最近良いと釣友さんからの連絡もあって強行釣行

早速、川に浸かり立ち位置と同じラインの反転流にどアップでキャスト

数10分ほどは反応がなかったのだが上げ潮が一気に入りヨレが出始めてまもなく、即ヒット!

がエラ洗い1発でバラシ

2投目もバイト取れず…

3投目またまたヒット!これは良いサイズと確信するもエラ洗いでバラす

3キャスト3バラシとは自分でも呆れてしまう
ちなみにパンチライン80

個人的な意見ですがアップクロスの釣りであればドリフトの釣りが成立するのですが、真っ直ぐルアーを自分に向かってリトリーブする釣りではは当然ですがなにもしなければラインがたわみぱなっしになりやすい。

特にシンペンともなればロッドを立てたりとライン制御しないとミスバイトや針がかりが浅い状況が多発。

一言で言うと流れに同調出来てないことでもある。

と自分なりに認識しているのだがそれでも実釣ではこの有り様です。


自分なりに経験上こんなときはバイブでやや波動を感じながらルアーを見失わない様時よりリフト&フォールに切り替える

昨晩もラックブイで辛うじて1本キャッチすることが出来た

対応の仕方や理解の仕方は人それぞれだと思います。

経験して実釣して結果が出たのであればそれはそれで良いと思います。

ちょっと私事になりますがアングラーズマーケットに出品する運びになりました。

是非、ご来場の際は立ち寄って見てください!

新品や中古をサプライズ価格で出品いたします。

よろしくお願いいたします。




コメントを見る