プロフィール

坂本 大輔【Q】

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:208
  • 総アクセス数:359338

QRコード

激走!!マグロ釣りin水健丸

  • ジャンル:釣行記
9月23日(火)
水健丸さんから出撃して来ました☆

前の日にヒラマサの6キロとか釣っちゃったもんだから、若干、不安な面がありましたが、とりあえず、出船☆

今日の船長の戦略は、「出たとこ勝負!」
335ei99enoyik9n79jog_690_920-132aa2a6.jpg
とりあえず、朝一のナブラしかチャンスがないと言われてたにも関わらず、ベイトも鳥もいない。。。
t3r248w6m8gjtcymsxbm_690_920-da8f093b.jpg
ここで脳裏に過ったのが、チーム「昨日まではよかった」の会長の動向。
※チーム「昨日まではよかった」とは、釣り人であればよくある状況を相模湾で41連続で更新しているチームで、一部マニアな相模湾の船長には有名らしい??(笑)


で、その会長がどうやら同時刻に相模湾の船に乗ってるらしい(;゜0゜)


そんなこんなでまったり朝ごはんを食べながら談笑していると、三浦半島でマグロがバッカバカやってるらしいとの情報が入り、稲取〜三浦半島まで相模湾縦断が敢行されました。。。。

出船してから、三浦到着までの時間およそ2時間30分。

いまだ、竿振れず、、、。(ただし、1ハプニングあり(笑))

で、三浦沖に着いた頃には、80m位に近づくと沈んでしまう観賞用のナブラに変わり果てていました(T . T)

それでも、ノーチャンスだったわけではなく、何度かは激アツなナブラもあったんですが、ナブラに届かなかったり、ルアーの隣でマグロが出る等でアドレナリンが出るだけ出て、時間が進み、最後の大型ナブラはヨットみたいな引っ張り船にナブラを分断されたり、コマセ船に魚が付いちゃったりで船中ノーバイトで終了。

って、時計見たら15時近く(;゜0゜)
何も言わずに、延長してくれたのに釣れないなんて情けなすぎっす(T . T)

主にネタがあるわけも無いので、タックルの写真撮ってみました☆
ホント、チーム「外房」のタックルは、高いのばっかだなぁ(;゜0゜)(笑)
turpet85s2xmm434o3sd_690_920-f2a69983.jpg

さらに、船長のタックルを試投させてもらい、次回までに克服しようと再認識しました。

P.S
ゆうさん運転ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ

次回は、前の日にヒラマサ釣らないし、会長の予定聞くように気をつけますね(笑)

ってか、秋はシーバスも外房も熱いのに、何を主に狙おうか悩むわぁ〜(*_*)

iPhoneからの投稿

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

どろんこシーバス
3 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
4 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
9 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
11 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
14 日前
hikaruさん

一覧へ