プロフィール

いぶさん

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:97323

QRコード

対象魚

久し振りの港湾と名港河川

  • ジャンル:釣行記
2週間ぶりの更新…

最近は仕事やプライベートともに落ち着かない時間を過ごしていました。

とは言え先週は久し振りの名港港湾に

お仲間と現地で合流

チーバス祭で自分も参戦し楽しくワイワイ
15cm程のハゼも数匹キャッチ!

12月8日・9日の深夜も潮は緩いながらも名港河川に仲間と入り満潮潮止まり前にタイミングよく短時間のジアイに当たり連続キャッチ!

サイズは50~55ぐらいと手頃なサイズを3本
(30ぐらいも2本)

そんな中お仲間から「デカイですよ!」の声

10m程の距離だが竿おき急いで駆け寄ると竿が大きく弧を描いている…

瞬間的に「鯉?」

後輩「いいえっ!違うと思います。シーバスだと思います!」

後輩は少なからず素人でもなく浜名湖や伊良湖や日間賀島など車が無くとも足を運ぶ程の列記としたシーバスアングラー

それなりにヒキで分別はつくほどの経験値はある。

そんな矢先20m先で「ドババーン!!」とエラ洗い

シーバスです!しかもデカイ!
遠目で見ても橋脚の灯りでハッキリ見えた!

このポイントで見たサイズの記録更新サイズ!

さらに二度目のエラ洗い

これは是が非でもキャッチして欲しいが後輩のレバーブレーキがうまく機能していない。

マニュアルに切り替えるもジワリジワリと橋脚へ

完全に主導権が取られた

そして無惨にもPE2号リーダー7号のラインシステムが崩壊

「プツッン!」と呆気ない幕切れ

後輩は終始ため息と悔しさのあまりに饒舌に…

あんなサイズがまだ居るんだね。
全く予想していないサイズに自分も興奮してました。

最後に彼は「必ず次はコモドで仕留めます!」
と強い口調で帰路に着いた

ふと思う、あれは魚が上手だったよ。だって走る場所や逃げる場所を魚はよく理解していたよ!


毎回思うがルアーが上手く外れてくれると良いのだが…













コメントを見る