プロフィール

いぶさん

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:97383

QRコード

対象魚

仲間I氏とリバーシーバス

  • ジャンル:釣行記
最近は何かと忙しかったり、ハプニングがあったりと何だか釣りに集中出来ない日々

もっぱら揖斐の中流域や名港河川中流域に出向き魚の手応えを感じつつ上げ下げ問わずシーバスが入っていることを確認

サイズも50~70ぐらいまでは…

そんな中釣り仲間のI氏の出来事

前回I氏が足を滑らせ転落し体のあちこちを打って頭までずぶ濡れ釣り続行が不可
病院に行く事に

そして、昨晩はフックの半分ぐらいまで指に刺さり救急病院に…

一歩間違えると大事故になりかねない、本人曰く集中力が欠けていた。

恐らく疲れていたと思う。自分も寝る時間を削って夜な夜な気力を振り絞り行く事もあるだけに良く分かる。

足を滑らせてヒヤッ!ってしたことは誰もが経験したことはあると思います。

ほんと、靴底大事です。甘く見ずに靴底はマメに確認し、少しでも滑りやすく感じたら交換もしくは処置をするべきです

フックが刺さるこれも自分も何度もありますがバイブを使ってる時は特に手前で抜き上げ時には気をつけないと勢い良く飛んでくる。

最後はゆっくり巻いて回収してます。

今回のI氏もそう、自分もほっぺにがっつり刺さった時も…

普段気をつけてる事でも疲れている時や集中力が欠けている時はマメに休憩するか無理せず撤収する。

万が一の大事故になってからでは遅いので最近はそんな判断や体のコンディションを考える事の大事さを痛感しています。

防げることは未然に防げれる判断力と決断力でせめて同行する仲間が事故にあわない事を最重要視して安全な楽しい釣りを心掛けていきたいです!









コメントを見る